【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3631:
通りすがり
[2018-03-13 23:28:17]
|
3632:
匿名さん
[2018-03-13 23:33:56]
>>3629 e戸建てファンさん
ダクトの汚れは仕方ないとしてカビは困るね。 でもカビは湿度がやたら高くないと簡単にはできないからそこまで気にすることはないかと? 24時間付けてるが大事であってネットで載ってる酷いのって止めたり付けたりしてる人の悪い例での酷い状況でしょ! 風の流れがあればそんなにカビは発生しないでしょ! まぁ、少しでも気にする人はZ空調なんて付けなければいいだけ! Z空調付ける人は24時間Z空調を稼動させるまたはZ空調必要ない時期は24時間換気は絶対に止めないをしたらいいんじゃないかな! ダクト汚れは別として異常なカビ発生は避けれるからね。 |
3633:
評判気になるさん
[2018-03-13 23:59:31]
>>3629 e戸建てファンさん
自信満々のところ申し訳ないですけど、24時間運転した方が、少なくとも一般のエアコンで冷房オン/オフするよりカビが生えにくいのは容易に想像できると思うのですが。 それを差し置いて、全く条件の違う環境を引合いに出すのはちょっと違うと思いますね。 クリーンルームのメンテナンスとかされてる方なのか知りませんが、自分の土俵だけで物事考えない方がベターですよ。 |
3634:
通りがかりさん
[2018-03-14 00:12:13]
|
3635:
評判気になるさん
[2018-03-14 00:30:02]
>>3626 通りがかりさん
プランごとに全然違うので何を見てダサいと言っているのかわかりませんが、良くも悪くもフツーだと思います。 外壁に高級感を求めるなら別メーカー探した方が良いでしょうね。 個人的には一条ほどはダサくないと思いますし、トータルのコスパ考慮したら外壁はこれで十分です。 |
3636:
評判気になるさん
[2018-03-14 00:53:25]
|
3637:
通りすがり
[2018-03-14 06:26:44]
|
3638:
匿名さん
[2018-03-14 07:05:12]
>3637
最近のエアコンはカビが生えない。 自動掃除機能などで綺麗にしてる。 冷房を止めると乾燥運転をして乾かしてるからカビない。 最近のエアコンでカビ臭が有るとすればドレーン配管の勾配ミスで水が溜まる場合。 残念ながらドレーン配管内のカビを防ぐのは完全ではないがφ10くらいの配管だからカビても大した事はない。 |
3639:
匿名さん
[2018-03-14 08:03:55]
>>3638 匿名さん
最近のエアコンはカビが生えないんじゃなくて昔に比べて生えにくいってことですよ。 ドレンから水が流れてますが、外の外気と水が流れてる時間があればカビは生える。 止めた時に乾かしても遅い。 本体も見えないところはカビが生えている。 だから専門のエアコン洗浄の業者が儲かっている。 少なくとも2016年製のエアコンを昨年掃除したらカビは生えていた。 そんなもんですよ。 横槍すみません。 |
3640:
通りがかりさん
[2018-03-14 12:23:47]
カビの話はもういいよ。
カビが嫌ならZ空調付けなければいいだけ。 はい!解決! |
|
3641:
通りがかりさん
[2018-03-14 12:29:24]
|
3642:
匿名さん
[2018-03-14 12:37:01]
|
3643:
匿名さん
[2018-03-14 13:15:48]
|
3644:
評判気になるさん
[2018-03-14 20:54:26]
|
3645:
口コミ知りたいさん
[2018-03-14 21:56:02]
|
3646:
口コミ知りたいさん
[2018-03-14 21:57:13]
|
3647:
評判気になるさん
[2018-03-14 22:09:32]
|
3648:
名無しさん
[2018-03-14 23:18:35]
|
3649:
戸建て検討中さん
[2018-03-15 00:05:24]
|
3650:
匿名さん
[2018-03-15 01:32:13]
>風の流れがあればそんなにカビは発生しないでしょ!
>まぁ、少しでも気にする人はZ空調なんて付けなければいいだけ! まさにこれ。z空調のダクトは第一種換気と同じダクトだから外からの空気が常に流れているのと気密性の良い家は加湿器が必要なくらい乾燥するからカビなんか生えないよ |
クリームルームでさえ汚れるから一般家庭ではなおさらってことじゃないでしょうか。
クリームルームもビルもメンテナンスするから交換しなくていいんですよ。
全館空調 ダクト カビ
で検索してみて下さい。