公式URL:http://www.chibant150.com/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/
1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。
売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階
[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54
- 所在地:千葉県印西市戸神台2丁目2番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
- 総戸数: 150戸
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
201:
匿名さん
[2013-08-14 09:00:38]
|
||
202:
匿名さん
[2013-08-14 09:03:51]
|
||
203:
匿名
[2013-08-14 09:08:48]
購入する際、グラフにしてきちんとするので、住人は理解してると思いますよ。ここだけじゃなく、どこのマンションも築年数が経てば上がります。
|
||
204:
匿名さん
[2013-08-14 09:15:33]
|
||
205:
匿名さん
[2013-08-14 09:28:19]
もしかしたらここだってそうなるかもしれんだろ。先々の事なんて金利と一緒で分からん。機械式駐車場が嫌ならここは買わない。安易に考えて購入後に後悔する奴はいるだろうが、それはどこも同じ。マンションも戸建ても住めば不備や不満は出てくる。隣の芝は青い‥というように、周りはよく見える。悪く見える所をネタにして叩く奴等はただの暇人。
|
||
207:
匿名さん
[2013-08-14 13:36:11]
他スレでブライト荒れてるってきいて見にきたけど、住人必死でうける〜w
|
||
208:
匿名さん
[2013-08-14 13:52:47]
マンションなのにロビーがないって、サンクタスと比べると残念
|
||
210:
匿名
[2013-08-14 14:54:22]
それでいいのだ。
|
||
211:
匿名さん
[2013-08-14 15:01:35]
>>209
だから共有施設にかかるお金がないから資金プールして、機械式の駐車場のメンテナンスや いろいろなことにお金をかけられるんだよ。 だから機械式でも安心なのさ。 それと大規模修繕でもシンプルなここは経済的な支出ですむということ |
||
212:
匿名さん
[2013-08-14 15:03:49]
マンションはそれぞれのコンセプトで考えるものだから
それで良いんじゃない。 サンクタスのように利便性を第一にしたものや ここのように周りの自然を環境として考えた ものなど、いろいろあると思うよ。 |
||
|
||
213:
匿名さん
[2013-08-14 15:08:27]
それからここの売りは、通常2年の保証期間が15年となっているから
安心できるとかだったよ。 眺望も良いし、前が戸建てだから視界を遮るものもない。 |
||
214:
匿名さん
[2013-08-14 15:18:35]
|
||
215:
匿名さん
[2013-08-14 17:08:53]
ただ通り過ぎるだけでも立派なロビーを通りすぎるのと、ロビーもなーんもないとこを通りすぎるのはちがうよねー。ちっさいキッズルームのドアを通りすぎるとかw
|
||
216:
周辺住民さん
[2013-08-14 17:16:22]
元々は感度リョーコーの6棟目、7棟目の位置づけだったから、帰宅時もレジデンスのロビーをくぐって
レジデンス内を通り抜け、出入口に到着する予定だった。 だからロビーは設計段階からないし、それを引き継いで今に至っている。 物理的に無いものは仕方ないけど、ちょっとした演出で雰囲気は変えられるからそこは頑張るべき。 やぱりロビー=マンションの顔=マンションの質と思う人は少なくないからね… |
||
217:
匿名
[2013-08-14 17:28:57]
最初から無かったから全然気にならない。
|
||
218:
匿名さん
[2013-08-14 17:29:27]
レジデンス側に緑の木立に囲まれたエントランスがあって
自動扉になってて、小さいながらも立派なエントランスホールが あるみたいだよ。 |
||
219:
匿名
[2013-08-14 18:22:57]
ここは台所が広くて明るいですね。上戸棚収納が無いからテラスからの光が入る。
|
||
220:
匿名さん
[2013-08-14 18:47:40]
自分の買った物件に満足していればよそに来てネガしないんだけれどな。
哀れだ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しているね。
マンションは、管理をお金で買うシステムになっているのだから、戸建
がいい、マンションがいいは個々の価値観によるから不毛の論争になる。