注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

630: デベにお勤めさん 
[2014-11-07 08:15:19]
ヒノキやさん

大幅縮小計画開始の様です 契約をお考えの方 ご確認あれ
631: ビギナーさん 
[2014-11-07 13:03:46]
>>628さん。
シロアリ対策は、小生が見学した範囲では、桧家は「普通」じゃないでしょうか。基礎コンクリートと桧剤の間にテープ?過何かを挟んでいた様な…。。基礎より上1mほど?に薬を塗っていましたよ。それ位ではないでしょうか。
シロアリに限らず見学した範囲では、構造〜デザイン〜施行方法まで、ほぼ「普通』じゃないでしょうか。
「普通が一番じゃ!」のど真ん中、もしくはその近郊に位置するHMだと思います。

従って、桧家でシロアリが出た場合、他のHMでも出るでしょう。
他社でも「桧家とご近所さん」のようなHMが多くありますから。
HMの施行方法より、住んでいる場所や環境の方が、より重要な意味を持つのではないでしょうか。

詳細に関しては調べてほしいのですが、シロアリ対策の重要なファクターとして床下換気方法があると思います。
シロアリに強い換気方法を順に並べると、下記の様になるのではないでしょうか?
ロング基礎パッキン工法>基礎断熱内張り>基礎断熱外張り
桧家は一応「基礎断熱内張り」です。

ご参考いただければ幸です。

>>630さん。
現在、円安にて材料費が高騰し、また人手不足にて人件費も相当上がっている中で、国内の建築業で「大幅拡大計画」とか「拡大計画」とか存在する物でしょうか?小生は経済学には全く精通はしていませんが、社会人として常識な程度には経済には興味があります。教えて頂ければ幸です。

皆様、頑張って下さい。
632: 申込予定さん 
[2014-11-07 22:24:44]
アクアフォームがアクアフォームNEOになった?どう違うのかわからんですが、、
633: 匿名さん 
[2014-11-07 23:54:22]
桧家で建築中ですが、まー驚くことがたくさんあって今では後悔してます。
営業も契約したらしばらく音沙汰なし。あまりにすごくて書けないくらいです。
ほんと後悔してます
634: 契約済みさん 
[2014-11-08 01:01:34]
自分は当たりの営業引いたかなと思ってる。不満は値引きができなかったことくらいか。まぁ、まだ建ってないから分からんが。
635: 働くママさん 
[2014-11-08 01:25:18]
着工始まってからも現場へ行って確認しないと・・・・
636: 検討中の奥さま 
[2014-11-08 23:17:41]
>>633
なにがあったのかすごく、気になります!!
やっぱり、営業さん次第なのでしょうか??
637: 検討中の奥さま 
[2014-11-08 23:29:05]
シロアリ対策についてコメントたくさんありがとうございます(*^^*)

やはり現実はそうですよね…
絶対に入ってこないなんて夢みたいな話しですよね( *˙ω˙*)

家を建てるにあたり、シロアリ対策はとても大切だと思っています。
ローン途中でシロアリにやられて補修?建て直し?になったら、やるせないので営業の人にもっと追求して聞いてみたいと思います!!

今日、他社の完成見学会に行ってきたのですが、そこで太陽光で売電したいのなら、家族4人で4㌔以上のせないとプラスにはならないと言われました。
しかし、桧家の営業マンさんは3キロのせて月々6000円程プラスになると言っていました。はたして…??

いろんなところを見学するとどの会社が言っていることが正しいのかわからなくなります(´・д・`)
638: 働くママさん 
[2014-11-09 00:05:40]
>>633
うちは契約後に解約したけど、お金がいつまで経っても戻って来ないです。どうしたらいいか途方に暮れています
639: 申込予定さん 
[2014-11-09 10:39:42]
太陽光は陽当たりの良さや当然電気の使う量などにもよるのでなんとも言えないと思いますよ。ど田舎で日の出から日没まで陽当りまくりでしたら3キロでもかなり発電しますね。
シロアリは保証が切れたら別業者にまた施工して貰うのが一番安心ですね。
640: 働く女子さん 
[2014-11-10 17:52:53]
関東エリアの評価が非常に低いのが不安
641: 契約済みさん 
[2014-11-10 20:07:08]
>>638
手付金は返って来ないのでは?
642: OLさん 
[2014-11-10 20:20:27]
地盤調査以外のお金は普通返ってくるよね

変な契約されたのかもしれないね
643: 入居済み住民さん 
[2014-11-10 20:34:03]
よくこのスレで出てきますが、大工や営業などが最新の図面を持ってないとか、連絡が無いとかありますが。
実際に建てる前に大工棟梁と打ち合わせしませんでしたか?コーディネーターとの打ち合わせの資料も含め最終確認して、図面にサインとかもしませんでしたか??
営業も必ず次は○日の何時でと決めませんか?打ち合わせメモも持ってるはずですが、、、
会社の規則で必ず顧客、営業、大工、電気屋の図面合わせや打ち合わせメモ、大工への細かい引き継ぎ事項などの書類とか決まりがあるらしいですが、、。
本当なら営業が上記をやった事にしてるのか、顧客が確認しないでサインして、言ったつもりだったとかそんな気がしますけど。
関東ですが営業が大当たりだったのかな、、、
644: 匿名さん 
[2014-11-11 02:00:55]
関東だがそんな丁寧な対応されたことないよ
打ち合わせもメモもこっちから要求しても返事しかしないし次に反映されていない

言った言わないのトラブルも頻発してる状態
完全に契約失敗した印象

なんとか契約解除で返金までこぎつけたけど返金されたのが相当遅かった

その後、展示場10件程まわって他社の印象について(ついでに桧家も)それぞれの会社で聞きまわったけど
桧家だけひどく評判悪かった
下調べがいかに重要かを痛感したよ
645: 匿名 
[2014-11-11 07:52:18]
>>643

そりゃ批判したいだけのエアー契約者ばかりですから(^^;

営業や大工が最新の図面持ってないとか
最終確認のサインとかしないとかありえないですよ。

うちは南関東支店で建てましたが
全部普通にありましたよ。

まぁ建てた後は流石に営業は疎遠になってるので
後々までの手厚いフォローってのは批判通りかもしれませんが
別に日常生活に問題ないからなぁ・・
646: 匿名 
[2014-11-11 08:04:36]
645です。

ちなみに手付金が返ってこないのは変な契約だと書かれていますが
契約の履行に関しての注意事項は最重要項目として契約前に必ず説明されています。(説明しないと違法です)

基本的に桧家に限らず不動産業界で結ぶのは解約手付ですので
当事者の一方が契約の履行に着手するまでの間であれば
買う側が手付を放棄するか、売る側が手付けの倍額を償還することで一方的な契約解除が可能になります。

大事な事なので二度書きますが、これは必ず説明されます。

地盤調査以外のお金は普通返ってくるなんてとんでもない。
普通返ってこないんです。

契約という行為はそれだけ重いものなんですから
これから契約を考えている方は、例え営業に急かされたりしても
すぐに契約するのはちょっと考えた方が良いと思いますよ。

647: 住まいに詳しい人 
[2014-11-11 16:03:20]
スレの流れでいきなり長文が溢れてきたということは・・・・ご苦労さん。
648: 契約済みさん 
[2014-11-12 09:32:24]
>>646
自分もその認識でサインした方が。
ただ、法的にはクーリングオフ期間に解約した場合は全額返金要求出来るかなと思った。

自分は当たりの営業引いたみたいだし、設計通りたててはくれれば問題ないからそんなことしないけどね。
649: 匿名 
[2014-11-12 15:40:33]
>>648さん

クーリングオフ制度ってそんなに便利なものではないですよ。
ハウスメーカーの事務所やモデルルームなどでの契約ではクーリングオフは適用されません。
あくまでも、自らの希望ではなく会社などに押しかけてきて契約を迫られたり
喫茶店やレストランなどで契約をした場合に適用されるだけですよ。

良い担当者に当たった事は素晴らしいと思いますので
素敵な家が建つよう祈ってます^^

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる