公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸
もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。
三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。
画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47
パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
401:
匿名さん
[2014-01-27 18:00:51]
|
||
402:
匿名さん
[2014-01-27 18:00:55]
情報ありがとうございます!
想定内です♪ |
||
403:
周辺住民さん
[2014-01-27 18:04:29]
|
||
404:
匿名さん
[2014-01-27 18:46:14]
あっそ
なら是非情報書いてください |
||
405:
匿名さん
[2014-01-27 19:26:44]
ずいぶんのんびり売るね。やっぱりそんなに高くないか。手頃だね
|
||
406:
匿名さん
[2014-01-27 19:31:31]
そのバーゲン価格なら倍率高くなり
くじ運悪い私は買えないな |
||
407:
匿名さん
[2014-01-27 19:56:23]
明和は既に価格決めてるだろうし、三井の情報出て焦るのは明和かもね。
|
||
408:
匿名さん
[2014-01-27 20:38:28]
意外と安い三井に流れて明和は大変?
|
||
409:
匿名さん
[2014-01-27 21:17:50]
まだ価格は変わることに注意しようね
|
||
410:
購入検討中さん
[2014-01-27 21:23:27]
やっぱりここは抽選になっちゃいますかね。
私もくじ運悪いので嫌だなぁ。 買いたい人が欲しいところにうまく割り当てられればいいですね♪ |
||
|
||
411:
匿名さん
[2014-01-27 21:56:59]
抽選になる程、人気出ますかね?
|
||
412:
匿名さん
[2014-01-27 22:07:16]
これは売れるわ!後は駐車場いくらだろう?管理費は15000とるかな?抽選間違いないよ
|
||
413:
匿名さん
[2014-01-27 22:18:14]
トイレのカウンター付いてないんでしょ?
オプションプラスで経費はもっとかかりますよね。 |
||
414:
購入検討中さん
[2014-01-27 23:23:25]
無の状態でしょう。そろえたら+100万~ですね。
|
||
415:
購入検討中さん
[2014-01-27 23:50:05]
言うか言うまいか迷ったけど。
見ていて目に余るので。 ここの価格情報の書き込みを見て、自社物件に不利だと思ったのか、やたらとネガティブなことを書かれている方がいるようですね。デベの方でしょうか? もしそうなら見苦しいですし、自社のイメージを下げるだけですからやめた方がいいですよ。 本当にここに関心を寄せる方だけで情報交換しましょう。 |
||
416:
匿名さん
[2014-01-28 02:43:21]
そんな宣言したって…
書き込みは自由なんですから。 情報を選択するのは自身ですよ。 それにデベでよく書き込みを見るのはグランデくらいで、たぶん他はない。 他に流れるよう仕向ける人は今のところいるようには思えんけど、いるとしたら抽選なしで買いたい消費者側だろう。 てか誰も電話して情報聞いてなかったのかな。裏ではもう買う気満々アピール合戦が始まってるんじゃないの? |
||
417:
匿名さん
[2014-01-28 08:57:36]
抽選と言っても、一部の部屋だけだと思いますよ。
最上階とか2階のリーズナブルな部屋とか。 中層階は抽選にならないと思います。 |
||
418:
匿名さん
[2014-01-28 12:05:17]
トイレのカウンターもOP?
食器棚がOPなのは多いが。 OPと言っても、規格に合う専用だから、高額でも言値で買うしか無いし。 |
||
419:
匿名さん
[2014-01-28 12:21:31]
共用部分の非接触キーが無いとかより数段マシ。
部屋の金額を抑えたので、あとは自分でカスタマイズしてと言う事でしょう。 |
||
420:
購入検討中さん
[2014-01-28 12:38:08]
設備はまだ分からない
|
||
421:
匿名さん
[2014-01-28 12:43:40]
いまどき非接触キーはどこでもありますよ。
逆に無いのが珍しいですよ? |
||
422:
匿名さん
[2014-01-28 13:21:53]
トイレのカウンターぐらいは標準で付けて欲しかったな~
|
||
423:
購入検討中さん
[2014-01-28 19:16:28]
設備ってまだ公表されていないですよね。
確かに手洗いカウンターは標準で欲しいですが、なければオプションで付けようと思います。その分プラスで予算考えておきたいと思います。 あと、たぶんここは非接触キーじゃないでしょうか。 |
||
424:
匿名さん
[2014-01-31 16:54:15]
こんな日、地下鉄が近いのは有難いですね
|
||
425:
匿名さん
[2014-01-31 20:16:55]
信号なければいいのにね
|
||
426:
匿名さん
[2014-01-31 23:37:33]
名前で売れる分、仕様は落とすかな?
|
||
427:
匿名さん
[2014-02-01 12:18:02]
↑価格次第だよね
|
||
428:
購入検討中さん
[2014-02-01 13:09:51]
昨日はお天気荒れてましたね~。
そういうときはやはり駅から近いというのは本当にありがたいです。 そういえば、昨日駅前通の地下道を通っていたら、ここと円山裏参道の広告を見かけました。やっぱり気になっちゃいますね。 |
||
429:
匿名さん
[2014-02-01 23:30:42]
パークホームズですから仕様は高級ではなく
それなりでしょう。 |
||
430:
購入検討中さん
[2014-02-04 08:36:50]
仕様については決して高級であることは望まないですが、しっかり建ててもらいたいです。どうしてもならオプションで付けます(笑)。
ちなみに北海道でもないし、三井さんでもない話で恐縮ですが…。 東京で三菱地所が南青山に分譲した高額物件で大変なトラブルが起きているみたいです。鹿島が施工会社です。 今回、ここは大林組ですよね。 設計はドルフさん。 個人的には3社とも信頼できる会社だと確信していますが、こういうことにはならないで欲しいですね。 |
||
431:
購入検討中さん
[2014-02-16 12:58:34]
ここの現場あたりを通ったらモデルルームが出来ていたのでお聞きしていたよりも随分早いなぁと思ったら。
同社円山裏参道の物件のモデルルームでした。好奇心から覗いてみたい気もしましたが、高そうな感じでワタシはお呼びじゃなさそうなのでそそくさに通りすぎてきました(笑)。 こちらが完売してから大通東のモデルルームになるんでしょうか。 |
||
432:
購入検討中さん
[2014-02-16 12:59:25]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
433:
物件比較中さん
[2014-02-20 22:31:44]
大通り東4が一年前新築で3LDK2200万台だったからどーのこーの、他スレで荒れてますが。
一年前と比べて高い!とか、ここでブーブー言う人はいないのかな。ちょっと前に暫定価格が情報交換されてたけど。 |
||
434:
匿名さん
[2014-02-21 06:55:55]
この辺りって前は確かに地場デベのシンプルなマンションはどこも凄い安かったけど、
大手の設備の良いマンションは元々どこもそれなりのいい値段でしたよ。 |
||
435:
匿名さん
[2014-02-21 13:50:31]
裏参道テラスが終わるまでここは動きはないんでしょうか。
|
||
436:
物件比較中さん
[2014-02-21 14:02:22]
434さん
もしよければ、このあたりの地場デベがつくったマンション名教えてもらってもいいですか? 比較したいので |
||
437:
匿名さん
[2014-02-24 19:58:05]
竣工、入居時期共に三ヶ月も伸びちゃいました。
どういう事業計画の変更なのでしょうね。 更に工期が延びたので、価格も高くなるでしょうかー。 |
||
438:
購入検討中さん
[2014-02-24 21:51:33]
437様
情報ありがとうございます。 大通東に関して新しい資料が届いたのですか?うちはまだ届いていないです。 HP確認してみたのですが、情報はそのままH27.7月竣工、H27.8月入居になっていました。 ここのところ不動産業界は良くないニュースが色々あって何だか不安になっちゃいますね。価格は変わらないのではないでしょうか?そう願います。 |
||
439:
検討中の奥さま
[2014-02-25 11:21:53]
ふだんのお買い物はどこでされますか?近くのスーパーは東光で、全体的にお高めとかきいています。道外からになります。札幌出身の夫の希望で1年後メドに道民の皆様のお仲間入りします。どうぞ、よろしくお願い致します。うちにも資料届きました。全体的に三ヶ月遅くなるのですね。
|
||
440:
検討中の奥さま
[2014-02-25 11:42:27]
東光ストアは確かにお高めですが、
スーパーではなくデパ地下が意外といいですよ。 遅めの時間に行くと生鮮類がお買い得です。 お天気が悪い日でも地下で行けますので、雪道も安心ですよ。 |
||
441:
購入検討中さん
[2014-02-25 13:28:25]
やはり東光ですかね。
ご近所にまいばすけっとが出来るという話がありましたね。 もう出来たんでしょうか。 〉439様 雪の日は東光まで行くのも辛いですよね。この物件の周辺にはコンビニがないので、まいばすけっとが一番近くになるかもしれません。 |
||
442:
匿名さん
[2014-02-25 14:37:29]
マイバスケットがあれば大体は用が済むかな。
|
||
443:
匿名さん
[2014-02-25 14:45:05]
まいばすけっとって、コンビニに毛が生えたような感じでちょっと…
|
||
444:
匿名さん
[2014-02-25 16:19:57]
食事の支度はマイバスケットですみませんか?
|
||
445:
匿名さん
[2014-02-25 17:47:01]
私は主婦ですが、補足的にしか使えない。
牛乳だけ買いたいとか。 一人暮らしぐらいならいいんじゃないでしょうか。 |
||
446:
購入検討中さん
[2014-02-25 17:53:15]
わが家はお休みの日にまとめてお買い物に行くのでちょこっと買い足すならまいばすけっとで十分な感じです。
家族構成や買い物の仕方によっては物足りないかもしれませんね~。確かにコンビニに毛が生えた…はちょっと当たってるのかもしれないですね。 |
||
447:
ご近所さん
[2014-02-25 20:48:32]
>441
近所のマイバスケットは開店済みです。(店舗前駐車場無し) http://hre-net.com/keizai/ryutu/9421/ 東3丁目通りを起点にするなら(バスセンター前駅を上がった交差点)大雑把に言ってマイバスケットと東光ストアーは徒歩70〜80mの違いでしょう(東光の方が遠い)。しかし、一本東側の通りを起点にするとほぼ同じ距離になる感じです。 (マンションのエントランスがどこだか分からないので) |
||
448:
匿名さん
[2014-02-25 21:04:00]
メインがマイバスケットじゃ惨めでしょ
|
||
449:
匿名さん
[2014-02-25 21:18:12]
近くに小さくてもスーパーがあることは重要
|
||
450:
購入検討中さん
[2014-02-27 17:56:57]
今、もしくは将来的には都心の小型スーパーが便利ってことでしょ?
だから、イオンもローソンも小型スーパー戦略 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やはり円山よりずいぶん安そうですね。
円山は北海道では別格ですね。