株式会社ベツダイの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グリーンヒル古国府ファミリエについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. グリーンヒル古国府ファミリエについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-13 11:28:36
 

モデルルームもオープンしたし、グリーンヒル古国府ファミリエってどうですか。
ハイブリッドスタイルってどうなのでしょう。

所在地:大分県大分市大字羽屋字豆田934番1(地番)
交通:「羽屋新町」バス停から 徒歩9分(大分バス)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~89.25平米
売主・事業主:ベツダイ
販売代理:マンションスタイルクリエイト

物件URL:http://www.betsudai.jp/greenhill_furugo/
施工会社:株式会社平和建設
管理会社:株式会社ベツダイ

[スレ作成日時]2013-07-29 00:37:43

現在の物件
グリーンヒル古国府ファミリエ
グリーンヒル古国府ファミリエ
 
所在地:大分県大分市大字羽屋字豆田934番1(地番)
交通:「羽屋新町」バス停から 徒歩9分(大分バス)
総戸数: 60戸

グリーンヒル古国府ファミリエについて

361: 入居済み住民さん 
[2015-05-22 22:56:32]
停電ありましたよ!

一瞬だけぶちっと切れてすぐ復活しましたけど・・・

近所で工事してるけど、関係あるのかなあ?? と思いました
362: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-05-24 13:03:08]
>>361
お返事ありがとうございます(o´∀`o)

やっぱり停電だったんですね~(╥ω╥`)
びっくりしちゃいました。。

早くも下水道工事も終わるといいなぁ〜
363: 入居済み住民さん  
[2015-05-27 00:17:11]
>>362
こないだの停電は駅ビルの駐車場の事故が原因やったみたいですね。この辺一体も停電になったみたいです。
駐車場から車が落ちるってこわいですね(¯―¯٥)
364: 入居済み住民さん 
[2015-05-27 12:19:20]
知らなかった~ 大分駅の停電の影響だったなんて(*_*)
大分駅では2時間半も停電したそうですね。

駅から距離があると思うけど、影響あるんだ・・・

立体駐車場の運転は気をつけないといけないな
365: 入居済み住民さん 
[2015-05-27 16:43:21]
>>364
前のゲオの屋外配線がショートしての停電ですよ。
新聞に出てましたよ
366: 入居済み住民さん  
[2015-06-02 17:27:16]
こんにちは。
みなさん、バルコニーに灰のようなもの飛んできたりします?(´・ω・`;)
網戸に時々ついていて、バルコニーのテーブルとかが、よく黒くなるんですけど。。。 うちだけですかね。(´;ェ;`)

新日鉄からはここまでは飛んでこないですよねぇ。。。
367: 入居済み住民さん 
[2015-06-04 09:44:11]
黄砂なら時々につもってますが、灰みたいなのは経験ないですね
近所でなにか燃やしてるんでしょうか…
368: 入居済み住民さん 
[2015-06-21 19:56:18]
新しい連絡が貼られてましたけど、住民ですかね。
369: 入居済み住民さん [ 30代] 
[2015-07-07 01:59:21]
夜中にドンドン聞こえませんか⁉️

なんの音なのかわからないですが、良く聞こえます?
みなさんいかがですか?
370: 入居済み住民さん 
[2015-07-09 21:26:51]
うちは夜中に音が気になった事はありませんね。
いったい何の音でしょうね??

ところで今日警察官が2人来て周辺の巡回だとか言って名前とか生年月日とか
いろいろ聞かれました(^_^;)
個人情報が・・・と思いましたが、制服着た警官だったので全部答えてしまいました。
みなさんのとこにも来ましたか??

あと、夜8時過ぎに衛星放送の受信契約にNHKの人が来ました。
夜8時過ぎってちょっと非常識じゃないですかね?
どう思いますか??
371: 入居済み住民さん  
[2015-07-09 22:44:54]
>>370
今日ですか?家に警官がきたんですか?:(゚'ω゚'゙;):
びっくりしますね。うちには来なかったですよ〜。
なんの調査ですかね。気になります╭(ಠ_ಠ٥)╮
372: 入居済み住民さん  
[2015-07-09 22:48:09]
こんばんわ(*Ü*)ノ""
半年経ちましたが、半年点検のお知らせとか全くこないですね( ̄∀ ̄;)
ほんとに点検してくれるんでしょうか。。。(笑)
色々気になるとこも出てきてるので、心配ですね。
順番に連絡とかあるんですかね?(´・ω・`;)
373: 入居済み住民さん 
[2015-07-10 15:02:22]
昨日エレベーターで警官二人に会いました。
でも家には来ませんでしたよ。
色々個人情報聞かれたなんて、ちょっと嫌ですね(^^;

半年点検の連絡ありませんね~
総会みたいなのもないんですかね?
引っ越した後あるって聞いてたんですけど。
374: 入居済み住民さん 
[2015-07-10 20:20:41]
うちもNHKの人来ました!
夕方6時くらいと、8時半頃…。
もうこどもが寝た後だったので、チャイムの音で起きないかヒヤヒヤしました。
非常識ですよね!

うちも夜中に音が聞こえることはないです。

前に、非常階段ドア前の廊下にタバコの灰が点々とあるのに気づいて、掃除したことがあります…。
張り紙に書いてた階ではないですが。
一体誰がそんなことするんでしょうね(´-ω-`)
375: 入居済み住民さん 
[2015-07-11 14:12:22]
NHK 夜8時以降の訪問販売は特定商取引法取引違反です。非常識以前に違反ですので対応しない方がいいと思いますよ。
376: 入居済み住民さん 
[2015-07-11 16:03:05]
玄関先からピンポンもこのご時世だから怖いですよね・・・
377: 入居済み住民さん 
[2015-07-11 16:22:12]
>>370です

みなさんいろいろお返事ありがとうございます!

警察官の方は身分証も見せなかったし、名刺も貰わなかったので
(以前住んでたとこでも、警察官が見回りに来られましたが名刺を置いていった)
大丈夫か?と主人が南大分交番に電話で確認したところ確かに見回りに2人行ったとのこと!
名刺もくれなかったと言ったら、恐縮して謝ってたそうです。

いきなり自宅の玄関の方に来られたので、別のお宅に寄った後に来たのか
それか誰かが出入りした時に一緒に入ってきたのか・・・??

夜8時以降の訪問販売は違反って知らなかったです。モニター見て対応するかどうか判断
したいと思います。
それにしても、寝てる時とかにピンポンって鳴ったら困りますよね?
うちも8時に主人とか寝てる時ありますから(^_^;)
378: 入居済み住民さん 
[2015-07-11 16:56:51]
基本的にはエントランスで了承得た人が入ることが可能なわけで、アポのないものはモニター越しに名刺や、社員証など提示してもらった方がいいと思いますよ。せっかくのセキュリティ構造が無駄になってしまうので。
379: 入居済み住民さん 
[2015-07-11 17:57:44]
>>378さん

セキュリティ構造のはずが実際にはたまにいきなり玄関に来る人がいるんです。
困ったもんです。
380: 入居済み住民さん 
[2015-07-12 05:47:58]
調べたのですが

NHK受信契約が義務のため、NHKの訪問は「勧誘」ではありません。
(特商法からも明確に除外されています。)これは「契約督励」と
いわれる訪問です。したがって法律上は24時間いつでも訪問可能です。

だそうです…。
だからって、夜8時以降はちょっと常識的にどうなのって感じですよね。

昨日また8時半頃にNHKの人が来ましたが無視しました。
次来たら、時間考えてくださいと対応しようと思います。
381: 入居済み住民さん  
[2015-07-12 21:47:05]
そんなにNHKの訪問あるんですか(´・ω・`;)
帰るのが遅いせいか、まだ出会ったことはないですね。
382: 入居済み住民さん 
[2015-07-13 03:07:52]
先程そこそこ大きい揺れがありましたが、それのせいか強風のため?か、トイレの真下と裏側の床に突然水漏れが発生していました。
揺れでタンクから漏れたのか…原因は不明ですが、皆様もご注意を
383: 入居済み住民さん 
[2015-07-13 10:27:45]
NHK 取り合うと来ますよ!! 常識的に何でもそうですけどそんな人と契約は結びたくはないですよね。
自分の歩合にかかってくるから必死です。

384: 入居済み住民さん  
[2015-07-14 00:46:18]
地震かなり揺れましたね(;・ω・)けっこう、焦りました。
トイレの水漏れとかはなかったですけど…
耐震構造でもこんなに揺れるんですね。怖くなりました(╥ω╥`)
385: 入居済み住民さん  
[2015-07-20 18:23:48]
こんにちは。
相談なんですが。。。
キッチンの人工大理石の部分に茶色いシミができて、落ちません(╥ω╥`)
どなたか、よい方法があれば教えてくださいっおねがいします(><)
386: 入居済み住民さん 
[2015-07-22 13:48:24]
うちはお茶とかのシミはメラミンスポンジで軽くこすります
ただ、細かいキズとか入るのかもしれないので責任は持てませんが・・・

人工大理石 シミ でヤフーとかで検索してみてください
いくつか出てきますよ(^.^)
387: 入居済み住民さん  
[2015-07-26 16:03:02]
>>386
お返事ありがとうございます(´∪`*)
探してみます。
なかなかキレイを保つのって難しいです(╥ω╥`)
388: 主婦さん 
[2015-07-27 16:11:05]
NHKの受信料は義務ならば、無視などしないでちゃんと契約すれば何度も来ることはないのでは?
とりあえずは普通の日中に来て、いないのでその時間に来ているのかもしれないですし。
389: 入居済み住民さん  
[2015-07-27 23:56:40]
こんばんわ。
半年点検とかの連絡とかまだないですよね?
あちこちたくさん気になるとこも出てきて、点検の時にお願いしようと思ってるのですが。。。(´•ω•`;)
期限切れてますよとか言われたりしないですよね。。(¯―¯٥)
390: 入居済み住民さん 
[2015-07-29 22:46:28]
NHKの受信料の契約は、引っ越してきてすぐにしましたよ。
今度の訪問内容は、BS放送の契約でしたよ。
ここのマンションはBS放送が映るので、強制的に追加でお金を払って契約をしなければいけないとの事で。
見る、見ないは関係ないそうで、最初の契約担当者が説明しなかったのでとのことでしたが…。
ちなみに、決まって来るのは夜でしたよ。
最初に契約した時に、日中は仕事なので家にいないということを伝えていたので、日中には伺わず夜に訪問をしたとのことでした。
ですけど、9時前は非常識でしょう。
子どもが音で起きてしまうので、何度か出ませんでしたけど。
そしたら、連日9時前に来られたので、迷惑ですと伝えるために対応したら、↑のような内容でした。
391: 主婦さん 
[2015-07-30 09:48:52]
うちにも来ました、NHKの人。
日中に来ましたが不在だったので、って。
だからって夜遅く非常識な時間に来ていい理由になりませんよ。
いくら契約が義務でも、非常識です。
その時間に対応する義務は、こちらにはありません。

392: 入居済み住民さん 
[2015-08-05 07:20:55]
およそ毎日、朝6時すぎから夜12時半ぐらいまで平気でドスドス足音を立てるの、やめてほしいです…
走り回るお子さんだけでなく親御さんの歩き方も配慮に欠ける物で不快です
入居時から今まで、管理会社さんから何度言って頂いても改善されず困ってます
恐らく建物自体防音性がないのでしょうが、最大50dbぐらい出てる事もあるみたいで
毎日毎日頭を踏みつけられる感覚にいい加減耐えられないと言うか…どう対応したものか…
393: 入居済み住民さん  
[2015-08-09 20:39:14]
うちはそんなに音は気にならないですけどね。
場所にもよるでしょうけど、ずっと音が聞こえるのはツラいですね( TДT)
私も気をつけます。
394: 入居済み住民さん  
[2015-08-09 20:42:25]
こんばんわ(*´ェ`*)
今日は部屋から花火見れてうれしかったです。見えないと思ってたから(笑)

あの〜半年点検の用紙の提出先なんですが、管理人ポストってどこにありますか?
知ってる方がいらっしゃったら、教えてくださいm(_ _)m
395: 入居済み住民さん 
[2015-08-10 09:26:14]
管理人ポストは、配達物を入れる側のポストの所にありますよ(^^)

入居時から気になってたんですけど、ベランダで喫煙してる人いますよね?
洗濯物が臭くなるし、こどもがいるので副流煙も心配だし。
非常に迷惑してます。非常識だと思います。

法律的にベランダでの喫煙はダメなようですけど。
どこで吸ってるのかがわからないので何とも出来ず。

みなさんのところはどうですか?
うちだけでしょうか…。
396: 入居済み住民さん 
[2015-08-10 09:35:35]
>>392さん
うちはこどもがいるので、なるべく下の階の方に音が迷惑にならないように、
入居前の時点で防音カーペット買って、リビング一面に敷いています。
その上からプレイマットをひいて、そこでこどもにはなるべく遊ばせるようにしています。

マンションに住んで、こどもがいる方は、それくらいの配慮は必要ではないでしょうか。と私は思います。
それでも下の階に響いてしまう音に関しては、理解していただいたいなとも思いますが…。

朝早く、夜遅くまでの大きな音は、とてもストレスですね。
管理会社の方が、直接その方に伝えても改善がないのであれば、他の方法で対応するしかなさそうな気はします。
397: 入居済み住民さん  
[2015-08-10 10:59:42]
>>395
ありがとうございます(^O^) 明日までに出さなきゃ(笑)

タバコ〜気になりますよね。窓開けてるとすごくタバコ臭するときあります(;>_<;)
ベランダで吸ってる人多いと思いますよ。どこからかはわからないですけど( TДT)
398: 入居済み住民さん 
[2015-08-11 07:06:26]
音については、皆さんのように配慮をしてくれる方ばかりだとよいのですが
子供を持つ側も音に悩む側も難しい問題ですね;

タバコ、うちも窓を開けてると入ってくるので春から窓開けてないですね(笑)ちょっぴりつらいですねえ
399: 入居済み住民さん 
[2015-08-11 23:13:16]
皆さん色々と思いが有りますよね
8月末にあるかも知れない総会? でそん事を出し合うと思います♪
駐車場、駐輪場等の無駄な電気代、ゴミの出し方等、言い出したらきりが有りませんが!
400: 入居済み住民さん 
[2015-10-18 10:28:55]
最近不審な来客?が頻繁にあるようです。勧誘か何かでしょうか。
下のインターホン鳴らされる分には仕方ないですが、しょっちゅう玄関まで来てるみたいです。
どうやって入ってるんでしょう…セキュリティなんてあってないようなものなんですねえ
401: 匿名さん 
[2015-10-20 11:22:59]
おそらくどなたかがエントランスで対応されて、そのついでに廻ってるじゃないですか??
基本、エントランスでピンポンされた人のみ対応された方がいいと思います。

402: 入居済み住民さん 
[2015-10-22 21:29:42]
今日夜8時半頃、水質還元なんたらの説明に来たとかで対応したら、外の水栓を交換して家中が浄水になる
(毎月3千円で2年に1回フィルターの交換で6万円)というのを勧めてきました。
このマンションのほとんどのお宅が利用してると言われましたが、本当でしょうか?
利用してる方いらっしゃいますか?

うちは、キッチンに浄水器(トリムイオン)を取り付けてるので特に必要ないかなあと
思っていますが・・・

あと、夜8時半に来られて子供たちは寝てたし、8時過ぎて迷惑なんですけどと
言いましたが、非常識なので腹が立ちました。
403: [男性 30代] 
[2015-10-24 13:31:10]
オプションでセントラル洗浄とかありましたけど、オプションなのでほとんどではないと思いますけど。
年一度のフィルター交換と聞いてます。
404: 入居済み住民さん 
[2015-10-24 16:09:24]
うちにも浄水器来ました!いらないと言っているのに『お子さんの肌が乾燥とかしなくなったら嬉しくないですか?』など繰り返し言ってくるので気持ち悪かったです。怪しいので会社名聞いたらネクストステージ21という会社みたいです。ほとんどの人が入ってるとか言うわりにはしつこく勧誘してきました。
405: 入居済み住民さん 
[2015-10-24 20:56:53]
>>402です

入居して割と始めのころだったか1回来たけど、高額だし必要ないかなと思って
お断りしたのに、ご主人に説明してないからとかなんとかでまた来ました。
主人は即答できないからポストにパンフでも入れといてと言うと、パンフレットという
物はないとか言ってました。
パンフが無いって???

マンション購入時のオプションのセントラル浄水器とはまた違う会社の浄水器
みたいです。

ネクストステージ21(<<404さんありがとうございます)…調べてみると他のマンションの掲示板に書込みがありました。
ほとんどの人が入ってるというのは常套句みたいですね。

物はいい物だとは思いますが、しつこい勧誘はやめて欲しいですね。
406: 入居済み住民さん 
[2015-10-25 13:44:02]
今日はずっとトンカチで何かを叩いている音が響いてすごくうるさいです。上か隣かわかりませんが、何か作業で騒音を出すのであれば上下左右の家には連絡していて欲しいです。ほんとにイライラします。
407: 入居済み住民さん 
[2015-10-25 15:49:13]
>>406
うちも、朝からずっと聞こえてます。
長時間、結構うるさいし、迷惑です。
上から聞こえるような気がしますが、もし上の方じゃなかったら申し訳ないので声かけも出来ず。
トンカチ?か何かで叩いてる音ですよね?
私もイライラします…。
408: 入居済み住民さん 
[2015-10-25 18:02:38]
確かに結構な音がいまだにしていますね。
うちじゃないのに、うちが音出してると思われても
困るので、先ほど管理会社に電話して上下左右に工事の
時は連絡するようお願いしました。
なので、次からは連絡してくれると思います。
409: 入居済み住民さん 
[2015-10-25 18:23:35]
大掛かりな工事するなら、マンションの掲示板にでも
お知らせの張り紙などしてくれたらいいのに。
訳のわからない音はイライラしますね。
410: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 02:39:08]
406です。
トンカチの音、いろんなところに響いてたんですね!上かなと思っていましたが、うちも声かけしに行かなくてよかったです。違ってたら申し訳ないですよね。。
管理会社に連絡していただいてありがとうございました。今度からは謎の騒音に悩まされなくても済みそうです。
411: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 11:11:41]
我が家も修繕の音してました。
しかし、我が家も長年住めば子供達も大きくなり仕様の用途が変わり
リフォームするかもしれません。
今もトイレの手洗い場の水ハネで他メーカーに交換したいくらいです。
1日くらいお互い様だと思い気にしないようにしてました。
それより子供の走り回る音が毎日します。
そちらの方がよっぽど気になります!
412: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 11:42:46]
管理費等のお知らせが届いてましたが、月間管理報告を見て驚きました。
数件の方が9月末現在まで管理費等が未納なんですね。

413: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 13:03:00]
分別のつく年齢の子どもさんならまだしも、小さな子どもさんに、家の中を走らない、物を落とさないようにっていうのは無理な話じゃないですか?
もちろん、その都度親が注意しているのが前提の話ですが。
私は子どもの出す音の方が、よっぽどお互い様だと思いますが。

うちも夜9時過ぎてからも子どもの走り回る音が聞こえてきますが、子どもがわざとしているわけではないと分かっているので、そこまで気になりませんよ。
子育て世代の人が沢山いるとわかって購入した以上、私は子どもが出す音に関しては、ある程度は仕方ないと思っています。
毎日長時間、ひどい音がするとかなら話は別ですけど…。
414: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 14:56:09]
修繕の音、子供の走る音、マンションは集合住宅なのでどちらもしょうがないのでは?
どちらもお互い様。
415: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 16:55:28]
どちらの音も仕方ないけれど、修繕の音は事前にお知らせしてほしいって話ですよね?
個人がやっている音なのか、工事の音なのかがわからないって事で。
416: 入居済み住民さん 
[2015-11-03 12:18:00]
ベランダによく大きな蜂が飛んで来るのですが、うちだけでしょうか?
最近は落ち着きましたが、1.2ヶ月前は毎日のように大きな蜂が飛んで来ていて、洗濯物を干すのも怖かったです…(;_;)
今日なんて、外から帰宅したら網戸の中に大きな蜂が入ってきていて、心が折れました( ´_ゝ`)
もし窓開けて出かけていたら、中に入っていたかも…と考えると恐ろしいです(´;ω;`)
417: 主婦さん [女性] 
[2015-11-03 22:21:19]
うちも夏に1週間くらい毎日大きな蜂が飛んで来てました。
ネットで対策を調べてたら、木酢液(ホームセンター等で売ってる)を1対1の割合で水で割って
ベランダに置くといいとあったので実行しようと考えてたのですが、
蜂を観察してるとエアコンの室外機の排水に
来てるようだったので排水に殺虫剤を撒いたところ来なくなりました。
なので、木酢液は試してません。

蜂も危険を感じない限り刺したりしないと思うけど、洗濯物に付いたまま取り込んだり
したらと考えると怖いですよね(^_^;)
418: 入居済み住民さん 
[2015-11-05 16:00:36]
>>417
やっぱりうちだけじゃなかったんですね(^_^;)
うちは、エアコンの室外機の排水に来る訳でもなく…ずっとベランダのところをウロウロされてました(ーー;)
ついさっきも、また蜂がいましたし(ーー;)

ここまで毎日こられると、蜂の巣とか出来てないよね?と不安になります(^_^;)
419: 入居済み住民さん 
[2015-11-08 12:43:51]
来客用の駐車スペースに、警察の車が停まっていますけど…
なにかあったんですかね?
また巡回とかですか?
420: [男性 30代] 
[2015-11-20 08:57:28]
室内での子供さんの音は仕方ないかな、と思いますが、エントランスの壁にサッカーボールをぶつけたり、エレベーターの中でボールをポンポンしたりするのを見かけます。ぶつけたらいけんよ、と注意すると、ぶつけてねーし、と言い返してきたり、ボールは勘弁してほしいです。
421: 入居済み住民さん 
[2015-11-23 18:23:32]
こんばんわ。
うちも大きな蜂が飛んでました。(>_<) ベランダで死がいを見つけたりもしました。
最近は寒くなったからか、見かけることも少なくなりましたが、天気のいい日には見かけることもあります。
うちはけっこう上の階なのにこんな高さまで飛んでくることにびっくりしました。
気を付けないといけないですね。(+o+)
422: 入居済み住民さん 
[2015-12-10 18:37:14]
私は駐車場でバスケットボールをついて出て行く子供を見ました。
とある方の車に当たった!?
車の中で、よく見えませんでしたが、ヒヤヒヤしました。
423: 入居済み住民さん 
[2015-12-14 20:19:33]
バスケットボール持って歩いてる子私も見かけました
車にキズ付けられたら困るので気を付けてもらいたいですね
でも、子供だから難しいかな?

最近駐車場の出口のカーブミラーが全く逆の方向を向いてますね
駐車場出る時、カーブミラーで右から来る車が確認できたのに
困りました(^_^;)
どうしたらいいものか?
424: 入居済み住民さん 
[2015-12-16 22:25:00]
ここ最近、毎日夜8〜9時頃から犬の鳴き声が聞こえませんか?
マンション内で飼われている犬なのか、近所の犬なのかわかりませんが、窓を閉めていてもわかるくらい鳴き声が大きいので…子どもが寝てる時間帯なのもありちょっとストレスです。
犬を飼うのは全然構わないんですが、吠えないようにしつけはしてほしい…。
以前までは犬の鳴き声なんて聞いたことなかったのに、なんで急に?って感じです(´・ω・`;)
425: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-12-18 12:22:28]
最近、新築マンションのチラシがよく投函されていてあちこちでマンションが建つようですが、2年前に比べて300万は価格が上がっているような感じですね。このマンションも施工が賃貸並みだとかも言われてましたが、この立地で、今なら買えない値段かも、と思うと買って良かったと思うこの頃です。
426: 入居済み住民さん 
[2015-12-26 09:31:19]
また騒音についての張り紙がされていましたね。
目覚まし時計の音とかケータイのバイブがうるさいとかって、もう言ってることがクレーマーのレベルですよね。
じゃあどうやって生活しろって言うんだろ。
逆に、自分の家から音がまったく出てないとでも思ってるんですかね。

そんなことをマンション住民全員に張り紙される方が、よっぽど迷惑で不愉快です。
427: 入居済み住民さん 
[2015-12-26 16:39:20]
まだ貼紙は見てないのですが、
目覚まし時計の音や携帯のバイブが聞こえるって、
どんだけ聞こえるの?ありえないという感じです。

目覚まし時計か携帯のアラームとかで起きる人は結構いると
思いますが、それもするなってこと?
なんか普通の生活ができなさそう!

ほんとにそんなことまで貼紙されるなんてホント不愉快ですね。
428: 匿名さん 
[2015-12-26 21:07:30]
夏場に窓を開けてて目覚ましのアラームが聞こえる可能性はあるかもしれんが。携帯のバイブ音?
さすがに鉄筋でそれは有り得ないでしょうに。
ほんとなら木造の大〇建託アパートレベルやん。
マンションは共同住宅ってを認識すべし、壁1枚しかないんだから、ある程度聞こえるのは仕方ない。
いやなら、郊外の静かな戸建てに住めばいい。そちらの方が安いでしょうし。
429: 入居済み住民さん 
[2015-12-26 22:04:11]
うちは集合住宅と思えないくらい静かなんですよね。たまたま恵まれてたんでしょうか。騒音に悩まされる事が今の所ありません。修繕工事は別ですけど。
430: 入居済み住民さん 
[2015-12-27 23:59:53]
張紙はまだ確認してませんけど目覚ましの音とが聞こえるとかすごい聴力の持ち主だと…(笑)

足音だったりがたまに聞こえることはありますけどマンションって割り切らないとやっていけないですよね。外を走ってるバイクの音の方がうるさいくらいですし(笑)
431: 入居済み住民さん 
[2015-12-29 23:34:47]
私も携帯の目覚ましセットしてますけど、そこまで言われたら困りますよね。決まった時間に自然に目が覚めるなんてできないし。
432: 入居済み住民さん 
[2015-12-31 10:16:49]
補修工事はお互い様だからしょうがないと思いますが、犬の鳴き声うちも聞こえますよ。
夜8~9時関係なく。夏は窓開けてらっしゃるんでしょうね、今よりまだ聞こえてましたよ。
比較的高い声だから、小型犬かな!?と思いますが。
433: 入居済み住民さん 
[2016-01-23 13:21:36]
管理組合の修繕積立金の予想図みたいなのを見ると、二回めの大規模修繕のところから積立金がマイナスに転じますね。いつ頃からいくらくらい積立金が上がるのか。
434: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-02-01 13:03:02]
みなさんのお部屋は結露してないですか?うちは北側の部屋は窓はもちろん壁にも結露して雫がたれてます、玄関のドアももちろんビショビショです、みなさん何か対策されてますか?
教えてください
435: 入居済み住民さん 
[2016-02-01 22:44:24]
雪が降った日は結露ありましたけど、普段は全く気になりません。あまり暖房をつけないので温度差があまりないせいかもしれないですが。階や部屋タイプによっても多少違うかも知れません。玄関の結露は見た事ないです。
436: 入居済み住民さん 
[2016-02-01 23:12:40]
暖房を入れる時に加湿器もつけるので窓には結露することがあります。
うちも雪が降ったころは結露がひどかったですが、最近は時々です。
玄関や壁が結露したことは一度もないです。

24時間換気はつけてますよね?
最初の頃寒いので24時間換気切ってたら凄く結露してて、それからはちゃんと入れてます。
437: 入居済み住民さん 
[2016-02-02 17:10:54]
結露は外と室内の温度差でできるものなので、ペアガラスで雫が出るほどの結露はうちもないです。玄関のドアは分厚いですから尚更ないです。前述の方のおっしゃるように24時間換気と通気孔をちゃんと開けているか、ですね。マンションは気密性が高いので換気には気をつけてます。
438: 入居済み住民さん 
[2016-02-16 11:46:58]
一年点検のことなのですが、みなさんのところには点検確定日の通知は来ましたか?
案内書類には、2月12日までに点検確定日を皆さまにご通知しますと書いていましたが、うちはまだ通知が来ていません(-ω-;)
問い合わせた方がいいのか、もう少し待つか考えています(-ω-;)
439: 入居済み住民さん 
[2016-02-16 22:43:44]
今日ポストに入ってましたね。期限は守ってほしいですよね。うちもまだかと思ってました。
440: 入居済み住民さん 
[2016-03-27 22:34:03]
ゴミにスプレー缶穴開けてませんと書いてゴミ置場に出されてるゴミがありました。大量のゴミを回収するゴミ収集車の人に開けて下さいと言う事でしょうか?非常識な事は止めてほしいです。マナーは守りましょう。
441: 入居済み住民さん 
[2016-03-27 22:58:15]
新しいごみ収集日程表では、「使い切りなるべく穴を開ける 開けていない場合は(開けてません)と袋に表記」
とあります。なので、出し方は間違ってはいないみたいですよ。

以前はそんな出し方はなかったですよね。少しずつゴミ分別等変更になった点も
あるみたいなので、再確認しないとですね。

それにしても、スプレー缶のゴミが出てたのは最近ですか?
スプレー缶ゴミの収集日ってまだ先ですよね?
ゴミ出し日は守ってほしいですね。
442: 入居済み住民さん 
[2016-03-28 17:37:49]
そうなんですか。では私の誤りですね。すみません。ゴミは置場が分別されてからは、出す日に関係なく置いてる感じです。
443: 入居済み住民さん 
[2016-05-12 16:24:40]
最近地震も感じなくなって、落ち着いてきましたね。
皆さんのところは被害とかありましたか?
うちはだいぶ揺れましたが、食器棚の食器がいくつか割れたくらいですみました。
業者の方がマンションの被害はないと書かれていましたね。ベランダの外壁を見てみたら、少しヒビのようなものが入っているのを見つけました(;ω;)
皆さんのところは何もなかったですか?
まだ、業者さんにも連絡はしてないんですが。。。
444: 匿名さん 
[2016-05-12 23:26:36]
ベツダイさんも公共部分しか立ち入りできないので、個人のベランダなどは自己申告して下さいみたいな張り紙してましたよね。
うちは特に被害はなかったです。
445: 入居済み住民さん 
[2016-05-13 23:04:46]
そうなんですね〜。
ベツダイさんに連絡してみようかなと思います(^ω^;)
お返事ありがとうございましたm(_ _)m
446: 入居済み住民さん 
[2016-05-16 21:20:16]
地震の被害ですが、うちは家具は耐震対策してるので特に何もなく引き戸が動いていたぐらいでした。

それより、マンション1Fのエレベーター横の中庭の石畳が割れているのが気になりました。
やっぱり地震の影響??

私も通路の一部に少しだけひび割れをみつけました。表面だけで大したことはなさそうですが。
447: 入居済み住民さん 
[2016-05-19 19:36:25]
うちの階も壁の亀裂が見られました。
448: 匿名さん 
[2016-06-27 19:04:32]
窓を開ける季節になると外の音が気になります。夕飯食べながら、ボールの音がなんとも気になって、ベランダから下を見たら、サッカーボールみたいなのをなげて、バットで打ってるのが見えまして、子供さんだからしかたないのかも知れませんが。うちは上層階ですが、下の階の方は落ち着かないんじゃないかと。私が神経質なのかも知れないですが。
449: 匿名さん 
[2016-12-10 11:22:21]
どこかの階修善してるのか、朝からトンカチの音がかなり響いてます。
以前は掲示板に修善のお知らせがありましたが、今回はないですね。
450: 名無しさん 
[2016-12-10 18:39:31]
なにか工事をする時は、お知らせしてほしいですね。

今日インターホンが二回なって、黄色?黄緑の蛍光服を来た高齢の男性だったのですが、知らない人でしたし、しつこくて怖かったので出ませんでした。
みなさんのところには来ましたか?
帰宅してすぐにインターホンが鳴ったので、タイミングが良すぎて怖かったです。
451: 匿名さん 
[2016-12-26 14:50:53]
朝からトンカチ…と言えば週末に工事なのか日曜大工なのか、やってるお宅はありますね
先日は9時前にはやってたかな
入居してわりとすぐの頃から現在まで聞こえてるので日曜大工でしょうか
452: 匿名さん 
[2016-12-27 16:18:41]
>>451 匿名さん
先日のは修繕だったようですよ。

453: 名無しさん 
[2016-12-27 16:55:41]
NTTドコモアンテナ(電波塔)設置されるのでしょうか?
今設置中のマンション住人の話では、上階で、風でアンテナの振動音らしき音がするとか、風切音とか、元々重量物(何十トン)の電波塔が設置される設計ではないので、耐えられなくなり、その後、屋上の躯体がひび割れて漏水の問題も心配だといってました。
NTTドコモ側は心配ない!との説明をされても、何かあった時、結局負担するのは住民側だったら、安易に考えられない気もしますね。
454: 匿名さん 
[2016-12-27 17:31:37]
住民の合否のけつをとらなければ、設置はできないと思いますが、管理組合から何か通知がきたのでしょうか?設置に伴って収益がでるので、修繕積立金などに当てるというメリットもありますが、どの道住民抜きで勝手に決まる事はありません。
455: 匿名さん 
[2016-12-27 18:30:00]
電磁波の部分でも心配ですね。
妊婦の胎児への影響、子供への影響も懸念されますね。
456: 匿名さん 
[2016-12-27 20:21:57]
設置の話とかありましたっけ?
457: 名無しさん 
[2016-12-31 13:50:12]
騒音の張り紙がまた貼られていましたね。
うちはポストにも入っていたんですが、みなさんの所にも入っていましたか?

騒音が嫌ならなぜマンションを選んだのでしょうか?
どんなに騒音対策をしていても、どんなに注意をしても、年齢が小さいほど子どもは言うことを聞いてくれません。
騒音は迷惑かもしれませんが、決してわざと、嫌がらせで音を出しているわけではないです。
音を出さない努力をしているはずです。
少なからず、うちはそうです。

張り紙がされるたび、またか、と思います。
そんなに騒音が嫌なら、引っ越せばいいと思います。
共同生活なので、ある程度の騒音は仕方ないと思います。
458: 匿名さん 
[2016-12-31 20:01:35]
うちもポストにも入ってました。生活音は仕方ないですよね。うちは静かだから言えるのかも知れないけど、前述の方のように、お風呂の音だとか、携帯のバイブの音だとか、ベツダイの品質が地に落ちたとか、買った事を後悔しているのかも知れないですが、南側が戸建てで将来的に日陰になる事がないとか、生活の利便の良さだとか、駐車料が無料だとか、よいところもたくさんありますよね。もともとの価格も他より安めでしたしね。うちは前は戸建てに住んでましたが、車のドアのバタンって音とか、話し声とか結構聞こえてました。今の方が全然静かなんですよね。
459: 匿名さん 
[2016-12-31 23:04:45]
すみません。前述と言うのはラディアのスレに書き込みしていた、最近のベツダイの物件について書いてた内容です。
460: 匿名さん 
[2017-01-05 20:26:01]
まあ引っ越せばは言い過ぎだとは思いますが。賃貸じゃなくて分譲ですからね。ずっと住むつもりで買ったのに簡単には引っ越せないでしょう。いくら頭にきてもそんな事言うもんじゃないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる