全戸が南向きのエスリード弁天町セミリアについての情報を希望しています。
地下鉄中央線弁天町駅にも近くて、利便性が良さそうですがどうですか?
所在地:大阪府大阪市港区市岡元町3丁目12番7(地番)
交通:大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩4分 、大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.58平米~72.82平米
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/house/bentencho/index.html
施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
[スレ作成日時]2013-07-28 23:29:41
エスリード弁天町セミリアってどう?
1:
匿名
[2013-07-30 20:05:03]
|
2:
匿名
[2013-08-07 12:47:22]
メルカート90跡に食品館アプロ南市岡店としてオープンします。 |
3:
匿名さん
[2013-08-08 19:11:13]
駅近、全邸南向きは惹かれますが騒音や排ガス多いのでしょうか。
利便性が良いのを選ぶとそういう環境は仕方ないですけどね。 部屋の広さ的にはDINKSか少人数家族向きのマンションになりそうですね。 価格帯はどれくらいになりそうでしょうか? |
4:
物件比較中さん
[2013-08-23 01:03:24]
この場所に住みたいと思う人はいないはず。
相当安くても港区民は買わない。 |
7:
ご近所さん
[2013-09-12 09:11:51]
R43もだけど環状線の線路が急カーブしてるところだから車輪のキーキー音が凄いと思うんですけどねえここ
キーキーというかギャーギャーって感じの音 |
8:
購入検討中さん
[2013-09-20 12:02:40]
注目されているマンションはすごいですね。
マンションは立地ですもんね。 |
9:
匿名さん
[2013-09-24 10:09:05]
立地良いですね。食料品アプロはそろそろオープンなのでしょうか。
買い物にも不便ない場所ですね。近くは学校が多いですが このあたりはお子さんも多いのでしょうか? 小学校から高校まで近くのところに通えれば子育て環境も悪くないですね。 間取りがどうなるか気になります。 |
11:
購入検討中さん
[2013-09-28 21:25:19]
そうですか?今日からオープンでしたけどお客さんすごい数でしたよ。
結構待たされましてイライラしたけど・・・。 でもモデルルームはすごく良かったのです。 駅も近くてかなり良いと思いますが、個人的には90㎡くらい欲しいな。 |
13:
匿名さん
[2013-10-06 23:02:49]
アクセスはいいけど相当タイトな場所ですね。
|
14:
匿名さん
[2013-10-08 19:03:45]
一般人は2タイプだけ間取りが見られますね。
ひとつは3面バルコニーで各部屋にクロゼット、キッチンにも物入れがあるのが嬉しいです。エル型の洗面室や広いポーチも使い道がありそうですね。 もうひとつのタイプはシューズインクロゼットというのがユニークです。靴を履いたままコートなどを着替えるのでしょうかね?シューズインクロゼットというのは初めて見ました。 |
|
15:
匿名さん
[2013-10-11 14:02:22]
シューズインクロゼットはちょっとしたアウトドア用品を置いたり、
ゴルフバッグも仕舞っておけるので便利ですよね。 ベビーカーも畳んで入れておけますし。 玄関周りに大型収納があると、限癌をすっきりさせることができるので すごくいいな~って思います。 |
16:
匿名さん
[2013-10-16 18:01:15]
シューズインクローゼットは大型のシューズボックスという感じみたいですよ>14さん
ちょっとしたアウトドア用品を置いておけるのはいいですよね。 以前聞いた話なのですが、 防災用品をそこに置いておくのも良いとか。 すぐに持ち出せる場所に置いておくのがポイントなんだそうです。 |
20:
匿名さん
[2013-10-21 10:55:59]
シューズインクローゼットというのはBタイプのみなのでしょうか。
中に傘立てがあるのも面白いですよね。 3LDKの角部屋だとポーチがあって良いなと思います。 この部屋だと防災用品等はトランクルームに収納するのも良さそうです。 車の騒音はやはり結構な音でするのでしょうか。 駅近のマンションなのでどの辺りを妥協するかですよねぇ。。 |
あの場所は住めるところではないくらいの空気の汚さと騒音ですよ
窓は開けれない生活ですね
最近、43号線沿いにマンションがどんどん建ってきてますね
港区に喘息のこどもが増えそうで心配です