表山ヒルトップ以来のプラウドの八事周辺物件ですね。
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/yagoto/index.html
販売時期 平成25年11月下旬 (予定)
所在地 愛知県名古屋市昭和区八事富士見1201番1(地番)
交通情報 名城線 「八事日赤」駅 徒歩5分
鶴舞線・名城線 「八事」駅 徒歩9分
種別 マンション
敷地面積 4,059.21m2
土地権利/借地権種類 所有権
用途地域 第一種低層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上5階 (建築基準法上:地上3階 地下2階)
建物竣工時期 平成26年9月下旬 (予定)
入居時期 平成26年10月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 59戸
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 73.81m2 ~ 100.92m2 (全トランクルーム面積 0.85㎡含む)
バルコニー 6.10m2 ~ 10.83m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社 中部支店
[スレ作成日時]2013-07-28 16:20:16
プラウド八事富士見
455:
匿名さん
[2014-01-15 08:00:22]
|
456:
匿名さん
[2014-01-15 09:53:20]
平針は鹿島。それだけで大きな差別化。
|
457:
匿名さん
[2014-01-15 11:04:45]
平針は鹿島建設の施工なので期待してましたが、グレード感が低くて残念でした。
八事富士見が大手の施工だったら良かったのですが…。 |
458:
匿名さん
[2014-01-15 12:32:02]
プラウドは規模にもよるけど、タンクレストイレだけどディスポーザーなし、エコガラスは角部屋のみが多い。
平針はディスポーザーあるみたいですよ。 50戸程度の規模ならディスポーザーやエコガラスは付けて欲しいね。 あるとなしとじゃ普段の生活の快適さが違うから。 |
459:
匿名さん
[2014-01-15 12:50:55]
鹿島より清水がいいな。
|
460:
匿名さん
[2014-01-15 12:51:23]
アントラーズとエスパルスじゃないですよ。
|
461:
匿名さん
[2014-01-15 20:28:50]
2期の要望書状況を知りたいです。結局、第一期含めどの間取りが人気何でしょうか。
|
462:
匿名さん
[2014-01-15 22:31:46]
人気なのは南の棟の4LDK角部屋ではないでしょうか?
高額ですが、一期で殆ど売れてしまったようです。 |
463:
匿名さん
[2014-01-15 22:43:06]
Dタイプを検討してます。ただ、1部屋しか残っていない..
|
464:
購入検討中さん
[2014-01-17 22:10:31]
ネットでGタイプの1階が売り出されていますね。
前まではなかったのですが解約されたんですかね。 購入検討したいです! |
|
465:
匿名さん
[2014-01-17 22:20:57]
Dタイプいいですよね~~~
収納も多いですし また廊下が少ない分、 88㎡でも一般的な92㎡ぐらいの広さはありますね。 |
466:
匿名さん
[2014-01-17 23:13:28]
Dタイプの3階が気になります。リビングは部屋を一つつぶし20畳、プラス畳部屋でかなり広いかと。全部屋含め最もリビングが広いタイプになるところがいいですよね
|
467:
匿名さん
[2014-01-18 01:15:12]
Dタイプ人気ないんでしょうね。
お疲れ様さまです。 これならカウンターキッチンで縦長リビングのほうがいいね。 |
469:
匿名さん
[2014-01-18 08:43:15]
Dタイプは子供の成長に合わせて間取りを変えれそうですね。
小さいうちは広々としたリビングにして、大きくなったら仕切って勉強部屋にするとか。 私的にはJタイプが気になってます。 角部屋で浴室にも窓があるのが良いなと思ってます。 |
470:
匿名さん
[2014-01-19 12:11:55]
個人的には浴室に窓は不要です。
窓の清掃が面倒なので(笑) |
471:
匿名さん
[2014-01-19 15:37:57]
Gが気になりますが予算的に無理。坪単価高い。。10年後あたりに手放すことを考えると、Dかなぁ。
|
472:
匿名さん
[2014-01-20 20:37:14]
プラウド平針のHPには最終期という記載されてます。八事富士見は第2期と記載されているだけ。戸数の多い平針が先に完売するのでは??と思いました。富士見は人気ないのかなぁ
|
473:
匿名さん
[2014-01-20 20:55:36]
人気なくはないですよ。
高い部屋から売れているのは、人気がある証でしょう。 |
474:
匿名さん
[2014-01-20 21:01:14]
環境面では断然こっちの方が良いと思いますが、トヨタ社員には平針の方が便利なのかな。
|
475:
匿名さん
[2014-01-20 21:02:20]
平針よりは富士見の方が先に完売すると思っていました。
|
平針は郊外型のファミリーマンションという印象でした。