【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3732:
評判気になるさん
[2018-03-23 21:01:56]
|
3733:
評判気になるさん
[2018-03-23 22:01:40]
>>3724 匿名さん
自分に都合の良いデータだけ選別して一般的な事実と真逆の事を言ってる頭おかしい人。 そうでなければ、基礎外断熱推しの他メーカー関係者でしょ。 誰も相手にしない方がいいよ。何の参考にもならない。 |
3734:
通りがかりさん
[2018-03-23 22:12:46]
考え方が変わってる人はだいたいネットから良くないことを引っ張って来る。
そして語る。 広い視野がまずないのが原因。 そんな人は無視するがしつこくしてこなくなる対策。 |
3735:
評判気になるさん
[2018-03-23 23:44:12]
|
3736:
評判気になるさん
[2018-03-24 00:10:03]
|
3737:
評判気になるさん
[2018-03-24 00:38:15]
|
3738:
戸建て検討中さん
[2018-03-24 02:29:39]
たぶん、否定的な事を言っている人たちは桧家ユーザーやこれから検討している人たちが羨ましくて仕方ないのだと思う。
たぶん、ローンが通らない人か、違うハウスメーカーで買って失敗した人か、違うハウスメーカーで働いてて桧家に客を奪われて悔しくて書いていると思う。 否定的なこと書いても無駄だよ! このサイトユーザーは桧家LOVEが多いからね。 会社が健全で戦略的で経営が安定していてZ空調無料で一種換気でベタ基礎で、標準のスペックも標準からやや良いメーカーは桧家だけでしょう。 私はZ空調の感想や青空リビングはどんな感じかなど、聞きたいです。 |
3739:
e戸建てファンさん
[2018-03-24 07:27:18]
>>3736 評判気になるさん
一例で言ってるだけですよ。 ただもしひのきやでの欠陥的な動画があればそれはひのきの情報源の一例として見て取れるでしょう! こちらによく貼り付けてる人の一例はひのきやの物ではないを伝えただけですがそのぐらいの理解をして欲しいですね。 |
3740:
評判気になるさん
[2018-03-24 07:46:39]
|
3741:
評判気になるさん
[2018-03-24 08:24:09]
>>3740 評判気になるさん
確かな情報源は新聞や判例、桧家の公式コメントや実体験した事実では? まさかネットの書き込みを鵜呑みし似ている低脳な人はいないと思います。 当然ですがネットは参考程度ですよ。 |
|
3742:
評判気になるさん
[2018-03-24 08:26:20]
>>3740 評判気になるさん
桧家の欠陥について確かな情報源は出てきてないので、答えるのは無理です。 ここのサイトを見る限り欠陥がありそうとは、私には全然理解できません。あなたにとっては、カビとかシロアリとか騒いでる人の言い分=桧家の欠陥という事ですか?? それなら救いようがないので、どうぞご自由に。 私の住んでる家は全然欠陥無いですし、他の桧家ユーザーさんも、そんな事で欠陥呼ばわりされるのは呆れ返ると思いますよ。 |
3743:
匿名さん
[2018-03-24 12:21:54]
|
3744:
口コミ知りたいさん
[2018-03-24 13:00:26]
>>3738 戸建て検討中さん
Z空調、電気代はともかく、本当に快適でした!今日から、一階二階消しましたが、今年の冬は薄いジャージで過ごせました!トイレも浴室周りの寒さも特に寒いと感じませんでした! うちの2歳の息子は裸足で過ごしてました笑 関東南部在住です! |
3745:
戸建て検討中さん
[2018-03-25 00:17:28]
>>3738 戸建て検討中さん
Z空調快適です。 以前は室内エアコンで過ごしてました。 室内エアコンだと室内は暖かいけどトイレなどで廊下に出ると寒くて厚着しないとダメでした。 今はZ空調のおかげで快適に過ごしているので薄着で過ごせてます。 フロアごとの扉はすべて開いてても全然問題ないって感じですよ。 温度設定も20度設定で暑くもなく寒くもなくって感じです。 デメリットを言うならエアコンの騒音かな?ですね。 とは言えすぐに慣れます笑 |
3746:
評判気になるさん
[2018-03-25 00:40:33]
|
3747:
通りすがり
[2018-03-25 07:39:13]
|
3748:
評判気になるさん
[2018-03-25 08:27:17]
>>3746 評判気になるさん
2階のホール、やっぱり吹き出し口無いですか?うちもです。 1階は玄関の所にも有るので、ほとんど温度差気にならないのですが、2階は扉閉める/閉めないで寝室温度が2℃くらい違ってきてて、ちょっと気になってます。 これから建てられる方、難しいかもしれませんがZ空調の吹き出し口位置もチェックされるといいと思います。設定温度をモニターしてるのは、あくまで廊下側に付いてるZ空調本体付近になりますので、バランスが悪いと部屋だけ熱くなります。 私はそこまで気が回りませんでした。 余談ですが、まだ空気読めない変なの居ますが、スルーでw |
3749:
通りすがり
[2018-03-25 08:52:43]
|
3750:
通りすがり
[2018-03-25 09:27:13]
>>3748 評判気になるさん
うちはずっと開けっ放しにしてても2度くらい高いですよ。 だからだいたい我が家では17度設定。 寒い時は19度設定。 閉めっぱなしにしたら温度が安定しない気がするよ。 暑すぎたり寒すぎたり。 リビングに階段ありますが、2階から冷気が降りてくるので結構寒くなります。 家中温度一定にはなりません。 |
3751:
評判気になるさん
[2018-03-25 09:31:31]
|
もういい加減にしてくれ!シロアリやカビの議論なんて桧家ユーザーや検討中の方々は求めてないし、黙ってくれと言ってる。自分のウザさ分からないの?重症ですね。
普段から誰にも相手にされないでしょ。ウザすぎ。