注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 23:41:51
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

4811: 通りがかり 
[2018-07-06 23:37:11]
>>4810 通りがかりさん

契約プランでピークカットの設定をしています。夜間帯に入る前に沸き上がスタートしていませんか?手動でピークカットの時間を完全に夜間帯のみに設定をした方がいいですよ。パナソニックならどこかのボタン10秒長押しだったと思います。。調べれば出てくると思います。

というか、400リットルだからと思いますが。。
冬ならうちでも400ぐらいでしたが、今は230もあれば十分です。
4812: 通りがかりさん 
[2018-07-07 00:51:11]
設定の方は確認してみます。
43℃で400ℓって使いすぎですかね。タンク容量は460ℓで、満タンなら実際に43℃で倍くらいは使えるからタンクの半分も普段使ってないんですけどね。
小中高の子供3人との5人暮らしだと400ℓは使いすぎ?
4813: 名無しさん 
[2018-07-07 07:44:07]
>>4812 通りがかりさん
節約込みで考えるなら5人で400ℓは使いすぎに入るのかな?と思います。
うちは4人家族で230ℓ使うぐらいです。
エコキュートの電力はかかりますから深夜時間帯の設定でも沸かす量が多い分、時間がかかりますからそれで光熱費に差が出てるのかな?ですね。
家電も今の省エネ冷蔵庫と年数の経った冷蔵庫では1ヶ月で光熱費が倍違ったりもしますからトータルで考えると細かいところも多少の原因はあるかも?ですね。
4814: 通りがかり 
[2018-07-07 10:47:48]
>>4813 名無しさん

確かに冷蔵庫も大きい。
私はまだ使えると思ってたけど、年間1万以上節電になるってことだったから変えました。月あたり1000円弱。
もちろん、ライトもオールLEDが必須。
4815: 通りがかり 
[2018-07-09 00:11:36]
Z空調の無料キャンペーン、これっていつまで続きます?
まだ、キャンペーン中だったのに、引き渡し時にキャンペーンが切れるから適用になるか分からないと言われ契約しました。
ふたを開けてみれば、延長、延長、延長のオンパレードです。
そもそも引き渡し時にキャンペーンが切れたら適用にならないってのも騙された感がかなりあります。

アディーレみたいにならないですかね。
4816: 匿名 
[2018-07-09 05:18:27]
>>4815 通りがかりさん

その話は何度も出てきてるので、レス探して下さい。
4817: 匿名 
[2018-07-09 05:29:14]
どういうやり取りがあったか知りませんが、勘違いだと思いますが。HPでもどこでもキャンペーン期間中の契約って書いてあります。
http://www.hinokiya.jp/campaign/index.php

そんなに不満なら消費生活センターへどうぞ。
4818: 評判気になるさん 
[2018-07-09 08:36:10]
冷たい人が増えてきましたね。
批判するだけなら、なんで掲示板に来たのでしょう?
そして、無駄に書き込んで汚すのでしょう?
4819: 匿名さん 
[2018-07-09 11:12:33]
>>4815 通りがかりさん

>引き渡し時にキャンペーンが切れるから適用になるか分からないと言われ

もしこれが本当ならヒドイ話。
4820: 通りがかり 
[2018-07-09 12:54:30]
>>4819 匿名さん
本当。
打ち合わせ時の議事録に、キャンペーン適用を約束するってあえて書いてもらって契約しました。
去年の話です。
100万値引きしているみたいなもんで、赤字ギリギリだから…月までに引き渡しできる人たちだけ無料なんですよって言われました。
それで…月までに引き渡しするには今日ぐらいが契約のギリギリラインって言われ契約。
実際、その月の前の月に引き渡し。余裕だった。工期も延長したのに。

ところが、それから1年以上たち、未だに無料キャンペーンって詐欺に近くないですか?

消費者センターに相談しようと思ったことありますが、私が得をすることは何一つありません。業務停止になっても困ります。ただ、あの担当者が何かしらの罪?コンプライアンス違反?でクビになればいいのに、と何度も思いました。

まぁ、ここに書き込んでいる理由は最近、検討している人がいて同じような文句で契約せまられている人がいるなら注意惹起になるかと思って書いただけ。

4821: 通りがかりさん 
[2018-07-09 12:55:16]
>>4815 通りがかりさん
キャンペーン中に契約してるなら契約後にキャンペーンが終了しても普通は適用内ですよ。
引き渡し時にどうなってるかなんて関係ない話なのでそれは営業に話せばではないですかね?
営業が契約を急いだ感じで嘘付いたのかも?ですね!
ここで書き込みしても意味ないと思うので営業なり支店なりに言いたいことあれば言えばですよ。
4822: 匿名さん 
[2018-07-09 14:15:47]
>>4820 通りがかりさん

キャンペーンに関しては、実際終了する可能性もあるわけで。

ネット光回線とかも、よく終わらないキャンペーンやってるから、詐欺ではないんじゃない?
4823: 評判気になるさん 
[2018-07-09 18:32:14]
キャンペーンは毎月月末に終了する事しか所詮営業マンには知らされてないでしょ。

毎日閉店セールやってる店あるけどそれもダメなの?
まずはそこを理解してからだね。

当然だけど、キャンペーンが終わると値引き幅が広がるし、キャンペーンが多くなれば値引き幅が狭くなる。

現金値引き≒キャンペーン原価

空調の売価111万円キャンペーンの場合、
現金値引きに変わると40万引きくらいよ

全ては見え方の問題。

それより、全館空調欲しかった人がリリース直前に契約して、壁に穴開けてエアコンつけてる方が可哀想。

4824: 匿名 
[2018-07-09 19:03:25]
結局何が問題なのか分からない。
想定通りにキャンペーンで付けてもらって、家も計画通りに建ちました。で、何が不満なの??
Z空調キャンペーンが続くなら桧家選びたくなかったって事ですか?
4825: eマンションさん 
[2018-07-09 20:24:19]
>>4824 匿名さん

理解できない人は読み飛ばしたら良いですよ。
分かる人には伝わってます。
4826: 匿名 
[2018-07-09 21:41:20]
>>4825 eマンションさん

ぜひ教えてくださいな。

「今契約したら無料です。その後はキャンペーン終わるかもしれません。」
私も契約前に言われましたよ。悩んだ結果、そのタイミングで契約しました。
そんで、言われた通り無料でZ空調付いたので別に不満はありません。

今もキャンペーン続いてるから詐欺って、意味がわからない。「自分は良い時期に契約したんだ!」という優越感に浸りたかったのでしょうか。
4827: 匿名さん 
[2018-07-09 21:41:35]
>>4824 匿名さん

同感だわ
急かされるのが嫌だったんじゃない?


まぁ、急かされて契約した次の月とかに、お値段そのままで、家の断熱性能や耐震性が超絶グレードアップされたら恨むけど。
4828: 通りがかりさん 
[2018-07-09 22:55:51]
>>4820 通りがかりさん

むやみに詐欺なんて言ってたら、名誉毀損になってしまいますよ。
お金を払って、注文した家を建ててもらって、どこに詐欺の要素があるのかわからないですね。何も騙し取ってないと思いますが。
清水の舞台から飛び降りる勇気が無いお客さんに、ライオンが迫ってますよって言って背中を押してあげただけじゃないですか。
何もしなくてもすぐ飛び降りれる人もいれば、押してあげないと飛び降りれない人もいて、貴方は後者だったって事だと思いますけど。
それとよく値引きやキャンペーンの話が出ていますが、そこは会社が利益を削って売り出しているだけであって、会社としては一円も値引かないで売りたいに決まってる。
逆に値引かない会社は良心的なのかはわからないけど、営利企業である以上はしっかり利益を確保しているから会社が存続しているってことだよ。
住宅なんて価格があって無いようなもんだから、買いたいって価格と売りたいって価格が合致して契約してるんでしょ(今回は請負契約だけど)
施主にとって最悪なのは、建てた会社が潰れることなのだから、せっかく桧家で建てたのなら、応援して行くくらいの気持ちじゃないと。
4829: 通りがかり 
[2018-07-09 23:29:28]
>>4826 匿名さん

書きましたが、今契約したら無料じゃなくて

…月までに引き渡しの人が無料対象なんですよ。だから今日ぐらいがリミットですって言われたこと。今日契約しても間に合うかどうかとか言ってたから、無料が確定するなら契約しますってことで契約したこと。
もちろんまだそのキャンペーン中だったし、その日じゃなくても無料だったってこと。

延長はまた別の話。
4830: 通りがかり 
[2018-07-09 23:46:46]
>>4824 匿名さん

何が不満か。
わからんか?当事者じゃないとわからんよな。

騙された感があるから満足できなかったんだよ。普通に今ならキャンペーン中で無料ですって言われてたら満足でしたよ。気持ちよく家が建ってたと思います。

正直、家には満足しています。
でも、桧家住宅には満足していません。
もう一度契約のときに戻れるなら桧家住宅と契約はしないです。タラレバ言ってたら切らないけど、そんな気持ち。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる