注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

670: 住まいに詳しい人 
[2014-11-16 22:34:59]
626さん。 最初の見積が甘かったそうです。

申込金を払い込んだ後で、追加は払えないと伝えましたが、解約したらこちら都合なので1割を返金しないと言ってきたので、弁護士頼んだらあっさり返金しました。

671: 販売関係者さん 
[2014-11-16 22:42:12]

皆さん契約時に 東北大震災の便乗料金払ったんですか?  東北地方だけかな??

東北仕様 人材確保と材料確保の料金40万円取られますよね。。


他の工務店では、取られませんよ。。


また、檜屋は地盤改良は自社の下請けに出します。

通常料金の3倍の値段で、、、、あちこち 調べてゆっくり工務店決めたほうがいいですよ。
672: 入居済み住民さん 
[2014-11-17 07:15:59]
外構は桧家じゃなくて桧家リフォームなんですよね。打ち合わせも面倒いし高い。なんでうちも外構は別業者にしました。
地盤は別業者と相見したけど別に高くなかったな。てか不動産屋やネットでパイル杭の基本料金でてるから3倍なんてすぐわかると思うけど、、
ちなみに通常の所で外構230万てかなり凝ってますね。。うちは100万位、、基本だけでお金ない。。外構てどこが安いかな?ホームセンターとか意外と安いのかな?
673: 契約済みさん 
[2014-11-17 10:30:34]
外構は自分も別業者に依頼予定。
クレームしてる人、レベル低すぎないか?
外構なんて、ちょっとググっただけでハウスメーカーに頼まない方がいいの分かるよ、桧家に限らずね。
674: 販売関係者さん 
[2014-11-17 12:45:29]
地盤盛土等頼んでの見積もり含めの料金が安かった。
      ↓
契約したら倍額にUP
      ↓
外の業者使っても良いです。っと 言われる
      ↓
外注で探したら地元工務店で保険も勿論付いて安く出来る事が発覚
      ↓
当然 檜屋解約
      ↓
違約金発生 30万払えと言われた。。
      ↓
だったら最初の料金で建築しろ。。。
675: 販売関係者さん 
[2014-11-17 12:52:02]
672・673さん

外構は地盤の事じゃないですか?

建築前に、そこまで見積もり頼まないでしょう。。

自宅の建築料金確認だから、下地でしょう。。
676: 物件比較中さん 
[2014-11-17 13:01:42]
638さん

金額が大きい時は弁護士さんに頼ってみては?

私は8万円で全て解決しました。

早くスッキリしたくて。。頼みました。
市役所等の相談窓口経由で依頼しましたよ。。
677: 物件比較中さん 
[2014-11-17 14:05:51]

東北仕様40万円見積に記載されてました。


説明聞いたら、震災の影響で人材確保と材料の確保が難しいからっと。

来月には50万にUPするかもしれないので、急いで契約してくださいと言われました。

他の工務店では取られないので、こちらは断りました。

40万円有ったら、オプションたくさん付けれますもんね。
678: 契約済みさん 
[2014-11-17 16:17:36]
>>674
この流れなら理解できるが、地盤を他業者がやるのOK出た?
自分はダメと言われたよ。保証の関係だと。
解約って、建物全て解約?地盤だけじゃなくて?

この場合の問題点は、営業の見積りの甘さだと思うけどね。
679: 契約済みさん 
[2014-11-17 16:27:02]
>>675
外構が地盤の見積りのことだとして、自分は最大値で見積もって貰った。
じゃないと予算怖くて組めなかった。
結果、見積りより安かったよ。
ただ、別業者より1.5倍位高かったね。
地盤保証と建物の責任分解点が難しくなるので桧家にお願いしたが。

外構なんか最初から頼む気はない。施主支給しますと断言した。
680: 入居済み住民さん 
[2014-11-17 17:02:22]
うちは地盤は不動産屋に最初から弱いて言われてたので最大で建坪40で杭打って120万の見積でしたね。実際はそんなにかからずかな?先にネットとかで平均価格調べたけど三倍はないなぁ。
地盤で230て何本を何m打つ予定なんでしょう、、外構+地盤改良なのかな?
まぁ色んな批判や実際に被害に合われた方もいるかもしれませんが、下調べしてから営業と打ち合わせしたほうが良いですよ。本とかも出てて色んな常識的な価格乗ってますから。言われるままを信用して大金払う契約する人の気が知れない、、
681: 販売関係者さん 
[2014-11-17 17:44:00]
>>680

建坪30坪で地盤改良 調査のスェーデン方式で弱いと言われ120万円の見積もりでした。

他の大手企業で同じ工事で34万円で見積もり出ました。



682: マンション投資家さん 
[2014-11-17 17:48:24]

>>677

同じく 東北仕様 見積に入ってました。

他の工務店も見積もり出してもらったのですが、他は1箇所入ってましたね。

同じく40万円で。。(東○本ハウス)

打ち合わせしてるのか、同じ理由でした。。

まとめて、お断り決定。。。

683: キャリアウーマンさん 
[2014-11-17 18:24:56]
>>682

東北仕様って 大震災の救済処置で補助金が出るんじゃなくて、工務店に払うんですね。

それって 便乗値上げですよね。。

震災で痛手なのに、酷過ぎますね。
684: 契約済みさん 
[2014-11-17 19:43:54]
>>681
のべ床じゃなくて建坪ですか?
建坪だったら、何本建柱するかによるけど120万妥当では?
建坪だったら、地盤によっては60本位いれるんじゃないかなぁ。

逆に34万て安すぎないですか?
685: 販売関係者さん 
[2014-11-17 21:55:45]
<<684

あっ すみません 延床でした。
でも 120万円と 34万円は間違いないです。


地元の古い大工さんから紹介していただきました。

親戚の家では 建坪で50坪の家を建てましたが、地盤改良の料金は同じ業者で45万円でした。

専門業者で大手だから、県内の建築業界の方から間違いないと聞いています。

優良企業は探すしかないんですね。
686: 契約済みさん 
[2014-11-17 22:46:32]
IHの天板の色を標準の黒からシルバーにかえたいと言ったら、同じグレードの色違いで定価では2万ほどシルバーが高いんですが、色の変更で8万5千円と言われてちよっとがっかりしました。
687: 入居済み住民さん 
[2014-11-18 07:11:42]
34万て表層改良なのかな?杭打ちだったら逆にいくら何でも安すぎて怪し過ぎて頼めないな。。
688: ビギナーさん 
[2014-11-18 08:25:59]
>>685
延床でしたか。だとすると、30本セメント杭なら30本前後ですね。それで120万は確かに高い。ただ、支持層の深さによってはまぁ理解できる価格ですね。
見積り何mでした?8m以上、ならありえるかと。(高いけど)

あと687さんが言う通り、延床30でセメント杭の場合、34万は破格です。。
自分は延床同じ位でセメント杭、深さ5mの600¢で相見積り数社とりましたが、一番安くて60万位でした。

地盤改良の工法が違うならわかりますが。。



689: 販売関係者さん 
[2014-11-18 13:00:49]
<<685

杭径600mm 杭長3.50  38本です。

ほとんどの工務店でも解る優良企業で全国に支店あります。

見積だけで計算した資料等A4で50枚位の資料付きでした。

工務店経由で無いから、値引きもしてもらい、中間マージンも取られてないです。

ちなみに 値引きは25万円でした。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる