愛知県飛島村の伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故で、軽傷を負った妻(30)が「自分が運転中に車が止まってしまい、夫と交代しようとした直後にトラックに追突された
この事故について、皆さんどう思われますか?
[スレ作成日時]2013-07-29 00:27:08
伊勢湾岸自動車道で乗用車の家族3人が死亡した追突事故
181:
匿名
[2013-08-15 21:44:52]
1台しかないからだろ。
|
182:
匿名さん
[2013-08-15 21:50:51]
とりあえず
長距離は新幹線で、高速は走らない 平日は車に乗らず週末のせいぜい近場の買い物くらいで年間2000キロに満たない都会人でよかった |
183:
匿名
[2013-08-15 21:57:02]
本当に都会は車いらないからねー。
|
184:
匿名
[2013-08-16 07:30:01]
俺もクルマ持ってるけど、レンタカーはたまに借りる。
自分の車を出したくないときや、旅先や、気分転換など、借りる理由はそのときによっていろいろ。 それくらいの金銭的余裕はあるので。 |
185:
匿名
[2013-08-16 08:19:47]
まあそういう人は運転下手じゃないだろうけど
責める気はないけど今回のケースは不慣れな感じが 伝わってくる。 |
186:
匿名さん
[2013-08-16 08:22:47]
2車線とかの高速道路で、深夜・早朝に大型トラックの前を走ってご覧よ、
乗用車は、みんな逃げ回っているでしょう、渋滞になったらアウトだからね。 みんな良く知ってるクセに・・・・・ ブレーキ距離がどうだとか故障の具合とか・・・・・ 前をちゃんと見て運転しないと、どうしようもないのに・・・・ ウツラウツラ どっかーん! |
187:
匿名さん
[2013-08-16 10:01:17]
暇なんだなぁ。
。 |
188:
匿名さん
[2013-08-16 10:29:06]
被害者は運転に不慣れって言うけど、高速道路を走行中に突然アクセルが反応しなくなるトラブルに慣れてる人なんて、ホントにいるの?
いても、ごく一部の人でしょ。こんなトラブルが普通にあったら、怖くて車なんか乗れないよ。 高速で後ろから車が来ることが分かっていて、急にアクセルがアレ?ってなったら、はいハザード点けてー、はい路肩寄せてー、はい三角表示板出してー、なんてスムーズに出来ると思えない。出来ることもあるかも知れないけど、出来なくても無理ないよ、普通の人は経験したこと無いことだし。(中には2回も経験した人もいるようだけど・・・・) この追突事故の原因は、やっぱトラック運転手の責任が100%だよね。 でも被害者の母親は、子ども二人も死なせちゃって、一生後悔するだろうね。責任がある無いは関係なく、それが人の親だと思う。鬱になって自殺しちゃうかも・・・。何もしてあげられないけど、本当にお気の毒。 からかい半分の軽い気持で批判すべきじゃないと思う。 トラック運転手も、この人だけがわき見運転しているわけじゃないし、他の運転手と比べて特別ひどい運転をしてたとは思えない。でも引き起こした結果は重大で、ある意味運が悪かったのかな。交通刑務所行きかも知れないけど、罪は償わないといけないね。 この事故、免許更新のときの安全運転教育ビデオの教材になるかもね。 全ての車に衝突防止装置だけじゃなくて、速度に応じた車間距離が強制的に確保される装置が付いたら追突事故は減るかも知れない。 |
189:
↑
[2013-08-16 14:32:45]
お宅さぁ、百パーセント悪いって言い切るから反感買ってるのがまだわからないのだね。
99パーセントって言っときゃいいんだよ。 |
190:
匿名
[2013-08-16 14:48:22]
法律上の処理は別にして、高速道路上での停車は極めて悪質だよ。
申し訳ないけど、母親は自分の子どもを殺したに等しい。 だが、車を運転する行為はそれだけの責任がある。 事故は、ドライバーの技量に関わらず誰にでも起こる可能性がある。 |
|
191:
匿名さん
[2013-08-16 15:05:01]
|
192:
匿名
[2013-08-16 15:06:48]
189、190に同感。
最初から一番左側の走行レーンを走っていたら 対処できたでしょう。普通に運転経験があれば出来るでしょう。 |
193:
匿名さん
[2013-08-16 15:59:46]
運転技術も判断力も無い初心者レベルのドライバーがあたふたしてるとこに、脇見トラックが突っ込んだ。
ってことでしょ。 どっちもどっち。自業自得。 |
194:
匿名さん
[2013-08-16 16:54:35]
自信満々の奴が多いな。
お前らが事故った時が楽しみだ。 常に冷静沈着。ミスしないから事故らないんだろうけど。ウヒヒ・・・ |
195:
匿名さん
[2013-08-16 17:00:55]
100%に決まってるじゃん。99%て何?
そんなの聞いたこと無いよ。 100%が理解できない奴は、自分が身をもって体験するまで分からないんだろ。 体験しても分からないかもね。あたま悪すぎ。 |
196:
匿名さん
[2013-08-16 17:07:33]
心のないやつら。 |
197:
匿名さん
[2013-08-16 17:39:55]
前にも書きましたが、被害車両が高速道路で停車していたという事で、基本の責任割合は6:4。
停車の原因が車両故障で、被害車両の運転者に停車に関する責任が無かった事で、責任割合は8:2。 追突側が、わき見運転していた事と、他の車は停止車両をよけていた事で、責任割合は10:0。 タコグラフ等で追突側の速度超過があると更に追突側の責任は2割増だけど10:0以上は無いので、100%で決まり。 疑念の余地無しです。 三角表示を出さなかったことは、被害者側の責任増にはなりません。 出していると加害者側の責任増になります。(発見しやすかったという意味で) これは私の私見ではなく、財団法人 交通事故紛争処理センターの見解。 あくまでこの追突事故の責任割合の話であり、追突事故の一般論を言ってる訳ではありません。 トラック運転手が不運だから可哀そう、とかいう心情的な事は加味しません。 もし被害車両が、路肩に寄るなど適切な処置をとることが出来たとしたら、事故は防げたかもしれないですが、発生してしまった事故の責任は、もし~だったらという仮定の話ではなく、客観的事実に基づいて評価されるべきであり、事実として止まった責任や防止措置を取らなかった事が責任割合として評価され、決まるものだと思います。 そのあたりの責任を事例に基づいて評価すると、今回の場合は追突側100%になるという事です。 他にも追突側100%の事例はありますが、追突事故は常に追突側100%と言っている訳ではないので、誤解しないでください。 |
198:
匿名さん
[2013-08-16 18:01:51]
No.192は、普通に運転経験がある人は、(予知能力で故障を予知して)最初から一番左側の走行レーンを走るっていうことか?
それとも自分の運転技量を自覚して、常に一番左側の走行レーンを走るべきということか? 中央レーンは追越車線じゃないし、行き先によっては走らざるを得ない時もあるが・・・・・ 中央レーンを走っても良い運転技量は誰が決めるんだ?そんな免許あったか?若葉マークは走るなってことか? ウ~ンわからん・・・・ >最初から一番左側の走行レーンを走っていたら >対処できたでしょう。普通に運転経験があれば出来るでしょう。 |
199:
匿名さん
[2013-08-16 18:10:44]
法律的にはその通りでしょう。正しいと思います。
今日も若い女性の運転する軽自動車が対向車線をかなりのスピードで 直進してきて右ウインカーを出し右折レーンは{イエローラインで仕切られ車線変更は 出来ません}こちらも右折したかったのですがいつものように女性で信用出来ないので 右折せず様子を見るといきなり右折せずウインカー出したままイエローラインをカットして 直進してきました。右折を信用してこちらも曲がっていればあのスピードでは横転するくらいの 事故になっていたでしょう。30年以上運転して感じることは確かに何があってもオカマ ほる方が悪いのですが前車も後者に衝突させないように運転する義務があると思いますよ。 特に女性は昔と違い下手でも規定時間で終わるので下手でどうしょうもない。 乗り出してほしくないほど危険なんですよ。試しに信号変わり際に平気で信号無視するのは ほとんど女性です。いつも事故の危険性を振りまきながら運転してる人が圧倒的に多い。 気の毒とは思うけど相当下手な運転ですよ、この事故は。 |
200:
匿名さん
[2013-08-16 18:22:17]
ドライバーさん、意識が途切れてウツラウツラではわかんないよ、
|