公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸
もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。
三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。
画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47
パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
163:
ビギナーさん
[2013-12-18 12:05:27]
|
164:
匿名さん
[2013-12-18 12:33:12]
大通りに面してるといっても、
ここの大通りには何も無いけどね(笑) |
165:
匿名さん
[2013-12-18 13:50:54]
いいと思うんだけどなー。間取りも価格も出すの遅いし、売ってやるぞって感がいやだね。
|
166:
匿名さん
[2013-12-18 16:44:48]
実際、行ってみるとわかるのですが大通なのに何もない。なのに交通量は半端なくガヤガヤしてました。
個人的には地下歩が暗くて古いよね。 |
167:
匿名さん
[2013-12-18 16:50:56]
色々見えてきたけど、まだまだ建たないですよ。
|
168:
匿名さん
[2013-12-18 17:41:13]
何もない…。
おっしゃるとおりですね。 スーパーもファクトリーの東急が一番近くですかね。 |
169:
匿名さん
[2013-12-18 17:48:12]
何をおっしゃるのですか。デパートの地下食品売り場で買い物をしてください。こんな高価な物件に住んで東光まで行かなくても
|
170:
近隣住民さん
[2013-12-18 19:00:40]
大通といっても東側は割と閑散としてますよ。
この辺りにも子供は普通にいますしね。 都内出身の自分にとっては、この辺りはそれほど都会という感じはしませんね。 |
171:
匿名さん
[2013-12-22 17:15:34]
資料届いてたので見たところ、三面角地で112邸中83邸が南向きで陽当たりが良さそうでした。
クローゼットもポールを上下二段に設置して収納しやすくしているとか、シューズインクローゼットもあり住みやすそうでした。 大通に面してるのが気になってたけど、やっぱり安心の三井がいいかな。 情報がなかなか入らなかったので、資料見てポイントアップです。 |
172:
匿名さん
[2013-12-22 17:23:22]
ほかの間取りも見たいね
|
|
173:
購入検討中さん
[2013-12-22 19:32:43]
資料が届いていたのですね。
帰宅して届いていたら確認してみま~す。 やはり間取り気になりますね。 ちなみに個人的にはこの物件の外観も気になっています。ここドルフ設計さんですよね。まだ外観予定写真などは載ってないですかね。 数年前に同三井さんが分譲したパークホームズ札幌大通イーストレジデンスの外観、個人的な趣味ですがいいなと思ってます。 |
174:
匿名さん
[2013-12-22 20:40:45]
外観も載ってますよ。L字型のすっきりしたデザインでした。
2Lも南向きの間取りあると思います。 日当たり、通気共に良さそうで目の前にも高層ビルが無いので眺めがいいです。 近くに建つ予定の他社のマンションと比較して情報待っていましたが、明るい印象です。 |
175:
購入検討中さん
[2013-12-22 21:01:23]
〉174さん
173です。私のところにはまだ届いていませんでした(^_^;) 情報教えて頂きありがとうございます。手もとに資料が届くのを楽しみに待ちたいと思います。 |
176:
匿名さん
[2013-12-23 23:25:23]
確かに日当りよさそうですよね。
住み慣れた西区エリアか思い切って中心部エリアで検討しようと思ってますが、価格が合うかどうか… 坪単価どのくらいになるのでしょうか |
177:
匿名さん
[2013-12-24 05:20:06]
文句なし 後は価格ですね。
|
178:
匿名さん
[2013-12-24 16:49:29]
単価いくらくらいなら皆さん買いますかね?
円山くらい?200万とか。 |
179:
匿名さん
[2013-12-24 17:30:49]
10階以上で坪170万でギリギリ。
中層階しか買えないなら見送ります。 |
180:
購入検討中さん
[2013-12-24 18:23:48]
平均坪単価 @160万円らしいです。
|
181:
匿名さん
[2013-12-24 20:30:40]
1階で160万行きますかね。3LDKでも83平米くらいでしょうか。4000万こえますか
|
182:
匿名さん
[2013-12-24 20:59:08]
平均ですから一階はそんなに高くないでしょう。
なので、高層階は坪160万以上ということ。 最近の値上がりにしては、思ったほど高くないかもと思っちゃいました。 まぁ、買えませんがね笑 ここはすぐ売れるでしょう。 |
徒歩1分に食い付いていましたが。
確かに都会すぎる(笑)。
大通面していて落ち着かない気も。