公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸
もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。
三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。
画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47
パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
261:
匿名さん
[2014-01-02 16:02:33]
|
||
262:
物件比較中さん
[2014-01-02 16:24:34]
タイミングですね。
|
||
263:
ビギナーさん
[2014-01-02 16:29:36]
〉260、264さん
拙い質問にレスありがとうございます。 おっしゃる通りですね。待っていても…は当たっている気がします。タイミングですね。 購入経験者の方も多く、色々教えて頂き感謝しております。これからもここを参考にさせてもらいたいと思います。よろしくお願いします。 価格やっぱり3LDK4000万ぐらいという予想の方が多いのですね。私には3Lは広すぎる上に4000万は出せないです(T_T) |
||
264:
ビギナーさん
[2014-01-02 16:32:25]
〉260さん、261さん、262さん
間違えて264さんと…。 失礼いたしました。 |
||
265:
ビギナーさん
[2014-01-08 23:06:53]
こちらの物件に関する情報がなかなかないですね。
やっぱり円山裏参道の方が落ち着い てからになるんでしょうか? |
||
266:
匿名さん
[2014-01-08 23:22:56]
>やっぱり円山裏参道の方が
少数の常連さんがレスしてるだけ あそこは山と寺が近いがけ(笑) ここは大通りと札駅が徒歩圏内で圧倒的に利便性がいい。 |
||
267:
ビギナーさん
[2014-01-08 23:44:31]
266さん
確かに利便性はこちらが良さそうですね。素敵な物件なので是非前向きに考えたいですね。 円山裏参道の掲示板も拝見していますが高そうで私には到底買えないです。 恥ずかしながら、こちらも価格によっては無理だなと思っています。 |
||
268:
匿名さん
[2014-01-09 05:23:20]
三井は、伸ばして期待感をあおり販売ですよ
|
||
269:
匿名さん
[2014-01-09 08:01:44]
みなさん、こちらを購入された場合、日々のお買い物ってどちらを考えられていましたか?
ファクトリー内の東光でしょうか? 私は狸小路のラルズが仕事帰りに寄るのにいいなと考えていたんですけど、ラルズは5月末に閉店なんですね。 |
||
270:
匿名さん
[2014-01-09 08:55:00]
ラルズ閉店は痛い
百円卵買えなくなった(^^; テナント料が高いんだろうね |
||
|
||
271:
匿名さん
[2014-01-09 17:23:36]
ラルズがなくなっちゃうと淋しいですね。
バスセンターは沢山マンション建ちますし、もっとスーパーが増えて欲しいです。 |
||
272:
近隣住民さん
[2014-01-09 17:30:44]
ラルズ閉店は残念かも知れませんが、
ここのすぐそばに「まいばすけっと」がもうすぐ出来ますね。 |
||
273:
匿名さん
[2014-01-09 17:59:34]
マイバスケットはどこに?
|
||
274:
近隣住民さん
[2014-01-09 18:09:51]
まいばすけっとは北1東3のシティハウス札幌大通東の1Fに今月の中旬オープンです。
|
||
275:
匿名さん
[2014-01-09 18:49:25]
スーパーが無いという点もクリアーですか。最強ですね。間取り出しませんね~
|
||
276:
匿名さん
[2014-01-09 20:30:43]
本当ですか(^^)
そんな近くにまいばすけっとができるんですね~。 シティハウス札幌大通東なら本当すぐ近くですね~。 またまたポイントアップ! |
||
277:
匿名さん
[2014-01-12 11:43:57]
やっぱり、近隣の他2社の物件と比べてここが一番ポイント高いのでしょうか。
南向きだし、西向きでも8階以上でテレビ塔が見えそうですね。 単価が安くなるなら装備品が多少少なくてもいいです。 |
||
278:
匿名さん
[2014-01-12 17:33:49]
人それぞれあるとは思いますが。
個人的には三井さん、明和さん、住友さんの順番で考えています。 私も豪華な設備はいらないので、価格がおさえられているほうがありがたいです。 |
||
279:
匿名さん
[2014-01-12 17:44:58]
予算厳しければ郊外の戸建がいいですよ
|
||
280:
匿名さん
[2014-01-12 17:48:31]
早く間取りがみたい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
わたしは、待たずにさくっと買ったクチですが、
これは悩んでも仕方がないと後から思いました。
個人的には立地重視でしたので、
待っても気に入るモノが出るとは限らないですし。
間取りやデペを重視だと、待ってもいいかもですが、
それでもいつになるかわからないですもんね。
安易に買い替えはできないかもしれませんが、
わたしは賃貸くらいの、わりと楽な気持ちで買いましたよ。
だめなら、それなりに売れそうな、という意味で、
場所は少し考えてました。
最後のタイミングは退職金で買い換えようと(笑)
マイホーム!信仰みたいのがないせいもありますが、
気負いすぎると、出会わない気もしますね。
こちらは、10階80平米で4000弱と読みましたが。
甘いかなー。