三井不動産レジデンシャル株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2014-06-11 19:35:45
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社

住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸

もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。

三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。

画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道

【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47

現在の物件
パークホームズ札幌大通東
パークホームズ札幌大通東
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1番36(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩1分
総戸数: 112戸

パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】

441: 購入検討中さん 
[2014-02-25 13:28:25]
やはり東光ですかね。
ご近所にまいばすけっとが出来るという話がありましたね。
もう出来たんでしょうか。

〉439様

雪の日は東光まで行くのも辛いですよね。この物件の周辺にはコンビニがないので、まいばすけっとが一番近くになるかもしれません。
442: 匿名さん 
[2014-02-25 14:37:29]
マイバスケットがあれば大体は用が済むかな。
443: 匿名さん 
[2014-02-25 14:45:05]
まいばすけっとって、コンビニに毛が生えたような感じでちょっと…
444: 匿名さん 
[2014-02-25 16:19:57]
食事の支度はマイバスケットですみませんか?
445: 匿名さん 
[2014-02-25 17:47:01]
私は主婦ですが、補足的にしか使えない。
牛乳だけ買いたいとか。
一人暮らしぐらいならいいんじゃないでしょうか。
446: 購入検討中さん 
[2014-02-25 17:53:15]
わが家はお休みの日にまとめてお買い物に行くのでちょこっと買い足すならまいばすけっとで十分な感じです。

家族構成や買い物の仕方によっては物足りないかもしれませんね~。確かにコンビニに毛が生えた…はちょっと当たってるのかもしれないですね。
447: ご近所さん 
[2014-02-25 20:48:32]
>441

近所のマイバスケットは開店済みです。(店舗前駐車場無し)
http://hre-net.com/keizai/ryutu/9421/

東3丁目通りを起点にするなら(バスセンター前駅を上がった交差点)大雑把に言ってマイバスケットと東光ストアーは徒歩70〜80mの違いでしょう(東光の方が遠い)。しかし、一本東側の通りを起点にするとほぼ同じ距離になる感じです。
(マンションのエントランスがどこだか分からないので)

448: 匿名さん 
[2014-02-25 21:04:00]
メインがマイバスケットじゃ惨めでしょ
449: 匿名さん 
[2014-02-25 21:18:12]
近くに小さくてもスーパーがあることは重要
450: 購入検討中さん 
[2014-02-27 17:56:57]
今、もしくは将来的には都心の小型スーパーが便利ってことでしょ?

だから、イオンもローソンも小型スーパー戦略
451: 匿名さん 
[2014-02-28 08:26:03]
小型店舗は店内回りやすいと言っても
品揃えまで貧相ではちょっと萎えますね。
452: 匿名さん 
[2014-02-28 09:29:47]
スーパーよりもせっかくデパートが徒歩圏内なのに。
美味しいものがすぐに手が入る、という理由でこのマンションを考えています。
453: 匿名さん 
[2014-02-28 10:23:55]
デパ地下までは結構距離がありますね
454: 検討中の奥さま 
[2014-02-28 11:41:49]
我が家もデパ地下目的でここを検討しています。
スーパーは東光ストアか車でどこかへと思っていますが、
街中にふらっと駐車場を気にせず行けるのがこのエリアの魅力かなと思いまして。
早く移りたいです。
455: 物件比較中さん 
[2014-02-28 12:33:45]
ここもクリオみたいにプレミアム部屋作ってくれないかな。
クリオも悩みましたが、地下鉄のことを考えて、
こちらでほぼ決めています。
三井さんお願いします!
456: 匿名さん 
[2014-02-28 21:52:49]
2階3LDK3300万 駐車場平場15000円、管理費7000円、修繕費12000~どうでしょう?
457: 匿名さん 
[2014-02-28 23:07:21]
3LDKで80㎡
狭いね
458: 匿名さん 
[2014-02-28 23:15:23]
86平米3LDKありますよね?
459: 匿名さん 
[2014-03-02 23:37:09]
ありますね。
三面採光のお部屋もあり魅力的ですね。
460: 匿名さん 
[2014-03-03 15:21:29]
>今朝の道新に大きく掲載されてましたね…。
>「札幌マンション黄信号」震災およびオリンピック需要における建設業の人材不足や資材の価格高騰!
>マンション建設が採算がとれずに工事がストップしている…大手不動産発注の地下鉄駅徒歩1分の物件
ここのこと?
461: 匿名さん 
[2014-03-03 16:13:27]
徒歩一分(80m以内)の条件には合っているけれど、ここは工事をやってる。
東4丁目三井(ここも地下鉄出入口そば)は更地のままだけど、そもそも隣接地と同時進行なんて元々やらないのでは。
462: 匿名さん 
[2014-03-03 16:33:13]
大通東4丁目の話でしょうね。
三井の方が「東4丁目の土地は売却しました」と言っていたらしいです。
463: 匿名さん 
[2014-03-03 16:42:29]
三井も演るね
4丁目のほうが出入口目の前で狙ってた人も多かったのに・・・
三井も演るね4丁目のほうが出入口目の前で...
464: 匿名さん 
[2014-03-03 16:59:27]
徒歩1分で遅れてるのは、このマンションっぽいね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304163/
465: 匿名さん 
[2014-03-03 17:32:36]
本当ですか?東4丁目の土地は売却してしまったのですか?

三井の方がおっしゃっていたのなら間違いない情報でしょう。
466: 匿名さん 
[2014-03-03 18:37:37]
東4丁目は工事してないから
グランファーレ北24条ステーションサイドですね。
それにしても、固定資産税に耐えられずに売却してのかね~
三井も苦しいのかな
467: 匿名さん 
[2014-03-03 18:44:24]
>464
>466
道新ちゃんと読みました?
468: 匿名さん 
[2014-03-03 18:58:58]
道新とってないから読んでないです(^^;
469: 匿名さん 
[2014-03-03 19:21:32]
〉467

私は道新でなく日経なのですが。

土地売却は皆さんの読み間違いなのでしょうか?

気になりますね。
友人が道新を購読しているので自身で確認してみます。
470: 匿名さん 
[2014-03-03 20:08:17]
そういえば大通東3丁目って、今は円山裏参道テラスのモデルルームになっています。

円山裏参道テラスのモデルルームについて、なぜ円山の物件なのに現地近くに作らないのかな?と。もちろんコスト削減策の可能性もありますね。

工事については雪降る季節で着工していないのかな?と思ってはいましたが、更地のままですね。

あと、資料が最近届きましたがこの物件の情報は更新されず、竣工・引き渡しが3ヶ月延びた旨の記載がありました。

事業計画変更となっていましたが、単に施工会社の大林組と建築費をめぐる折り合いがつかないだけでなのかなと個人的には思ってしまいます。

立地も良く、是非優先度に検討したい物件ですけどね。
471: 匿名さん 
[2014-03-03 21:15:43]
雪が降っても積もっても、工事は昨年からずっとやっているけれど、更地のままってどこの話してる?
472: 匿名さん 
[2014-03-03 21:43:07]
計画してからすでに三年 未だにゴタゴタしてるんですか?いい物件だと思ったんですけどね。少し不安要素を含みますね
473: 匿名さん 
[2014-03-03 21:47:43]
私はテラス狙い組ですが、
テラスの申し込みが終了次第、
4月には大通東のモデルルームに変わるって言ってましたよ。
三井さんが。
474: 匿名さん 
[2014-03-03 22:29:19]
〉471
 先日通りかかった時に天気が悪いわけでもないのに、工事をしている様子がなかったので工事が止まっているのかなと思ってしまいました。

そうでないのでしたら私の思い込みですね。誤解を招く余計な書き込みをして申し訳ありません。
475: 匿名さん 
[2014-03-04 06:37:52]
私もここについては4月にプロジェクト発表会、5月からモデルルームオープンと聞いたので普通に売りますよね。

確かに工事があまり進んでいない感じはあるけれど、囲いもしてあるし中で工事は進んでいるのでは?
476: 匿名さん 
[2014-03-04 14:23:20]
結局、道新の記事は三井の東4丁目だったのでしょうか?
477: 匿名さん 
[2014-03-05 08:46:56]
〉476
 道新の記事見ましたがよくわかりません。やはり東4丁目のような気がしますね。

ここは販売するみたいで良かったですね。
478: 匿名さん 
[2014-03-07 23:20:48]
円山のパークホームズに見学に行った時、食器棚もOP、トイレの手洗いカウンターもOP、何だか作りもしょぼい感じで驚きました。まさか、ここの三井も、、?
479: 匿名さん 
[2014-03-07 23:50:51]
〉478
 円山のパークホームズって今モデルルーム公開している円山裏参道テラスのことですかね?
 私も見に行って来ましたが。 
 ここはトイレはタンクレス、手洗いカウンター付き。キッチンの食器棚と言って良いのかわかりませんがキッチンにカップボードは標準装備立った気がしますよ。

 ぬ
480: 匿名さん 
[2014-03-08 00:30:30]
478です。
そうなんですね!良かった。
私が行った円山のパークホームズは、円山公園駅から徒歩10分のところでした。もうだいぶ前ですが。半年くらい前かも。
481: 匿名さん 
[2014-03-08 01:02:48]
テラスは当たり前でしょう。
あのお値段ですから。
大通東はおそらくオプションじゃないかな。
いや、でも竣工伸びたから標準になったとか?!
482: 匿名さん 
[2014-03-08 01:34:14]
価格を抑えるためにヒルサイドコートみたいな感じになるでしょうね。テラス価格ではここは売れないから。
ヒルサイドコートが参考になりそうです。
483: 匿名さん 
[2014-03-08 02:14:09]
坪180万~を予想します
484: 匿名さん 
[2014-03-08 06:34:15]
私もそう思います。

大通東のほうはヒルサイドコートのような仕様になりそうな気がしますね。
裏参道テラスと同じように設備・仕様にしたら買える層が減ってしまいますからね。

ちなみにここの価格ですが。
詳細はまだわかりませんが2LDKが3000万円前後~、3LDKが4000万円前後~と以前、三井さんにお電話で伺った気がします。
記憶が定かでないのですが。


私的には2LDK2800万~、3LDK3800万~という感じじゃないかと予想してみています。
485: 物件比較中さん 
[2014-03-08 07:11:34]
この物件も価格はモデルルームに行って指定した部屋しか教えてもらえないような方式で売り出す?
三井はそんなことまでして売るとは考えられないのですが
モデルルーム4月でしたっけ?
486: 匿名さん 
[2014-03-08 08:14:02]
笑。
普通はそんなせこい事はしません。価格が正式に決まれば一覧で出して、これがうちのマンションだ!ぜひ皆さん検討してください、と。
487: 匿名さん 
[2014-03-08 08:23:24]
485様
 大通東がどうかはわかりませんが。

 円山裏参道テラスの場合は正式価格がまだ決まっていなかったのと、戸数が少ない物件でしたのでどの間取りのどの階層が欲しいかを聞かれてだいたいの価格を教えて頂く感じでした。
 全体図を見ながら教えて下さったので、『ここはおいくらぐらいですか?』と尋ねれば教えてくれたと思いますよ。

正式価格が発表された後もちゃんとモデルルームに行って聞けば教えてくれると思います。おそらくですけどね。
ただ、価格表をくださるかは私も三井さんの物件を検討するのが初めてなのでわかりません。

ちなみに、友人が随分前に大和さんのDグランセを購入した際もちゃんと価格表があり全戸を比較出来たと言っていました。

余計な話ですみません。

 明和さんは指定した部屋しか価格を教えて下さらないのですか?
 それだと迷う間取りがある場合や眺望を考えて予算が合うならもう少し高層階をといった比較検討が出来ないですよね。
 色々な売り方がありますから何とも言えないですけどね。
488: ビギナーさん 
[2014-03-08 12:25:00]
テラスとかヒルサイドとか、三井のブランドにもランクがあるんですか?
すみません、マンション検討始めたばかりでよく分からず・・どなたか教えていただけたら幸いです。
489: 匿名さん 
[2014-03-08 12:42:49]
ランクありますよ。
でもテラスやヒルサイドは単なる名称です。

パークホームズ、パークコート、パークタワー等8種類に分けてますよ。
490: 匿名さん 
[2014-03-08 13:35:03]
パークホームズは下の方ですから、
それなりにチープでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる