【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
4791:
匿名さん
[2018-07-05 12:47:42]
|
4792:
匿名
[2018-07-05 12:52:41]
>>4790 戸建て検討中さん
桧家にしなくていいんじゃない? うちは契約まではしつこいぐらいでしたが、契約後は打合せの約束を忘れる、必要書類の提出の日に会議があって連絡とれない、翌日は展示場が休みだから3日後で、とかそんな対応でした。 桧家で建てたいなら、店舗を変えることが一番じゃないですか? お近くにいくつか展示場があればの話ですが。 |
4793:
匿名
[2018-07-05 12:56:57]
>>4790 戸建て検討中さん
使えん営業は多い。 売上が上がったとかそういうニュースばかりで、人材教育が追いついていないんだよ。 私はひどい営業だったし、店長に言ったら対応は担当者に任せてるし、個人の能力によるのでってハッキリ言われた。 そんな会社みたことないわ。 公私で今までで一番ひどい営業対応でしたよ。 |
4794:
戸建て検討中さん
[2018-07-05 14:46:50]
|
4795:
通りがかりさん
[2018-07-05 18:15:02]
>>4789 匿名さん
ソーラー差し引きで空調の電気代2万という事ですか?どういう計算かさっぱり分かりません。 しかも1年の中でも冬場は一番高いでしょうから、そこだけ抽出しても意味ないと思いますが。。実験棟の月別の電気代が分かってれば別ですが。 |
4796:
通りがかりさん
[2018-07-05 23:39:40]
|
4797:
通りがかりさん
[2018-07-06 05:23:34]
|
4798:
通りがかりさん
[2018-07-06 06:45:29]
|
4799:
通りがかりさん
[2018-07-06 07:13:45]
>>4798 通りがかりさん
算出条件がわからないです。 昼間はソーラーで賄ってると言ってましたが、どうやってその空調分の電気代算出してるんですか? まさか、家全体の電気代じゃないですよね? あなたの計算は信憑性無さそうです。 |
4800:
通りがかりさん
[2018-07-06 08:58:40]
|
|
4801:
通りがかりさん
[2018-07-06 09:28:18]
>>4800 通りがかりさん
空調以外の電気代ってそんなに安いですか? うちはZ空調の無い時の家だが、オール電化で空調を全く使ってない5月の電気代は8000円台、太陽光も載せてて、昼間は3kwほど使われてるから月に2000円程は安くなってるかな。 それを入れたら空調無しで10000円は超えるんだけどな。 ちなみにエコキュートの設定は、控えめモードにしてるから、43℃で使える湯量は400ℓほどで、いつも湯切れギリギリでやってだよ。 洗濯1日一回(乾燥機は使わない)、食洗機1日一回、特に電気を多く使う機器は無し。 |
4802:
通りがかりさん
[2018-07-06 10:03:47]
|
4803:
通りがかりさん
[2018-07-06 12:07:41]
>>4802 通りがかりさん
空調2つとココチEの3つたさないといけないでしょ。 ざっくり計算なら空調以外の主な消費のエコキュートを引けば簡単に出せるから。 何度も言うが、そんな細かな数字いらないでしょ。。。 |
4804:
通りがかりさん
[2018-07-06 12:10:05]
|
4805:
匿名さん
[2018-07-06 15:04:50]
Z空調のCM、頻繁に流れてますね。
ただ、あまり商品の内容が入ってこない。 |
4806:
e戸建てファンさん
[2018-07-06 18:25:56]
>>4801 通りがかりさん
太陽光有りで空調なくてでは高いですね! エコキュートが高くしてると思いますよ。 他の方も書いていたとおりピークカット設定して電力が安い時間に湯沸かしした方がいいですよ。 我が家は太陽光あり2台Z空調付けぱなしで誰も居ない時間帯は温度設定は一階25度設定二階26度設定 17時以降からは暑ければ一階24度温度設定にしてます。 光熱費はHEMSだと 4月9300円弱 5月5300円弱 6月4600円弱でした。 実際4月と5月の請求はHEMSより数百円安かったです。 |
4807:
匿名
[2018-07-06 21:41:39]
|
4808:
匿名
[2018-07-06 22:05:54]
>>4807 匿名さん
擁護するわけじゃないけど、こんな意味ない(ハッキリと分かるくらい違いがあるという意味)数値を出すのにわざわざ足さないよ。 答えが一番早くでるやり方でやるのが普通。 幼稚園児の料理に職人の包丁はいらないし、子どものバックにヴィトンはいらない。 それ相応のものがあるんだよ。 私もわざわざ足さないよ。 |
4809:
匿名
[2018-07-06 22:13:37]
|
4810:
通りがかりさん
[2018-07-06 22:30:16]
>>4806 e戸建てファンさん
ピークカット設定はしてるので、エコキュートは夜間しか動いてないですよ。 ちなみに4/26〜5/28の33日間の使用量は昼間19kwh,朝晩162kwh,夜間156kwh。電化上手契約です。これで8500円ほどです。 |
うちは見積もり依頼してから1週間以内くらいで返事あった気がする
営業がやる気ないんじゃないですかね?
使えない営業がたくさんいるって書き込み多いですから。