【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
12335:
通りがかりさん
[2020-09-28 18:04:21]
|
12336:
匿名さん
[2020-09-28 19:43:34]
|
12337:
戸建て検討中さん
[2020-09-28 19:45:22]
桧家住宅と関係無いことを投稿するのはやめましょう。
情報交換をお願いします。 |
12338:
通りがかりさん
[2020-09-28 19:50:34]
>>12334: 匿名さん
それは、ここの投稿者全般に言えることで、都合よく意に沿わない投稿を吊るし上げる道具にするのはおかしいという話ですが、すべての投稿に対して、そのように言われるなら至極当然の事で同感です。 ですが、ここのスレッドの投稿を見てると、擁護されてる方のほうが「こいつ」「お前」など敬意を微塵も表さないような酷い書き方をしてる事が多いと見受けられます。 |
12339:
匿名さん
[2020-09-28 19:55:17]
|
12340:
匿名さん
[2020-09-28 19:57:28]
|
12341:
匿名さん
[2020-09-29 07:39:30]
結露はどうしたら無くなるの?
今年の夏にはじめて屋根裏を覗きました。 冷媒管やダクトなどがびっしりと結露してました。 業者さんが来てくれて、いろいろ対策して貰っても改善しない。 過剰な程にカバー追加してくれたのに結露する。 点検口を開放したままで、サーキュレーターまわしても結露する。 結局、涼しくなって結露はなくなりましたが、来年も夏に結露するのか心配です。 |
12342:
匿名さん
[2020-09-29 07:56:34]
|
12343:
匿名さん
[2020-09-29 08:06:36]
>>12342 匿名さん
26度です。 |
12344:
匿名さん
[2020-09-29 08:57:29]
そもそも結露するほどの湿気は何処からくるのでしょうか?
家の中?家の外? 部屋の湿度は50%~60%、気密とれているはずだから部屋の中の湿気で結露したのか。 それとも数年で気密性が下がった結果、家の外の湿気が入ってきたのか。 点検口から見える部分の結露が無くなっても、見えない部分で結露無いのかも心配です。 解る方いますか? |
|
12345:
匿名さん
[2020-09-29 11:18:19]
>>12344
その通りなんです。 機密性の高い住宅であるにもかかわらず、その湿気がどこから来ているのか? しかも、計画換気もされているはずですから、ACを作動させている状態で天井裏も含めて建物内の湿度が60~70%を超えるなんて不思議です。 過去の書き込みにもありましたが、大きな結露が生じているお宅では、トイレ、風呂場、キッチンの換気扇口などを介して外部からの湿気の侵入を許しているのでは?と考えてしまいます。 例えば、キッチンの換気扇の板の内側が濡れていれば、あるいは接続部に錆などが認められれば、その可能性が高いと思います。 結露を起こしているオーナーさん、思い当たる節はありませんか? |
12346:
匿名
[2020-09-29 13:07:13]
|
12347:
匿名さん
[2020-09-29 13:33:25]
>>12341
>過剰な程にカバー追加してくれたのに結露する。 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=4... >東京 2020年8月15日12時の露点温度は27.9℃、27.9℃以下の物に触れれば結露する。 東京は露点温度25℃以上の日が多い、結露しても乾き難い。 カバー表面温度を25℃以上にしないと結露は止まらない。 |
12348:
匿名さん
[2020-09-29 14:50:21]
>>12346 匿名さん
断熱材だと思います。 業者さんが「結露ですね」と診断して作業してくれたものです。 水漏れで冷媒管やダクトなどにびっしりと水滴がつくのであれば、水漏れの可能性もあるのかもしれませんが、現状は結露だという診断をされています。 |
12349:
匿名さん
[2020-09-29 15:02:42]
>>12347 匿名さん
そうなんですね。 東京は露点温度25℃以上の日が多いのですね。 でもこれって外気の話ですよね? Z空調は快適な温度と湿度に調節してくれているのではないのですか? 屋根裏や天井裏には外気の湿った空気がそのまま流れているのでしょうか? |
12350:
千葉
[2020-09-29 15:28:34]
つい先日の暑い時期ですが、24度に設定しても部屋の温度が28ー29度にしかならなかったんです。
温度センサーが付いてるz空調の本体のある場所(廊下)と普段生活するリビングでは温度差がありました。 しかし24度以下にすると結露するということもあり大変でした。 これから施工、引き渡しする方はz空調本体の位置が本当に適しているかしっかり確認した方がいいですよ。 |
12351:
匿名さん
[2020-09-29 17:26:27]
>>12349
断熱された屋根裏に全てのダクトや冷媒管を通してるのか? |
12352:
匿名さん
[2020-09-29 17:49:03]
>>12350
築年数2~3年経っていて、今年に入ってからの初出来事であれば、AC機器の故障、新築時からそうであれば、換気計算にミスがあったのかもしれませんね。 前者はダイキンマター、後者は桧家マターですね。 |
12353:
e戸建てファンさん
[2020-09-29 19:40:11]
>>12350 千葉さん
家は、日の当たる南側の部屋は2度くらい高かったけど、その他の部屋は+1度くらいでした。 3年目の夏ですが、以上なしでしたが、やはり湿度は1年目から気になりましたね! 除湿多めで今夏は過ごしました。 やはり、少し電気代割高でした。 |
12354:
戸建て検討中さん
[2020-09-29 21:20:14]
他の全館空調でも結露するのかな?
SNSなどでZ空調の結露の話題は良く見かけるけど、他の全館空調システムで結露したという話題を見かけないのですが。 |
司法は法に照らし合わせて妥当か、妥当ではないかを法の下、判断するだけで、表現方法は色々あるかもしれませんが、その結果は勝ち負だけが全てです。
有罪か無罪。賠償責任があるか無いかだけの話で、法を社会に浸透させるのが本質ですから、それ以外の事で、司法に何を求めるのでしょうか?
法の下、どちらが正しいか、正しくないかを判断するだけの簡単な話で、古代文明から司法の本質は同じですよ。
いくらでも好きに訴える権利はあるんでしょうから、企業は最低でも50万からかかる経費をだして、勝ちもしない不毛な訴えを行えばよいでしょう。
そもそも、このような不毛な訴えで、経費や人を使って繰り返すなんて企業がどこにあるのだろう?と思いますが・・・
それに、このような誹謗中傷にもなっていないような件で訴えがあったという事例あるんですか?教えてください。
勉強になります。
まぁ、何に対しても訴える事は否定しませんが、企業としてここの掲示板の、>>12273: 通りがかりさん このような投稿に対していちいち訴えるような非現実的な事を引き合いに出して、なぜわざわざ警告されてるのですか?
擁護、否定、どちらの投稿にしても沢山酷い内容の投稿ありますが、そちらの方々に注意喚起されるほうがよっぽど意味があると思います。
そもそも、常識的に誹謗中傷にならないようなことに対して、「身バレ」や、「記録に残る」などというような脅しともとれる発言に対して、誹謗中傷になりうるから妥当など、おかしいと思わないのでしょうか?
とらえ方によっては、「企業から訴えられる」、「身バレで個人を特定して何かされるかもしれない」というような脅しにも聞こえますが、こちらの方がよほど注意したほうが良いと思いますよ。
そして、不満ではなく、私も同じように、このような不毛な忠告をする意味があるんですか?と、注意喚起してるだけの話です。