株式会社長谷工コーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-01 11:32:08
 

公式URL:http://www.chibant150.com/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/

1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階

[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54

現在の物件
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目2番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
総戸数: 150戸 

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2

661: 匿名 
[2013-10-02 18:00:04]
くだらねー基準だな。じゃあ北側はイオン前のマンションしか基準満たしてないってことか?
662: 匿名さん 
[2013-10-02 19:47:06]
>658>660は無視した方がいいな。
大部分のCNT住民を敵に回した。
663: 匿名さん 
[2013-10-02 20:22:35]
>>658
本当に千葉ニューを知ってるとは思えない。
北側のイオン前の小倉台だって駅10分弱だよ。
千葉ニューの駅近マンションは日医大1、牧の原0、中央4、小室0、白井3、
西白井2だけでその中でも5分くらいのところい多い。
区画が広いんだよ。
664: ご近所さん 
[2013-10-02 20:50:06]
駅直結に見えるサンクタスでさえ、
改札からマンションエントランスまで結構歩くからね

ニュータウン内は、ゆったり作られすぎで、距離感がおかしくなる
中央~日本医大は、東京~新宿より距離があるっつーのもある意味すごい
665: 匿名 
[2013-10-02 21:49:38]
駅から近けりゃいいのかよ。ちなみにここは徒歩7分と記載されてる。これが遠いのか?
666: 匿名さん 
[2013-10-02 23:29:13]
基準
ほふく前進15分
ムーンウォーク10分
667: 匿名 
[2013-10-02 23:43:45]
↑ワロタwwこの物件のネガは機械式駐車場と外観だったのに、徒歩7分を駅から遠いという輩も出てきたか。ブライトのスレは飽きないな。
668: 匿名さん 
[2013-10-02 23:57:53]
そんなブライトも、年内で完売しそうですよ~。平日でも見学者はいるし、あと10部屋くらいみたいだし。それよりも隣の戸建て住宅予定地がガラガラで心配なんだけど‥全然進んでないじゃん。公園が出来るとか言ってたのに(涙)
670: 匿名さん 
[2013-10-03 07:38:58]
669というかネガはここのマンションの成り立ちしらないんだなあと思うよ。
機械式機械式とネガしてるんだから。
ほんとうならここもレジデンスと一体化して自走式だったんでしょ。
でも今のコンセプトで分離して、機械式を除けば理想的な立地になったんだけどね。
672: 匿名さん 
[2013-10-03 09:05:52]
駐車場が機械式とかいう以前に立ったまま長時間の電車通勤の方がネガ要因だろ。
こんどのダイヤ改正で逆乗りも出来なくなるようだし。
673: 匿名 
[2013-10-03 12:18:50]
あら、ネガさんが増えてる。暑くなったから出てきたのかしら。
674: 匿名さん 
[2013-10-03 12:24:18]
ネガ間でネガ要因に意見の相違が出て来たな。
民主党のような奴らだ。
675: 匿名さん 
[2013-10-03 17:57:08]
機械式駐車場は金食い虫
買ってはいけないマンション!
http://e-umigame.com/post-164.html
676: 匿名さん 
[2013-10-07 14:32:46]
都心まで乗り換えなしで行けるのはメリットですが、
座れる可能性が低いのはちょっとしんどいかもしれないですね。
この辺りからでも都心まで通勤している人って多いですからね。

近場で仕事されている人は車通勤の方もそこそこいますね。
そうなると、やはり駐車場は台数を稼がないとという感じだったんでしょか。
677: 匿名さん 
[2013-10-07 22:21:41]
千葉ニュータウン中央始発駅にすれば良い
678: 匿名さん 
[2013-10-07 23:01:52]
最近業者さんの車がよく停めてありますね。スーモに掲載されてた改装をしてるのでしょうか?レジデンス横の空き地も整備されて、いよいよ工事が始まりそうですね。南側も賑やかになりそうな予感(^∇^)
679: 匿名さん 
[2013-10-07 23:02:57]
最近業者さんの車がよく停めてありますね。スーモに掲載されてた改装をしてるのでしょうか?レジデンス横の空き地も整備されて、いよいよ工事が始まりそうですね。南側も賑やかになりそうな予感
680: by 匿名さん 
[2013-10-09 11:18:15]
全国の住みやすさランキング2012.2013年2年連続1位に輝いた印西市
人気があるのは、大型ショッピングモールが多く買い物も困らない
そして東北地震のような大きな地震がおきてから地震が毎日のように
おきていますが千葉ニュータウンは洪積台地の上にあるため、地盤が硬いことで有名な
こともあり人気がある地域です。
ただ千葉ニュータウン中央駅と印西牧の原駅の間の運賃は初乗りで290円という
高さからいまいち物件購入に戸惑ってしまう人も多いのも事実です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる