株式会社長谷工コーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-01 11:32:08
 

公式URL:http://www.chibant150.com/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/

1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階

[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54

現在の物件
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目2番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
総戸数: 150戸 

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2

No.181  
by 匿名さん 2013-08-13 21:29:38
>>168
機械式を自走式になおすなんてできないんだから
買って後悔しているから、機械式だから残り10戸も注意しなよということでしょ。
本当に住人かな?
自走式のところでも、高圧電線に囲まれていたり、電車の線路に面していてうるさかったり
それぞれ物件にはメリットデメリットあるんだから、トータルで買って後悔しているということ?
レジデンスは自走式だから、中古狙えば
No.182  
by 匿名さん 2013-08-13 21:30:14
174です。
179さんが言ってくれた通りです。
駐車場まで歩いても屋根があれば苦にならない。
雨、傘、荷物、子ども、考えただけでつらいからうちの嫁は雨の日はあまり外に出ないよ。

自走式で重い荷物をもってって書いてあるけど、うちのマンションは機械式で家から近くても台車使ってる人ちょくちょくみるし、自走式が遠いからって重い荷物は関係ないよーな気がする。


牧の原の駅前は自走式の駐車場とかロビーにマンション専用のカートがあるよね。
ないものねだりは確かによくないけど、住んでみてはじめて分かって自走式に憧がれてんの。

長くなったけど、ステマってなに?荒らしみたいな感じかな?
No.183  
by 匿名さん 2013-08-13 21:32:52
>>180
完売していない物件のデメリットを住民自らが検討板で言いたてますか?

物件名あげてるし、近場の新規も自走式らしいし。
今まで繰り返されてきたことですよ。
No.184  
by 匿名さん 2013-08-13 21:37:18
>>181

住んでみてわかった駐車場の不満。それぐらいで引っ越せないから自走式に憧れてるってかいただけだよ。レジデンスに引っ越せとか、落ち着いてください。
No.185  
by 匿名 2013-08-13 21:38:29
>182

ステマ
ステルスマーケティング。ネット上の一部などで使われている言葉。宣伝であるとは気付かれないように隠れて宣伝すること
No.186  
by 匿名さん 2013-08-13 21:40:14
>>184

住民板に書く内容ですよね。
検討板じゃない
No.187  
by 匿名 2013-08-13 21:40:51
管理人に言えばカート出してくれるよ。子供が小さいうちは大変だけど、成長したら少しは楽になるかも。うちは4人家族で3LDKだけど、十分広いと感じてる。
No.188  
by 匿名さん 2013-08-13 21:42:49
>>185
ありがとう。ステマじゃないよ、ドアシティのステマなら牧の原にはすみたくないなんて書かないでしょ。
No.189  
by 匿名 2013-08-13 21:55:49
まあ、ここが気に入って考えてたけど機械式が大変ならやめるかというのもいるだろうね
No.190  
by ご近所さん 2013-08-13 21:57:31
機械式駐車場は古くなってきますとお金がかかりまして、あちこちで大変問題になっております。
中央北のマンションでは地下ピット式を除去した例もあるようです
機械式駐車場は電気代も結構かかっているはずです。
デベロッパーは先々のことより販売重視です。
No.191  
by 検討中さん 2013-08-13 21:58:44
見学行きました。ここは営業の方が丁寧で良かったです。事務所にキッズルームも設けてあるし、保育士さんもいました。いくつか物件見ましたが、ここが一番良かったです。
No.193  
by 匿名 2013-08-13 22:56:48
船橋、八千代、牧の原‥などです。習志野も検討してます。
No.194  
by 検討中さん 2013-08-13 22:57:48
船橋、八千代、牧の原‥などです。習志野も検討してます。
No.195  
by 匿名さん 2013-08-13 23:42:05
機械式除去っていくらくらいかかるの?40年はもつかな?
No.196  
by 匿名さん 2013-08-13 23:46:49
20年らしいよ。
週刊東洋経済にマンション大規模修繕の記事が
掲載されてて、そこに詳しく書いてあるよ。
No.198  
by 匿名さん 2013-08-14 00:30:56
20年??20年経って修理するか撤去するかとか話し合って決めるってこと?
マンションだから腹はくくってたけど、そのタイミングで修繕費あがるかな。
No.199  
by 匿名 2013-08-14 00:45:59
そうだろうね。場所によっては機械式を取り壊して平面にするらしいが、そりゃあものすごく金がかかる。
No.200  
by 匿名さん 2013-08-14 00:54:13
修繕費払ってても自分ちの水道とかトイレが壊れた分には当てられないって泣けるぜ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる