公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸
もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。
三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。
画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47
パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
761:
買い換え検討中
[2014-05-15 17:57:10]
|
||
762:
匿名さん
[2014-05-15 18:49:17]
>761 大通のデパートや地下歩行空間、サッポロファクトリーには子育て家族が沢山いるとおもいますから、お気をつけください。
|
||
763:
ご近所さん
[2014-05-15 18:56:08]
>>761
ここぴったりじゃないですか、その条件に。 |
||
764:
購入検討中さん
[2014-05-15 19:01:16]
バスセンター北側には繁華街の猥雑さはないと思います。
あとファクトリーは確かにお子さんを連れたファミリーが多い感じはありますね。デパートについては仕事終わりぐらいの時間に立ち寄る分には仕事帰りの方が多い気がします。平日昼間や土日はファミリー層も多いかもしれません。 バスセンター前については好みもありますけど、特徴があまりない分、住みやすい感じがします。 |
||
765:
購入検討中さん
[2014-05-17 10:00:09]
プロジェクト発表会後、なかなか情報が更新されないですね。
プロジェクト発表会では参加者のアンケートとかはあったのでしょうか?もしあったのならば色々な意味で良い形に声を反映してくれたらいいなと個人的には期待しています。 |
||
766:
匿名さん
[2014-05-17 10:16:00]
高くなっても買えるんですか?
お金のかかる事なんです。 本気なら、三井に電話して自身の声をお伝えください。 声は多いほどいいのは分かりますよね。 |
||
767:
購入検討中さん
[2014-05-17 12:29:58]
|
||
768:
匿名さん
[2014-05-17 12:34:24]
全く、いつまで先延ばしするんだろうか?
ここは見切りを付けて、他をあたったほうがいいかもね。 |
||
769:
匿名さん
[2014-05-17 13:16:37]
販売遅れても入居時期に変更なければ変わらんと思うが…
|
||
770:
購入検討中さん
[2014-05-17 14:40:20]
そうですね。
7月から販売開始とどなたか書き込んでくださっていましたが。 今のところそれ以上遅れる感じはなさそうでしょうかね。 |
||
|
||
771:
匿名さん
[2014-05-17 16:03:54]
すごいずれ込み。春ではなかったの?何があったのか怪しくなってきた
|
||
772:
購入検討中さん
[2014-05-17 16:20:40]
|
||
773:
匿名さん
[2014-05-17 18:10:00]
施工会社との折衝で工事費を上げずに工期を伸ばしたのは?と勝手に想像しました。
|
||
774:
匿名さん
[2014-05-17 19:19:54]
|
||
775:
匿名さん
[2014-05-17 20:41:19]
>>774
基本あまりない竣工時期までずれ込んだので。 想定以上の材料費、人件費に施工会社も対応出来ないが、デベもこれ以上施工費を上げられないので、工期を延ばすしかなかったのかなーと。 事業計画の変更といっても、あの時点で設計など大幅に変更することはないでしょうし、するとしたら何かを妥協するしかなかったのでは? ま、わかりませんがw |
||
776:
購入検討中さん
[2014-05-17 20:52:20]
なるほど。
その可能性はありますね。 今は本当に人件費や建材費が上がっていますから、何とか価格を抑える努力をしているのかもしれません。 |
||
777:
匿名さん
[2014-05-17 22:26:25]
何か危うい感じがしないでもない
|
||
778:
匿名さん
[2014-05-18 07:56:52]
>775
工期を伸ばすと何故コスト削減になるのですか? 工事期間は同じだけれど着工時期を遅らせた? 着工は当初計画通りだけれど工事期間そのものを長くした? どちらにしても、その理屈を理解できないのですが… |
||
779:
購入検討中さん
[2014-05-18 08:03:45]
|
||
780:
匿名さん
[2014-05-18 08:03:49]
ここは同時期に同地域で販売開始される物件なかったですよね?
今、販売中の明和さんの北1条はかなり売れてしまっているみたいです。住友さんの物件はどうなんでしょうかね。 ここは6月ぐらいからモデルルーム事前案内会って感じなんでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
情報ありがとうございます。大変参考になります!
都心に近くて子育て家族があまり多くなく繁華街のような猥雑さが無い地区を探しておりました。
近いうちに現地に行ってみたいです。