【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
10920:
匿名さん
[2020-05-30 14:34:47]
|
10921:
通りがかりさん
[2020-05-30 14:46:33]
国が整備する公共建築物における木材の使用量が前年度から約6割増
~公共建築物等木材利用促進法に基づく木材利用状況を取りまとめ~ 平成30年3月16日 国土交通省と農林水産省はこのたび、各省各庁が整備する公共建築物における、平成28年度の木材の利用状況を取りまとめました。 平成28年度に木造で整備を行った公共建築物において、木材の使用量は3,689?(前年比158.5%)となりました。 我が国では、人工林が資源として利用可能になる一方で、林業生産活動の低迷に伴い森林の十分な手入れが行われず、森林の機能の 低下が懸念されています。こうした状況下、平成22年に「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が施行され、国が率先して 木材利用に取り組むとともに、地方公共団体にも働きかけ、木材全体の需要拡大を推進しております。 平成28年度に完成した国の建築物における木材の利用状況等は以下のとおりです。 <平成28年度の木材の利用状況> (別添資料P2~P12) ・木造化、木質化により3,689?の木材を使用 ・低層の公共建築物42棟(7,282㎡)を木造化 ・新築、模様替え等189棟で内装等を木質化 <その他>(別添資料P14~P17) ・「木造計画・設計基準及び同資料」の改定 ・「木材を利用した官庁施設の適正な保全に資する整備のための留意事項(案)」の公表 ・「木材利用推進研修」の実施 ・「公共建築物木材利用促進関係省庁等連絡会議」を開催し木材利用に関する情報を提供 等 <別添資料> 「平成28年度 公共建築物における木材の利用の促進に向けた措置の実施状況の取りまとめ」 |
10922:
検討者さん
[2020-05-30 14:54:59]
アクアフォーム
Q.アクアフォームって他の断熱材と何が違うの? A. 硬質ウレタンフォームを現場で発泡し吹きつけ施工する今までにない断熱材です。 従来の繊維系の断熱材は現場の施工部分に合わせてカットし、貼っていくため施工精度によっては細かい部分に隙間ができてしまうことがありました。アクアフォームでは現場で発泡し、吹きつけ施工するため細かい部分にも隙間なく充填でき、接着性も高いため安定した断熱効果を得ることができます。 Q.完成した断熱材の精度に差が出たりはしないの? A. 日本アクアでは施工技術の品質のバラつきを防ぐため、施工者はトレーニングセンターでの研修を義務化しています。 また、品質パトロールカーを全国に派遣して、万一基準に適していない現場があれば是正指示を行い関連部署にフィードバックを行っています。 Q.ウレタンの断熱性能はだんだん低下するの? A. アクアフォームは「空気」によって断熱しています。気泡内ガスが空気なので、気泡内のガス成分が変わることがないため、断熱性能が変わりません。 Q.高断熱・高気密というと結露が心配です。 A. 壁の中に隙間ができると壁体内結露が発生しやすくなります。壁の中の結露はカビや構造体の腐朽の原因となるだけでなく白アリがつきやすくなり、住まいの耐久性を低くしてしまいます。アクアフォームは湿気を通しにくく、また、隙間を作らないため壁内結露が発生しにくい安心な断熱材です。 Q.子供がアレルギーですが影響はありませんか。 A. 温熱環境が改善されるので、健康的な室内が期待できます。一般的に断熱材として使用されている繊維系断熱材に結露ができるとカビが発生し、カビはダニの餌にもなるためダニも発生します。 カビやダニの死骸は喘息やアトピーなどの原因になるといわれています。一方、アクアフォームは壁体内結露が発生しにくい住まいが期待できます。 Q.アクアフォームは断熱効果以外ものメリットはあるの? A. 隙間の生じにくいアクアフォームでは、従来隙間から入り込んでいた外部の騒音や気になる内部の生活音の漏れをシャットアウト。柔軟性に富んだアクアフォームは微細連続気泡構造で、一般的な独立気泡構造と比較し、吸音性に優れています。そのため、騒音の少ないプライベート空間を維持します。その他にも多くのメリットがあります。 Q.火事で燃えるのが心配です。 A. アクアフォームは熱硬化性プラスチックです。高温になっても液化しません。火災の際にアクアフォームは約300~400℃の固定状態で燃焼し、二酸化炭素を発生し、そのもの自体は炭化します。アクアフォームは熱で溶けることがありませんし、通常は石膏ボードの内側にあるので、火災の際に一気に燃え上がる危険はありません。日本工業規格による硬質ウレタンフォームのJIS A 9526に適合した製品です。また、木造軸組工法、枠組工法(2×4)では外壁の30分防火と45分の準耐火構造大臣認定も受けています。アクアフォームは住宅に安心して使える断熱材です。 Q.お金と施工に時間がかかるのでは? A. 断熱施工と気密施工が一度に可能ですので、外皮性能を確保した場合は、他の工法に比べても決して高くなく、40坪くらいの施工であれば1日で施工可能です。 Q.アクアフォームとアクアフォームNEOって何が違うんですか? A. アクアフォームは水で発泡するノンフロンタイプの現場発泡ウレタンフォームで、主に木造に使用されます。アクアフォームNEOは、代替フロンタイプとノンフロンタイプの長所を兼ね備えた新しい発泡剤(HFO)が採用されており、主にRC造や木造基礎部分に使用されます。 |
10923:
匿名さん
[2020-05-30 15:29:05]
>気泡内のガス成分が変わることがないため、断熱性能が変わりません。
内部結露すれば水に変わり断熱性能が悪化する。 >アクアフォームは湿気を通しにくく、また、隙間を作らないため壁内結露が発生しにくい安心な断熱材です。 出鱈目m湿気を通す、結露も発生しやすい。 >断熱施工と気密施工が一度に可能ですので、外皮性能を確保した場合は、他の工法に比べても決して高くなく 気密シートが不要と誤解を招く内容。 気密シートを施工しないで多くの施主が泣いている。 |
10924:
名無しさん
[2020-05-30 19:59:27]
|
10925:
名無しさん
[2020-05-30 21:38:27]
>>10920 匿名さん
んで、桧屋の工法だとシロアリはどうやってホワイトウッドに辿り着くんですか? それとも、ただ屋外にホワイトウッド放置した写真のイメージで言ってるだけですかね? それが説明できないなら、「タウンページを外に放置したらボロボロになりました」くらい意味の無い話なんですが。 |
10926:
匿名さん
[2020-05-30 21:46:50]
Z空調で床下が陰圧になってて薬害はあるのかい?
その質問にいっこうに答えがない。 |
10927:
匿名さん
[2020-05-30 23:19:42]
|
10928:
はい論破
[2020-05-31 06:25:09]
>>10927 匿名さん
アクアフォームのお陰で、一条工務店並みの高断熱とききました。それプラスZ空調なので、最凶のハウスメーカーなのでは? ホワイトウッドとシート防水以外にマイナス要因はないと思いますが? ローコストメーカーなので値段もお安いですし。 |
10929:
名無しさん
[2020-05-31 08:41:51]
|
|
10930:
匿名さん
[2020-05-31 10:18:20]
>>10927 匿名さん
薬害の話です。 ホワイトウッドは白蟻被害リスクが高い→実害がない→薬剤のおかげ→薬害がある→Z空調は床下が陰圧だけど薬害はあるの? の、流れの質問です。 ホワイトウッドで、否定できなくなってきて話をすり替えないでください。 |
10931:
匿名さん
[2020-05-31 10:23:43]
>Z空調は床下が陰圧だけど薬害はあるの?
陰圧の意味を理解出来てるのかな? 陰圧なら例えば家の周りに散布された有毒な防蟻剤は吸い込まれるリスクが高い。 |
10932:
匿名さん
[2020-05-31 14:01:13]
>>10931 匿名さん
Z空調のシステムを理解できてないようだ。 家の周りに撒いたもので薬害が生じるなら桧で家を建てても隣の家にホワイトウッドの家が建ったら終わりですね。 床下が陰圧なので床下に散布した薬剤が室内にはこない。 屋外は桧家だろうとどこの家でも換気システムで室内に入ってきます。 屋外散布で薬害が生じるならもうどの家でも関係ないですね。 それが心配なら田舎にポツンと家を建ててください。 そもそも薬害なんて生じていないのにどれだけ心配性なんだか。何年前の話ですか? |
10933:
匿名さん
[2020-05-31 14:28:58]
気密テストをしない低気密の住宅は有毒な防蟻剤を使用すれば薬害リスクは有る。
健康のために使用しない方が良い。 つい最近まで中毒は有った。 シックハウスは特定されてないことが多い、防蟻剤の可能性も有る。 |
10934:
匿名さん
[2020-05-31 14:51:07]
|
10935:
匿名さん
[2020-05-31 15:02:02]
|
10936:
匿名さん
[2020-05-31 15:30:39]
|
10937:
匿名さん
[2020-05-31 15:33:32]
月とスッポン位の差が有る。
|
10938:
匿名さん
[2020-05-31 16:12:45]
あと、最凶のハウスメーカーって(笑)
|
10939:
匿名さん
[2020-05-31 16:26:40]
最凶なら桧家住宅では?
|
ホワイトウッドは柔らかくて白蟻好みだから、食害速度は速い。
檜の心材は嫌いだから柔らかい材を探しに行く。