日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード弁天町セミリアってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. エスリード弁天町セミリアってどう?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2014-11-19 19:15:37
 削除依頼 投稿する

全戸が南向きのエスリード弁天町セミリアについての情報を希望しています。
地下鉄中央線弁天町駅にも近くて、利便性が良さそうですがどうですか?


所在地:大阪府大阪市港区市岡元町3丁目12番7(地番)
交通:大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩4分 、大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.58平米~72.82平米
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/bentencho/index.html
施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

[スレ作成日時]2013-07-28 23:29:41

現在の物件
エスリード弁天町セミリア
エスリード弁天町セミリア
 
所在地:大阪府大阪市港区市岡元町3丁目12番7(地番)
交通:大阪市営中央線 弁天町駅 徒歩4分
総戸数: 40戸

エスリード弁天町セミリアってどう?

41: 匿名さん 
[2014-01-30 10:25:52]
マンションコミュニティでもディスポーザーのメンテナンスに関するスレッドを見つけたので
リンクしておきますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38848/
スレッドが立てられたのが2005年と古いものなので、メンテコストの面でも状況は変わって来ているとは思いますが、低階層で配水管が詰まりやすいと言う状況は変わらないのではないかと考えます。
42: 匿名さん 
[2014-02-01 11:19:09]
ディスポーザーは私も便利なものだと思っていましたが
友人に聞くと、故障もするしメンテ代もかかって必要ないよと言ってました。
やっぱり万能なものはないということなんだと思いました。
43: 匿名さん 
[2014-02-06 10:10:08]
そうなんですか。
すごい便利そうって思っていたのに。
でもごみが減らせるのは事実なので、夏場なんて特に良いですよね。
壊れる可能性を考えて(というかいつかは壊れるので)
修繕費を多めに見積もっておいた方が良さそうに思いました・・・。
44: 匿名さん 
[2014-02-08 11:05:58]
ディスポンサー、以前に住んでいたところについてました。
壊れやすいというのはありますが便利という人もいますね。
45: 匿名さん 
[2014-02-10 13:37:25]
ディスポーザーの話題が続いていますね

故障は多少あ売るとは思いますけど

何でも入れたりして説明書と違う使い方をしている人が

故障しやすいように思います
46: 匿名さん 
[2014-02-12 10:12:47]
南向きであることと
駅に近いのに価格も低いということで契約を決めました。
住める日まであと少し。楽しみです!
早く完売してほしいですね。
47: 匿名さん 
[2014-02-13 10:34:47]
日本はあまりディスポーザーになじみがないですからね。逆に利用している人のほうが少ないですからね
そのメーカーによっても利用方法が違うそうです。お魚の骨はだめなど、あるみたいですね。
48: 匿名さん 
[2014-02-14 15:26:51]
バナナの皮がダメっていうのは意外でしたね。
バナナの皮や、魚の骨、鶏肉の皮や貝類、
意外と臭いそうなコバエが寄ってきそうな生ゴミに使えないものが多そうです。
今までディスポーザーを使ったことがなく、生ごみを減らせるのはいいなと思っていました。
特にコバエ被害がすごいので、これが無くせるならと思っていたのですが、
臭いがある物に限って捨てられないのは、ちょっと残念です。
49: 匿名さん 
[2014-02-14 15:35:29]
Aタイプは入り口のドアを開けておいても玄関からはほとんどリビングが見えなくていいなと思いました。やっぱりこんな感じでプライバシー保護の配置になっているほうが私は好きです。玄関の外にはポーチもあるみたいですしね、私がマンションを検討するにあたってもこんな感じの仕様がいいなあと、参考になりました。
50: 匿名さん 
[2014-02-15 15:48:58]
入居日が近づいてるというのに、まだ完売はしていなかったのですね。
使い勝手も良いと感じたので即決断したのですが、早く完売となってほしいなぁ。
52: 匿名さん 
[2014-02-16 17:00:41]
キッチンがとても使い勝手良さそう。
特にステンレスフードがいいなと感じた点です。
お手入れがしやすい良いですよね。
53: 物件比較中さん 
[2014-02-23 08:40:07]
実際、電車の轟音を体感して、そこにいるのが苦痛でした。ディスポーザー云々なんてどうでもいい。ここで生活する感覚が理解できないので検討から外します。鉄道マニアでも騒音フェチでもないので。
54: 購入検討中さん 
[2014-02-23 10:16:42]
そうですか?部屋に入ると気になりませんでしたが、感じ方は人それぞれですね。
56: 匿名さん 
[2014-02-24 14:17:51]
>48さん
確かに(笑)
これらのディスポーザーで粉砕できないものは、悪臭防止としてビニール袋に入れた上で
生ゴミとして燃えるゴミに出すしかなさそうですね。

遮音性はT-3等級のサッシを採用しているそうですが、外部の音を35デシベル抑制すると
いう事は80デシベル(地下鉄車内・電話のベル)が市内の深夜・図書館レベルに抑えられる
という訳で、かなり静かになるのでは?
57: 物件比較中さん 
[2014-02-25 09:29:50]
電車の車内の音?車内は関係ないでしょう(笑)ちなみに電車が走るガードの音で100db以上の騒音です。窓を閉めても65db音がするのでは?それでもこんなに売れてるのは凄い事ですねー
58: 契約済みさん 
[2014-02-27 18:28:48]
本日引渡しでした!
女性の契約者も多くて安心しました。
引越とかで今から忙しくなりそうです。
60: 匿名さん 
[2014-03-01 16:12:48]
モデルルームをいろいろ見ていますが
花をたくさんつけて、順調に売れているようにどこでも見せています。

に売れていない物件と印象付けてしまうと、
客足が遠のくから仕方ないのかなと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる