【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
4726:
匿名さん
[2018-07-03 11:12:01]
|
4727:
匿名さん
[2018-07-03 12:06:23]
|
4728:
匿名さん
[2018-07-03 12:07:34]
|
4729:
匿名さん
[2018-07-03 12:19:17]
>24時間稼働させた時と5時間切った時の差が4-5キロって言ってるんです。
Z空調冷房運転を、24時間稼働させて、24kWhでしょうか? Z空調冷房運転を、5時間切った時、すなわち、19時間稼働させて、20~19kWhでしょうか? 普通のような気がします。 |
4730:
通りすがり
[2018-07-03 12:36:40]
>>4729 匿名さん
誰もが思うよ。 でも、ヒノキヤは24時間連続運転を推奨している。切ると電力が上がるから。 この結果はヒノキヤが推奨している使い方ではないし、電力が上がることなく下がっている。 だから話に上がってるんでしょ。 |
4731:
匿名さん
[2018-07-03 12:37:12]
誤解してない、消費電力4-5キロはエアコン効率5倍で20~25kwで大きな値。
32坪、Q値2.0w/m2の住宅なら毎時4℃~5℃下げらる値、大きな値。 消費電力4-5キロはエアコン等24時間運転の1日分の消費電力くらいの値、節約出来る値ではない。 |
4732:
通りすがり
[2018-07-03 12:40:37]
|
4733:
匿名さん
[2018-07-03 12:47:18]
|
4734:
匿名さん
[2018-07-03 12:54:07]
>4728
節約前は何キロですか、節約後何キロになったのですか? |
4735:
匿名さん
[2018-07-03 13:00:18]
|
|
4736:
匿名さん
[2018-07-03 13:07:32]
>ヒノキヤは24時間連続運転を推奨している。
5時間切って4~5kw節約出来るなら推奨するか? |
4737:
通りがかりさん
[2018-07-03 14:08:32]
実績データを提供してくれる人がいて、それを嘘だと何度も書き込む人がいる。
どういう動機で書いているんだろう? 仕事ですか? そんなお宅もあるんだな、と理解できないのはどうしてだろう? ひょっとしてですが、データ提供してくれた方は、「自動」にしてませんか? 自動だと、センサー辺りの温度で調整しようとするので、かなり大きな電力を使ってしまいます。 桧家さんからのレターにも自動はしないでと書いてました。 外れてたら、失礼。 |
4738:
匿名さん
[2018-07-03 14:19:46]
|
4739:
匿名さん
[2018-07-03 14:28:12]
|
4740:
匿名
[2018-07-03 15:07:35]
|
4741:
匿名
[2018-07-03 15:09:05]
|
4742:
匿名
[2018-07-03 15:18:03]
>>4736 匿名さん
ヒノキヤがそこまでデータどりをしているかわかりませんが、公表しているデータはZ空調を24時間稼働時と個別エアコンを確か8時間稼働している電力。 夏場にわざわざ5時間切ってデータどりなんかせんよ。 前にも書きましたが、冬に節電できるとは思ってません。夏場だけです。冬は24時間稼働した方がいいと思います。 私は単純にHEMSの消費電力で減少したので書いたまで。実証済み。 否定する人は試しに切って電力を比較して下さい。4キロより少ない人もいるし、多い人もいると思います。 5時間以上切って、電力がむしろ上がったってデータがあったら否定して下さい。 |
4743:
通りがかりさん
[2018-07-03 15:59:26]
|
4744:
匿名さん
[2018-07-03 16:06:53]
|
4745:
匿名さん
[2018-07-03 16:23:22]
Z空調用エアコンS40RLV、定格4kw、消費電力1080w≒1kw
条件は室内温湿度27℃47%、室外温湿度35℃40%。 外気温度は35℃想定で朝9時に4kwの冷房で消費電力1kw。 |
幼稚でも熱伝達遅れが無いとして考えれば分かるかな?
室温26℃とすれば5時までは26℃以下ですから家は外気で冷やされてます。
エアコン等は稼働中でも制御電力だけでほぼ消費電力はゼロです、スイッチOFFの状態と変わりません。
エアコン等は24時間運転だから24時間電力を消費してません、不要な時は自動で働いていません。
エアコンが働いていない時にスイッチをOFFにしても節約出来ません。
そこそこの家なら午前中まではエアコンがOFFでも涼しいです、エアコンがONでも消費電力は僅かです。
エアコン等は間欠でも24時間でも消費電力は大差有りません。