ライオンズ上井草レジデンスってどうですか。
住みやすそうな環境ですが、大きな街道沿いなのが気になっています。
周辺のことや物件のことなど、いろいろ語り合いませんか。
所在地:東京都練馬区下石神井5丁目284番1他(地番)
交通:西武新宿線 「上井草」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.79平米~85.88平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MA121004/index.html
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-07-28 22:56:55
ライオンズ上井草レジデンス
No.101 |
by 物件比較中さん 2014-06-29 13:02:01
投稿する
削除依頼
パークハウスと競わせて底値で買いたい
|
|
---|---|---|
No.102 |
それは無理
|
|
No.103 |
お互いかなり意識してますよ
|
|
No.104 |
してないよ。エリアが違うよ
ここ上井草ですから。 |
|
No.105 |
じゃあ他の物件と比較しないで買うひといますか?
|
|
No.106 |
駅前のプラウドかなりよかったけど手が届かなかったのでここ検討中です
比較中のパークハウスはここよりちょっと高めだけど強気ですね |
|
No.107 |
今日見に行ったけど思ったほど大きくないね、ここ
あと幹線沿いなのがこわい |
|
No.108 |
ここが出来上がるまでにいなげややってるといいね。
今の店入り人数見てると辛い。 |
|
No.109 |
いなげやそんなに人気がないのですか。家の近くのいなげやは結構人が
入っているのですが、店舗によって全然違うのですね。近隣の方は どこでお買い物なさるのですか?このスーパーまで1分というのが魅力の 一つでもあるのだけどな。オープンが9時からというのはうれしいですね。 10時からというスーパーも多いけど、朝早く買い物行ってしまった方が一日を 有効活用できる様な気がして。 |
|
No.110 |
近くに最強を誇る西友があるからね。
みんなそっちが多いんだろうね |
|
No.111 |
ここのいなげや毎日のように行ってるけど、人は結構入ってますよ。西友が最強だなんて誰が言ってるの?雰囲気暗いし、全く使わないけど
|
|
No.112 |
どう考えても西友が最強でしょう。
価格が全然違います |
|
No.113 |
価格で買物しないからな〜。うちは普段はいなげや、ときどき三浦屋またはデパ地下。
|
|
No.114 |
西武線の駅直結の西友って暗くて古くさいままのとこ多いよね。
大泉学園や田無みたくリビンに建て替えてくれたらいいな。 |
|
No.115 |
価格じゃない 西友は品揃え豊富で価格見やすい
|
|
No.116 |
見学に行った方、売れ行きはどうでした?まだ行っていないのですが、気になって。
|
|
No.117 |
かなりの好調です!
|
|
No.118 |
ライオンズはやっぱりいいよね。管理がいいし。
|
|
No.119 |
石神井でこの価格は当分でてこないでしょうからね。
|
|
No.120 |
ライオンズって面白みはないが実を取る
すきがない分手強い |
|
No.121 |
いつかはライオンズと思って一生懸命働いてきました。上井草は閑静な高級住宅街ですが、マンションでもありかなと思っています。
|
|
No.122 |
幹線道路沿いに抵抗なければお買い得なマンションだと思います。
|
|
No.123 |
そうなんだよね、幹線沿いだけが欠点。空気が悪いとの
騒音が酷そう。毎日のことなので無視はできない。 車止めるのも大変だしね。 |
|
No.124 |
いなげや、駐車場・駐輪場の拡張工事している。
上石神井の西友に駐車場はないので客層が違ってくる。 その結果、品揃えも違う。 焼きたてのパン屋だとか総菜・弁当の店内での調理だとかが西友にはない。 価格優先の客は西友でしょうね。 |
|
No.125 |
西友のほうが品揃えが多い、というような叔母かなことを書いていた人がいたけれども、自分が買いたいものが多いという意味かな。いなげやの売り場面積が1,927㎡で、西友が992㎡。面積が違う。
「西友上石神井店 面積」、「いなげや下石神井店 面積」でググると出て来る。 |
|
No.127 |
かなり好調なんですね。幹線道路沿い以外は結構埋まっているってことなんですかね。
西友も行きますけど、124さんや125さんが言われるように品質や品揃えを考えるといなげやなのかなと思います。 |
|
No.128 |
西友の入口っておかしくないですか?
もう、利用しません(`...´) |
|
No.129 |
ココに住めば必然的にいなげや使うことになりますね。
近くで分譲するパークハウス(条件の悪い南棟)と価格的に競合しますが、 線路沿いか幹線道路沿いか迷います。 |
|
No.130 |
どっちも厳しいと思うな。住環境も立地も。
どちらか選べって言われたらやはりパークハウスの方かも。 幹線沿いだと排ガスで喘息になりそうだし 車止めるのも大変です |
|
No.131 |
パークハウスは駅からの道が暗くて怖いですよ。子供がいる人、女性で通勤している人はよく考えたほうがいいかも。
|
|
No.132 |
幹線道路沿いのマンションが嫌なら、郊外で探したほうがいいのでは?ここのメリットは子育て環境が整っていることです。近くに幼稚園や小学校、中学校、高校もある。塾や習い事のチョイスも多い。吉祥寺や荻窪へのアクセスもいいですし、とにかく便利。
|
|
No.133 |
幹線道路沿いで子育てに良いというのは無理がありますよ。それ学校はどこに住んでもよほど田舎じゃない限り近くにありますし保育園は東京の場合近くにある無しの問題以前にそもそも入れるかどうかですし。満点でもなかなか入れませんからね
|
|
No.134 |
そもそも幹線道路沿いが嫌なら、この掲示板に書き込む意味ないんじゃない?このマンションが気になる人が検討するための掲示板なんだから。営業妨害以外のなにものでもない。
|
|
No.135 |
ここは教育面で子育て環境いいですよ。私立も通える範囲内にあるのでお受験組も多いですが、公立小学校も評判のいい学校が多いです。ひと学年4クラスはありますから、子供が多い。ようするに子育てしてる家族が多いんです。喘息とか気になるなら、水泳通わせるとかしたら?有名なイトマンも近くにありますし、上スポや石神井プールもありますし。
|
|
No.136 |
幹線道路沿いだからこの地域のなかでお買い得なんです。予算に余裕あるひとは他に選択肢いくらでもある。
|
|
No.137 |
この地域の中でお買い得というのは違うと思うけどね。
|
|
No.138 |
お買い得ってのはどういう意味でお買い得ってことなんでしょうか。
値段が相場よりも安いってことですかね? |
|
No.139 |
HPによると一期の余りが先着順でまだ残ってる様ですが間取りわかりますか?
|
|
No.140 |
電話しなよ
|
|
No.141 |
>138
駅から近いのに交通量多い道路に面している分がマイナスされて許容できる 人にとってはお買い得ということです。 数年前のライオンズ石神井サウスマークスでも同じようにグランドメゾンと 比べましたが、今回はプレミストとの比較で安いと思います。 |
|
No.142 |
駅から近いってどこが?駅から遠くて幹線道路っていうパターンですよ、ここ
|
|
No.143 |
幹線道路といっても片道一車線ですけどね。ちなみに上石神井駅までなら、自転車ですと5分です。
|
|
No.144 |
新青梅街道だし交通量劇重だし上石神井駅に自転車おけませんので、徒歩しかありません。
|
|
No.145 |
ここ住むなら上井草利用でしょ。徒歩7分。
|
|
No.146 |
上石神井のほうが急行だから便利。駅には駐輪場いっぱいありますよ。
|
|
No.147 |
自転車で荻窪まで行って通勤してる人もいるし、バスで石神井公園まで言って通勤してる人もいますよ。人それぞれでどこ利用しようがいいじゃないですか
|
|
No.148 |
上石神井駅に駐輪場そんなにないし埋まってますよ
|
|
No.149 |
上石神井の駐輪場、駅近のは満杯。
今から予約しておけば来年の3月、卒業シーズンにはとれる、かもしれない。 練馬区環境まちづくり公社 自転車事業課サイト参照。 http://www.nkm.or.jp/bicycle/parking/status.php?type=2 |
|
No.150 |
マンションの優位性って立地にあるのに自転車が必要ってだけで駄目だと思うけど。(リセールも悪いし)
上井草周辺でこういう幹線沿いや鉄道沿線でよかったら延床面積90m2が4500万で変えてしまうわけだし。 中目黒や自由が丘じゃあるまいし西武新宿のような沿線だったら駅5分だと思います。 プラウド上井草が売れたのもその徒歩1分っていう立地でしょう。上石神井徒歩12ってこの辺りのエリアでは 戸建ですよ。 |
|
No.151 |
駅から徒歩5分がいいなら他にどうぞ。ここは評判のいい幼稚園や学校が近いので我が家は気に入ってます。
|
|
No.154 |
ベランダに服干せないね。窓も開けられなさそうだし ここ決める人の決め手が知りたいよ
|
|
No.155 |
|
|
No.156 |
スーパーだとやはりサミットが一番近いのかな?
|
|
No.157 |
巨大ないなげやが目の前に建ってるけど
|
|
No.158 |
このあたりの路線価が上昇している。
新青梅沿いとその南側。 駅に近い千川通りは上がっていないため路線価が同じになってしまった。 いなげや開店の効果か。 http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/tokyo/tokyo/prices/html/49064f.h... http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h25/tokyo/tokyo/prices/html/49071f.h... |
|
No.159 |
路線価が高くなると、いずれ物件にもはねかえってくる。
それだけ開発が進んでいるということなのでしょうか。 条件については、気になるところです。 |
|
No.160 |
157さん!ありがとうです!灯台下暗しとはこれですね。持ってた地図が古くて気が付きませんでした。ちなみにそのいなげやさんは魚介類充実してますか?我が家は魚とか貝とか好きで充実してると嬉しいです。
|
|
No.161 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
|
No.162 |
ここのいなげやは出来たばかりなのもあっていいですよね〜あとは24hにしてくれたらいいのに
どうしてやらないんですかね。マンション沢山あるからペイできそうなおに。 |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
でも人通りはなくてもマンションがかなりたくさんあるからかいに来るんじゃない?
|
|
No.165 |
24時間にするとコンビニと違って警備員も必要で人件費ばかにならないので、
ここじゃとてもペイできませんね。 |
|
No.166 |
24時間にしたらもっとここは便利になるだろうにね 残念也
|
|
No.167 |
深夜営業は近隣住民の反対で無理。信じられないことだが、いなげやの開店に反対したひともいたらしい。
|
|
No.168 |
いなげやは貝はあまりないのですが、魚は新鮮で種類は豊富、頼めばその場でさばいてくれますよ。夜はお惣菜やお刺身が安くなるので、近所ならその時間に気軽に買いに行けるし便利です〜
|
|
No.169 |
いなげやで反対した人までいるんだ。それは不思議。あそこは近くにコンビにもなかったから
スーパーは喉から手が出るほどほしかったわけだ。 |
|
No.170 |
いなげや反対したのは、近隣マンションの人達です。3階までだと景観がいなげやになってしまうから。コンビニはミニストップが井草高校近くにありますよ。いなげやの横の出入り口目の前です。
|
|
No.171 |
ここはファミリー向けだと思います。駅から遠い、というひともいますが、駅4分のプラウド上井草は小学校まで遠い。
踏切を渡ってゆかなければなりません。子供がいない夫婦か子育てが終わった世代むけでしょう。 ここから小学校までは畑の間を歩くような道です。しかも近いです。 駅からの距離はお父さんに我慢してもらいます。 |
|
No.172 |
>>170
なるほどね。個人的にはマンションを外側から見たときの景観とかでどうでもいいけど そういうのも気になる人いるんだねぇ。マンション最大の利点ってやはり利便性だから できて近隣の人も良かったんじゃないかね。 >>171 ファミリー向け?本気でそう思う?子供の事を考えている人って駅からの距離とか小学校 までの距離よりも環境だとおもうけど。幹線沿いで排ガスで喘息にでもなるかもしれない 場所を選ぶとは思わないけど。特にそういう排ガス系は長時間蓄積されて後からボディー ブローのように効いてくるからね。そういう意味では放射能とおなじような怖さがあると 思うよ。駅や小学校への距離よりもそっちのほうが大事だとおもうけどね。それに小学校 に近いっていってもたった6年、本人だけの話。 |
|
No.173 |
>>172さん
近隣住民に喘息が増えているというデータ、情報があるのですか。 |
|
No.174 |
あとからボディブローね… まぁ、そういう風に気にする人はやめたほうがいいですね。自分の直感に従えばいいのでは。私は山手通りや明治通り沿いに住んでいたので、新青梅街道の空気汚染なんか全く気になりません。笑
|
|
No.175 |
気にならない人は住んだら良いし気になる人派やめておいた方が良い。
データとかそういう問題じゃない。実際2月に大雪が降った時に幹線沿いは ものすごく汚れており、普段の排ガスやチリがどう浮遊しているのかが 可視かできたとおもう。見えていないだけで実際にあるわけ。 喘息になるかどうかも個人差があるしそれがどの程度影響しているかなんてのは わからない。 |
|
No.176 |
大雪で道路が汚れるのは排気ガスではないのではないですか。
排気ガスが雪に付着するなどといいうことは聞いたことがありません。 ガスは拡散しますし、雪は斜めに降りますし。 大雪の場合、自動車の通行は幹線道路に集中します。 その結果、他の道よりも汚れますが、砂や埃だと思います。 裏道も自動車が通り始めると汚れてきました。 |
|
No.177 |
いなげやの開店に反対した方がいらっしゃると聞き、随分と神経質だと思えば景観上の問題でしたか。
営業時間は9:00 ~ 22:45と比較的遅くまで営業しているので、深夜営業に反対している訳ではないのだろうかと疑問を感じましたがそのような理由だったんですね。 反対されていた方もいなげやができた事で買い物の利便性は向上したと思いますが、どのように折り合いがついたのでしょう? |
|
No.178 |
今まで更地だった場所なので、何かしら建つことは覚悟されていたと思いますよ。いなげやができて、ベランダからの景観は変わってしまったでしょうけど、今はみなさん便利に使っているのでは…。クリーニングも入っていますし、花屋さんも良心的な価格で品もいいですよ。
|
|
No.179 |
いなげやの開店前のあれこれについては、以下の「まちBBS」の500番台、700番台あたり。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1347363993/ 昨年の、昨年末の書き込みには、「客がいない……閉店しそう」(710)などというのがあるのですが、この掲示板にもほぼ同じ書き込みがありました。おなじひとでしょうか。 |
|
No.180 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.181 |
聖母は新青梅街道沿いじゃないです。いっぽん中に入った道沿いです。大きな井草の森公園がありますし、親の間でも排ガスの話なんか出ませんよ。そんなに気になるなら、違う場所で探したほうがいいんじゃないですか?
|
|
No.182 |
№180です。
そのような趣旨での発言ではなかったのですが、舌足らずでした。陳謝します。 削除依頼しました。 |
|
No.183 |
排ガスが気にならないっていうけどそれはわからないからだよね。結局のところ。
じわじわきいてくるわけだし、因果関係とか科学的にわからないだけですから。 |
|
No.184 |
私の祖父母は幹線道路沿いのマンションに住んでいましたが、呼吸器系は全くやられず80代まで生きました。田舎暮らしの親戚は喘息でしたし、アトピー持ちでした。もともと持っている体質とか、順応力とか、ストレス耐性とか、そういうものが病気に強く関係する気がします。じわじわきいてくるかは人によって違います。
|
|
No.185 |
交通量の多い立地に建てられるマンションなら、初めから排気ガス対策をしているのではありませんか?
(給気口にフィルターがとりつけられる等) ただ、フィルターがついているからと放置せず、住人がこまめにフィルターの汚れを確認し、交換する事が大切なようです。 それ以外では複数台、空気清浄機を導入されてみてはいかがでしょう。 |
|
No.186 |
空気って流れがあるからすぐ近くでも影響が少なかったり、地形によってふきだまる場所っていうのもあるそうです。だから、一概に道路のそばだからとはいえないのかも。緑の多い場所でもくぼ地になっていたりすると意外に排ガスの空気がたまっていたりとかあるのかもしれません。森の木の被害などを見ても遠くまで悪い空気が運ばれていったりしてますよね。184さんの言われることもわかる気がします。健康的な暮らしを心がけたいと思います。
|
|
No.187 |
幹線道路沿いは悩ましいですよね・・・。
私も以前もっと交通量の多い通りの下層階に住みましたが、通りの信号が青で通過するだけなら、精神的苦痛は些少です。 ただ、騒音を誇張する車両が赤信号で停車している時と発進加速するときは辟易します。 また、大型貨物(長距離輸送のトラック)に多いのですが違法無線機での会話を室内のスピーカーで受信します。 聞きたくもない音を毎日聞くのははストレスになりますので、そのような環境に耐えられない方は覚悟が必要かもしれません。 私は転居しました。 |
|
No.188 |
明日から二期の販売が開始になりますね。11戸だからすぐ売れちゃうのかな。
|
|
No.189 |
思ったより高いね。プレミストやパークハウスも買えそう。
|
|
No.190 |
現地見てきました。
南側は分からないけど、西向きや東棟に関しては思っていたよりも大分静かでしたよ。 建物の周りからしか分からないけど、南棟の真後ろなんて車が通ってるのかどうかさえ分からない程のどかな場所でした。 |
|
No.191 |
私も実際に見てきましたが190さんとは180度違う印象です。やはり幹線沿いであることのデメリットは
十分被っている印象です。あとはやはり駅やスーパーにいくのにあのでかい幹線道路を渡らないと行けない という心理的障壁、近くにある消防車がいつサイレン出して出て行くかっていうところかとおもっています。 その辺りは覚悟が必要だとおもいました。あと、普段利便性を考えたら上井草ではなく上石神井駅だと思い ますがそちらにいくと交通量が多くて歩くのがつらいです。 |
|
No.192 |
今まで都会から離れたのどかな場所や高級住宅地にしか住まわれた事がない方には、最初抵抗があるかもしれないですね。
実際近くに住んでますが、ここはバス通りでもなく大きなトラック量もそう多くはないので他の幹線道路に比べれば静かな方です。 急行駅でないのも慣れれば大した問題ではなかったです。 道路沿いでなく、駅からもそう遠くはなく、スーパーも全て道路を渡らずなど譲れない条件を満たしたこの地域のマンションであれば探すのが難しいかもしれないですね。 それなら予算を増やして探すか、一戸建てのがそういう場所は見つかるかもしれません。 |
|
No.194 | ||
No.195 |
環八沿いのマンションより全然いい。否定だけしてる人は他にいきなさいよ。
|
|
No.196 |
幹線道路沿いの物件は、そういうところに住んだことがある人しか検討対象にしないのは業界の常識
ここも意見が分かれてるのはそういうことなんでしょう |
|
No.197 |
>>196
住んだ事ないけど検討対象ですよ。 |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
最近はマンションに適した良い土地ってのがなかなか手に入らないし価格も高くなってきてるので
中小デベのほうが立地的にはいいですね。ブランド力が無い分よい立地でカバーする。 一方、大手はどっちかというと悪い立地を安値で買って利益率を上げる戦略に舵を取ってますね。 立地としては駄目な分自社のブランド力なり販売網でそれをカバーする。 ただ、個人的にはライオンズは前者でやるべきだとおもいますがね。 |
|
No.200 |
最近はライオンズが三菱や野村と同じ土俵と勝負しようとしてる様な気がするけど、
ライオンズは強みの低価格で差別化路線に戻さないと厳しいんじゃないかな。 |