【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3226:
匿名さん
[2018-02-02 23:49:42]
断熱材が薄くて、断熱性能低いから、熱交換器なんていれても無駄だよ。
|
3227:
通りがかりさん
[2018-02-02 23:51:04]
3224さん
ついてますよ。 ヒノキヤではココチEですが、法律で24時間換気システムが義務化されています。 高気密の家では。 |
3228:
匿名さん
[2018-02-03 00:19:57]
>>3216 匿名さん
うちは最初のプランでは小屋裏にはZ空調吹き出し口付いてなかったけど、 頼んだら付けてもらえたよ。特に費用もかからなかったです。 ただそれによってACの能力(馬力数?)を上げる必要が出てくる場合、そのぶんのコストはかかってくるみたい。 |
3229:
匿名さん
[2018-02-03 03:55:37]
部屋ごとに温度ムラが発生しませんか?
吹き出し口が無いフロアに設置されている エアコンは、本体にしか温度センサーがないので エアコン周辺の温度が、設定温度に達するまで 運転してしまう為、吹き出し口がある部屋が暑くなるなど、起きませんか? 吹き出し口がある部屋のドアを開けたままにして エアコンが設置されているフロアに暖かい空気 が流れれば、エアコンの消費電力を抑え節電になりますか? |
3230:
居住者
[2018-02-03 08:38:08]
>>3229 匿名さん
多少ありますが、気になるほどではありません。桧家住宅に頂いた温湿度計を居室とホールに置いてますが、±1度程度です。狭い脱衣所のみ他の部屋より+3度あります。基本的につけっぱなしなうえに、本体側が陰圧になり扉の隙間から空気が流れてくので大丈夫かと思いますが、開けっ放しの方が効率はいいかもしれませんね。特に外泊等で消して出かける時は、帰ってきたら扉を全部開放してから運転させた方が早く暖まる気がします。 ただし、これらは間取り等にも影響うけると思います。以前に北側の居室が寒いと言ってる人もいましたので。我が家は北側に部屋が無いので分かりません。 |
3231:
通りがかりさん
[2018-02-04 00:49:35]
Z空調は24時間稼働した方が電気代安いんですか?
寝る時乾燥しそうで消してるんですが。。 |
3232:
匿名さん
[2018-02-04 01:18:38]
|
3233:
検討者さん
[2018-02-04 08:29:56]
|
3234:
匿名さん
[2018-02-04 17:04:30]
全館空調は、エアコンのように暖気で温まるものでは、壁や天井などの温度を室温と同じにし、輻射熱も利用するものなので、
春秋を除いて、24時間稼働させるのが基本。 長期外出時は、通常温度に比べて冬は若干温度を下げ、夏は若干温度を上げる程度。 夏冬に長い間空調を止めたら、住宅内構造が温まるまでとても時間が掛かる。 |
3235:
匿名さん
[2018-02-04 17:05:39]
全館空調は、エアコンのように暖気で温まるものではなく、壁や天井などの温度を室温と同じにして、輻射熱も利用するものなので、春秋を除いて、24時間稼働させるのが基本。
長期外出時は、通常温度に比べて冬は若干温度を下げ、夏は若干温度を上げる程度。 夏冬に長い間空調を止めたら、住宅内構造が温まるまでとても時間が掛かる。 |
|
3236:
評判気になるさん
[2018-02-05 07:48:45]
桧家で契約しましたが、営業マンの不親切さと住宅二重ローンに成ってしまうため銀行から借り入れが出来なかった為、契約解除を伝えましたが契約解除してくれず、弁護士を通しても逃げていてまともに対応しません❗この会社どう思いますか❗
|
3237:
e戸建てファンさん
[2018-02-05 10:36:44]
|
3238:
通りがかりさん
[2018-02-05 10:45:46]
|
3239:
通りがかりさん
[2018-02-05 10:51:16]
>>3236 評判気になるさん
ほんとの話ですか? 契約前に見積もり出てから、銀行仮審査。 仮審査で通らなければ契約は進まないから、嘘の話ですね。 ローンが通るかをひのきやが調べる。 通らなければ契約ならず。 住宅二重ローンになってしまう為とありますがローンが通るはずかないが普通わかるので嘘の話ですね。 |
3240:
評判気になるさん
[2018-02-05 12:28:00]
|
3241:
居住者
[2018-02-05 12:29:01]
ローンの仮審査通らないと契約にならないよ。
そもそもローン通らない人との契約解除を渋って何になるw |
3242:
評判気になるさん
[2018-02-05 12:39:51]
|
3243:
通りがかりさん
[2018-02-05 12:45:44]
銀行ローンが通らなかった場合は契約破棄だった思います。
おそらくウソです。 が、ヒノキヤはホントこんな感じです。 私の場合は資金計画書を勝手に書き換えられて、融資額が減りました。手元に資金が少しあったからよかったものの、本当に信じられませんでした。 というか 、あの行為、謎です。謎でしかありません。誰も得しないし。 おかげで新居に大きいテレビ買おうと思ってたのに買えなくなったじゃないか! ただの文句です。 すみません。、 |
3244:
名無しさん
[2018-02-05 18:06:06]
|
3245:
名無しさん
[2018-02-05 18:18:26]
|