注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

1285: 名無しさん 
[2017-02-27 19:22:44]
最近やけにZ空調おしてるやついるな。
社員か?
1286: 建築中 
[2017-02-27 22:53:50]
桧家住宅東京で建ててます。ここのスレを見るたびに失敗したかなぁと思うこともありますが、担当の営業さんや現場監督も電気工事担当の方も良い人だと思います。うちは青空リビングと畳ダイニング、屋根裏部屋が欲しくて、尚且つ予算にあった家を建築中です。Z空調は契約後に出て来たので付けられませんでしたが、天井が低くなるとのことで、付けられなくて良かったと思いました。現在上棟しましたが、1番良かったと思う点は、隣の家と基礎の高さは変わらないものの天井位置や屋根の高さが隣の家よりも高く大きいことです。
1287: 通りがかりさん 
[2017-02-27 22:54:51]
自分は社員じゃないが実際見てきて、結構良かったイメージ。
電気代と冷暖房力、何年持つかが気になる。
1288: 名無しさん 
[2017-02-27 23:04:08]
でもキャンペーン終わったらイニシャルコスト100万くらいかかるんだよね?
数年後に本体じゃなくて配管に問題とか出てきたら修理費いくらなんだろうか。
1289: 居住者 
[2017-02-28 09:52:19]
>>1284
空調の音はわかりませんが、我が家は東北なので24時間換気が2階床下に収まっています。その為換気モーターの音自体は小さいのですが、吸排気の際のゴォーという風の流れる音が非常に気になります。我が家は弱運転にして我慢していますが、現場監督さんの話だと24時間換気を切ってしまっている家庭もあるそうです。基礎内も換気しているので本当は切って欲しくないそうですが…。換気音は24時間換気システムのデメリットですよ。今は高気密高断熱の家が多いですから、桧家より高高な家で3種換気の方が良いかもしれませんね。
1290: 名無しさん 
[2017-02-28 12:37:31]
>>1289 居住者さん
モーターってキッチン下じゃないんですか?
1291: 建築中 
[2017-02-28 12:46:56]
うちもモーターは一階で吸排気口も一階です。
1292: 居住者 
[2017-02-28 15:21:06]
>>1291
>>1292
ウチは東北で多少雪が積もるので1階では吸排気口が埋もれる恐れがあるので2階床下に熱交換ユニットに吸排気口があるのですよ。
1293: 評判気になるさん 
[2017-03-01 06:52:52]
>>1258 名無しさん
私も検討中です。キャンペーンの絶空調もついてのさらにオプションと値引きですか?

1294: 名無しさん 
[2017-03-01 07:09:27]
>>1293 評判気になるさん
空調でる前の契約なので空調はついてないです。
1295: 評判気になるさん 
[2017-03-01 08:22:15]
>>1294 名無しさん
ありがとうございます!現在のキャンペーンが絶空調無料、太陽光が1キロ20万円で、キャンペーン中は現金の値引きが出来ないと言われ、テレビボードはサービスと端数6000円位のサービスのみと言われました。キャンペーンの時は値引きやサービスはこんなものなんでしょうか?今見積もり中の方、契約した方、わかる方お願いします!

1296: 名無しさん 
[2017-03-01 08:31:53]
>>1295 評判気になるさん
私の時はオプション100P分プレゼントキャンペーンでしたがそれ以上のオプションと現金値引きはありました。

桧家一本だと思われると値引きは渋いかもですね。
相見積取ったりしたら多少変わるかもですが。

1297: 居住者 
[2017-03-01 09:24:26]
良く見積もりは比較したほうが良いですよ!キャンペーンと良いながら最初から盛ってあるような価格を提示してくる営業マンもいますから。
1298: 評判気になるさん 
[2017-03-01 12:31:56]
>>1297 居住者さん
まさにそれかもしれない!今絶空調無料というキャンペーンで見積もりに絶空調が乗ってました!そこを指摘すると「値引きは出来ますが、値引きをするとキャンペーンの絶空調は付かなくなります。どちらかになります」と言われました!しかも知り合いの紹介なのですが、絶空調のキャンペーン中なので特に値引きなどは出来ないとの事です。桧家はそんな感じなんですかね?
>>1296 名無しさん
なるほど!ポイント制のキャンペーンだったんですね!値引きをタイミングも重要になりますね!
1299: 居住者 
[2017-03-01 14:49:04]
>>1298
そんな感じですね。私の時もエアコン18畳1台、6畳2台にカーテン30万分、LED照明80万まで、室内物干しなどのキャンペーンがありましたが、キャンペーンを取るか値引きを取るかでした。いずれにしても必要なものだったのでキャンペーンで全部付けてもらいましたが、建築請負金額を見るとどうも腑に落ちない感じ付帯工事費用とか高いなぁと感じましたね。
もう少しだけお金出せばHMではトップクラスの高断熱高気密の一条工務店で行けそうですからね。
大手よりちょっと安いというのが桧家の戦略なのでしょうね。
1300: 検討者さん 
[2017-03-01 15:00:58]
Z空調は画期的なシステムだと思いますが、床暖に頼らずにエアコンによるシステムだから、冬場は乾燥するから加湿器併用は必須ですよね?
あと気になったのは各部屋にダクト経由で給気と空調していますが、ダクト中の掃除はどうやってするのでしょか?
1301: 戸建て検討中さん 
[2017-03-01 21:17:20]
>>1283 匿名さん
桧家よりは安心なのは確かでしょ笑
1302: 戸建て検討中さん 
[2017-03-01 21:21:56]
>>1295 評判気になるさん
ほんと、色々な会社と比べてからにしたほうが良いですよ!我が家は桧家一本でしたが、Z空調出る前の契約で、キャンペーン120万のほかに現金値引50万値引きでした。
1303: 戸建て検討中さん 
[2017-03-01 21:26:08]
>>1280 匿名さん
住宅展示場観に行って営業が熱心だったのと、値段が一番安かったからお得な買い物出来るかも?と期待を込めて話を進めたよ。でも、大手メーカーに使っている建材部材の違いを教えてもらって、初期投資が安くても結局、ランニングコストが将来的に一番かかりそうだったからやめた。
1304: 評判気になるさん 
[2017-03-02 06:48:20]
>>1299 居住者さん
そうなんです!まさに腑に落ちない感じですよね!キャンペーンの意味。値段もそこそこで建物も良かったのにもったいない感じでした。でも、一条には手が届きません…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる