三井不動産レジデンシャル株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2014-06-11 19:35:45
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社

住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸

もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。

三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。

画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道

【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47

現在の物件
パークホームズ札幌大通東
パークホームズ札幌大通東
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1番36(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩1分
総戸数: 112戸

パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】

501: 匿名さん 
[2014-03-19 20:53:42]
まあ~
クリオとは格と立地が違いすぎるので比較の対象になりませんが
淡い期待を持ってましたが・・・
坪160~では諦めるしかないです(^^;
502: 匿名さん 
[2014-03-19 21:54:10]
前に直接問い合わせをした時、2LDKで3000万円前後~、3LDKで3500万円~4000万あたりと伺いましたがそれより高い感じなんですかね。

建築費上がっていますもんね。
以前のような価格では出てこなさそうですね。
503: 匿名さん 
[2014-03-19 22:26:57]
3LDK最上階8000いくんじゃ?
504: 匿名さん 
[2014-03-19 22:43:56]
やっぱり円山越えだね
505: 匿名さん 
[2014-03-19 22:49:27]
>3LDK最上階8000

ここはパークホームズだよ。何か勘違いしてないかな。
506: 匿名さん 
[2014-03-19 22:49:44]
3LDK8000万は…。
さすがにないのではないでしょうか?

やはり円山の方が何だかんだ言っても高いと思いますよ。
507: 匿名さん 
[2014-03-19 23:10:18]
現実的に利便性考えると円山より、ココだろうね。
508: 匿名さん 
[2014-03-20 02:01:38]
バスセンごときが円山に挑むのはナンセンス。格が違う。
509: 匿名さん 
[2014-03-20 04:41:43]
井の中の蛙…だね〜
510: 物件比較中さん 
[2014-03-20 06:24:47]
事業計画の変更により、竣工時期・入居時期が変更となりました。<変更前>竣工時期/平成27年7月下旬予定、入居予定/平成27年8月下旬予定<変更後>竣工時期/平成27年10月下旬予定、入居予定/平成27年11月下旬予定
511: 匿名さん 
[2014-03-20 07:08:25]
>508
釣られてやんの(笑)
512: 匿名さん 
[2014-03-20 07:30:15]
価格についてはあくまで予定ということですが前に問い合わせをして聞いていましたのでバカ高いとは思いません。

ここは利便性という意味での立地は本当に素晴らしいので魅力的です。
ちなみにどなたか書かれていましたが、設備仕様は円山ヒルサイドテラスと同じ感じになりそうなんでしょうか?まだ具体的なことはわからないですね。
513: 匿名さん 
[2014-03-20 08:09:09]
参考になるのはヒルサイドコートです。
裏参道テラスは高級仕様です。
514: 匿名さん 
[2014-03-20 08:22:21]
〉513
 ご指摘ありがとうございます。  
 物件名を誤って書いてしまいました。
 テラスは円山裏参道でしたね。

 こちらを検討されている方もいらっしゃる中、大変失礼しました。
515: 匿名さん 
[2014-03-20 16:14:37]
プロジェクト発表会がGWぐらいにあるようですね。
516: 匿名さん 
[2014-03-20 16:30:05]
テラスも全然高級仕様ではないですよ。
立地のみ。中身は至って普通でした。
517: 匿名さん 
[2014-03-20 16:40:15]
パークコートみたいに至る所に特注品や天然石を使用しているわけではないですが、
トイレの手洗いとか食器棚とか自動の鍵とか、ヒルサイドコートになかった設備があります。
パークコートには当然及びませんが、ヒルサイドよりいいですよ。
恐らく大通東はヒルサイドくらいな感じと思います。
円山のように設備よくして値段上げて売れる立地ではないですから。
518: 匿名さん 
[2014-03-20 20:55:19]
一部の中住戸バルコニー手摺がルーバーっぽいですね。
外観CGだとコントラストあって良さげに見えますが、実際はコスト抑えてるってことでしょう。
他の三井の物件でも反対側洋室のバルコニーはルーバーの手摺が多いですけどね。
団地のバルコニーみたいで残念。
519: 匿名さん 
[2014-03-21 08:12:29]
〉518
 好みもあるかとは思いますが、私もそう思いました。

 物件を外観だけで選ぶわけではありませんが、過去に三井が分譲した物件や今分譲中の円山裏参道テラスのような外観を期待していたので完成CGを見た時から少しテンション下がり気味でした。

利便性は良いですけどね…。
520: 匿名さん 
[2014-03-21 08:46:41]
地下空間で札駅まで繋がって利便性が圧倒的にいいですね。
すすきの、大通り、札駅と地下道で歩いて行けるので最高ですね。
今時期、円山はグチャグチャ雪道で最悪ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる