注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

4913: 匿名さん 
[2018-07-17 12:46:07]
>4910
文に偽りが有る。
ISO基準に従ってない。
これ以上は無駄だから終了。
4914: 匿名さん 
[2018-07-17 12:48:48]
>4911
>自動掃除機能が付いてる
桧家の全館空調にも付いてるのですか?
4915: 戸建て検討中さん 
[2018-07-17 13:09:18]
>>4905 匿名さん
付けぱなしですが冷え過ぎないように寝る前に温度は高めに設定してます。
4916: 匿名さん 
[2018-07-17 13:16:44]
>4913
>ISO基準に従ってない。

ISO基準の計算法に基づいて、PPD値を出しているのだから、ISO基準に従っているよね。
4917: 匿名さん 
[2018-07-17 13:18:56]
>4913
>文に偽りが有る。

どこに偽りがあるのですか?
偽りがないので、指摘できないのですか?
4918: 匿名さん 
[2018-07-17 14:26:05]
>>4914 匿名さん
ついてないですよ。
4919: 匿名さん 
[2018-07-17 14:30:51]
>>4917 匿名さん
偽りがないから指摘できないのでしょう。
だから自ら強制終了。

あるなら指摘してくれ。

ネタ元の人もSourceを出してください。
それが一番はやい。
4920: 匿名さん 
[2018-07-17 14:57:54]
悪用するだけだから噓つきには教えない。
准教授の頃からインチキPPD表と言ってる。
記憶は定かではないが相当前に指摘したと思う。
今度こそ終了。
4921: 匿名さん 
[2018-07-17 16:25:47]
>4920
>悪用するだけだから噓つきには教えない。
>今度こそ終了。

根拠がない妄想だから、回答できずに、強制終了ですか?
4922: 通りがかりさん 
[2018-07-17 17:21:48]
>>4912 匿名さん
エアコンの自動掃除機能はフィルターの掃除だけで、熱交換器のカビまでは取ってくれません。
だから定期的に業者による分解清掃が必要となります。また自動掃除機能付きエアコンは清掃費用が掃除機能なしに比べて倍くらい高いです。
カビリスクを抑えるのであれば、エアコンをつけっぱなしにするか、冷房運転終了後、一定時間送風運転して下さい。
4923: 戸建て検討中さん 
[2018-07-17 18:00:26]
我が家は共働きです。
昼間人がいない時間帯もZ空調はつけっぱなしですか?
同じ共働きの方がいれば状況教えて下さい。
4924: 戸建て検討中さん 
[2018-07-17 18:29:26]
>>4923 戸建て検討中さん
同じく共働きです。
平日は9時から16時ぐらいの間は誰も居ませんが付けぱなしです。
居ない時間止めるを試しましたが30度を超える日だと一日の電力が付けぱなしにした時より止めた方が消費したので付けぱなしにしてます。
出掛ける9時過ぎからタイマーで15時に入りセットしで試しました。
ただうちの場合は付けぱなしでも温度調節はしてます。
家に居る時間は1階25度設定
2階26度設定
寝る時ぐらいしか2階に行かないので2階の方が設定温度高いです。
寝る時間に2階が26度では暑い感じた時は25度設定にしてます。
家に誰も居なくなる時間は平日だと9時ぐらい
居なくなるので節約考え1階26度設定
2階27度設定にしてます。

4925: 通りがかりさん 
[2018-07-17 18:45:33]
これが昨日の電力です。
温度設定は先程記載したようにやってます。
昨日は35度ぐらいありましたよね。
17時ぐらいの跳ね上がりはIHの電力もあります。
18時以降の跳ね上がりは湿度が70%超えてたので冷房から除湿に変えました。
除湿運転は湿度が65%ぐらいに下がっても電力は冷房よりかなり高いです。
室温も下がり過ぎますね。
これが昨日の電力です。温度設定は先程記載...
4926: 通りがかりさん 
[2018-07-17 18:55:20]
これは以前居ない時間にZ空調を止めて試した時のです。
昨日より暑くない日のはずですが電力は昨日より消費してるのがわかると思います。
また止めていたので付けてから部屋が設定温度に下がるまでの電力消費がすごく高いのがわかると思います。
一概には言えないところはあると思いますが付けぱなしでも設定温度に達したら止まったりしてる時間がありますしまた動き出してもさほど電力が高くならずですね。
止めて夕方付けるはクロスの外側も温度が高くなっているせいか温度を下げるに時間がかかりすぎますね。
これは以前居ない時間にZ空調を止めて試し...
4927: 通りがかりさん 
[2018-07-17 19:15:27]
太陽光5キロ乗せてるがありますが節約の為に1度ぐらいの温度調節はしてますが付けぱなしの自動運転にはしてます。
IHは仕方ないにしてもエコキュートはピークカットで電力の安い時間に設定してます。
4人家族33坪の小さい家ではありますが先月の光熱費は太陽光もあるので安いです。
ある程度の温度設定は節約の為に必要とやってますが付けぱなしは問題ないかな?と思ってます。
また居る時間に温度は1度程度下げますがそのわずかな時間を不快に感じることはそんなにないですね。
人それぞれでしょうけど。
太陽光5キロ乗せてるがありますが節約の為...
4928: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-17 19:55:20]
>>4927 通りがかりさん

太陽光5キロ乗せてるがありますが(笑)
付けぱなしさんはちょいちょい日本語怪しいのは何だろう…?大陸系?
4929: 匿名さん 
[2018-07-17 20:13:00]
>>4928 口コミ知りたいさん
別に誤字なんてどうでもよくない?
あなたのようなどうでもいい書き込みしてる人こそ何でだろうと思うよ笑

あぁ、私はとても参考になりました。
4930: 匿名さん 
[2018-07-17 20:17:11]
>>4928 口コミ知りたいさん

何が楽しいのかわかりませんが、不快な内容は必要ないですよ。
4931: 匿名さん 
[2018-07-17 20:26:44]
>>4930 匿名さん
ですね。
マジメに伝えようとしてる人に対して失礼。

4932: 匿名さん 
[2018-07-17 20:28:35]
>>4930 匿名さん
私も同意見。不愉快ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる