【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
4535:
匿名さん
[2018-06-12 11:44:06]
|
4536:
匿名さん
[2018-06-12 11:44:16]
間違えました、メーカー漏水保証10年のシート防水でした。
10年以降は、劣化に応じて張り替えですね。 |
4537:
匿名さん
[2018-06-12 11:45:29]
|
4538:
匿名さん
[2018-06-12 11:47:30]
|
4539:
匿名さん
[2018-06-12 12:02:00]
青空リビングでしたね(笑)
|
4540:
匿名さん
[2018-06-12 12:18:22]
青空リビングって需要あるんですか?
最初はいいなって思いましたけど、10年後、20年後絶対カビたりサビたり汚れたり、大変だと思うんですが、、、 |
4541:
匿名さん
[2018-06-12 12:43:16]
|
4542:
匿名さん
[2018-06-12 12:51:34]
社長ブログに2012年くらいに金属防水の青空リビングが発売と記載されていますが、おそらく去年かその前くらいから、標準仕様はシート防水となり、値段も半額近くになってるはずです。
ただ一部寒冷地とかは、もしかしたら金属防水じゃなきゃ引き受けないのかも? |
4543:
匿名さん
[2018-06-12 13:14:17]
>>4541 匿名さん
http://hinokiya-imaoka.com/question/index こちらに記載がありましたが、桧家住宅山陰 松江展示場のWebページでしたね。 地域によって標準、オプションと条件が違うということですか? 確認したいので、カタログの写真をアップしていただけませんか? |
4544:
口コミ知りたいさん
[2018-06-12 16:13:04]
私は2年前に引き渡しになった我が家は青空リビングはありませんが、フラットルーフは金属防水でバルコニーがFRP防水でした。ちなみに桧家住宅北関東です。
コスト削減の為に変わったんですかね? |
|
4545:
匿名さん
[2018-06-12 17:32:07]
|
4546:
匿名さん
[2018-06-12 17:49:00]
>>4545 匿名さん
ほんとですね~。 https://maihome.biz/house-maker/hinokiyajyutaku-e/ https://ameblo.jp/aoiaoisoramoyou/entry-12140287801.html こちらは2014年、2016年の記事ですが、どちらも金属防水とあるんですが、 どちらが正しいのでしょうか。 ちなみにアップ頂いた写真のカタログはいつのカタログですか? |
4547:
匿名さん
[2018-06-12 17:53:28]
|
4548:
匿名さん
[2018-06-12 17:56:42]
|
4549:
匿名さん
[2018-06-12 18:04:07]
|
4550:
匿名さん
[2018-06-12 18:04:44]
|
4551:
匿名さん
[2018-06-12 18:07:56]
|
4552:
通りがかりさん
[2018-06-12 18:54:39]
私も営業さんからシート防水に変わったと聞きました。
金属防水だと施工ミスで雨漏りしてしまう事と、メンテナンス性を考慮してとの事。シート防水の方がつなぎ部分を確実に接着できるようです。 シート防水でも耐久性高いの使ってる、とは言ってました。 メリットしか聞いてないですが、実際どうなんでしょうね。 |
4553:
匿名さん
[2018-06-13 10:20:22]
|
4554:
通りがかりさん
[2018-06-13 19:32:08]
直営とFCの違いじゃないですか。
|
標準が金属防水みたいですね。
バルコニー等は違うみたいですが。