三井不動産レジデンシャル株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2014-06-11 19:35:45
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社

住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分

概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸

もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。

三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。

画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道

【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47

現在の物件
パークホームズ札幌大通東
パークホームズ札幌大通東
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東3丁目1番36(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩1分
総戸数: 112戸

パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】

683: 物件比較中さん 
[2014-05-10 23:59:17]
>682
680です。
教えて頂きありがとうございます。

また、他の皆さまも参考になる情報をありがとうございます。
684: 匿名さん 
[2014-05-12 09:13:21]
ここは今までの三井さんのクォリティーを得るためには条件の良い6戸を選ばないといけないということですよね。

価格が自分には合わない気がするのと、6戸しかないので抽選になりそう。

どなか書かれていましたが、私も購入見合わせにする可能性高いですね。
685: 匿名さん 
[2014-05-12 10:08:26]
住んで欲しい人を選ぶマンションかもしれないですね。
686: 購入検討中さん 
[2014-05-12 17:36:23]
6戸は5000万円後半みたいですね。
中層階の価格上がってでも、カウンター付けて欲しかったです。
687: 匿名さん 
[2014-05-12 17:55:45]
ダイワのプレミスト札幌ターミナルタワーの上層階が買えるね!
688: 物件比較中さん 
[2014-05-12 19:07:07]
 5000万円後半ですか…。
 やはり高いですね。

 実は私もサツエキ近いダイワさんの物件とバスセンター駅近のこことで迷っていました。
 そしてダイワさんのプレミスト札幌ターミナルタワーはほとんどの住戸が売れてしまいましたね。

 うーん。何とも…。

 そして、685さんがおっしゃる住んで欲しい人を選ぶマンション…。
 
 わが家はどうかな?と考えてしまいました。

 
689: 匿名さん 
[2014-05-12 19:51:10]
円山を買うんだったら、ここの方が良いと思ってたんですが、
トイレカウンターも無いチープな仕様なら完全にアウトです。
三井の普通仕様なら円山を超えるので、仕様を落としたのであれば論外ですね。
690: 匿名さん 
[2014-05-12 21:27:03]
何だかんだと言いながらも、モデルルームを見たら買っちゃうんですよ
691: 匿名さん 
[2014-05-13 02:26:40]
いやー、カウンターなしは破壊力大きいよ。通常はカウンター引っ込むように設計されてるからリフォームだと手洗いが飛び出る形になって狭いトイレが更に狭く。配管もきれいに隠そうとするとさらに狭く。食器棚はちゃんとスペース確保されてるから後付けで好きな仕様にすれば満足度も上がるけど、トイレカウンターは話が別。三井が地場デベ以下の仕様にするなんて一体どうしちゃったのかなぁ。
692: 匿名さん 
[2014-05-13 06:21:24]
その他の設備はどうなんでしょう?
トイレはタンク付き、保温浴槽でもないのかな?
693: 匿名さん 
[2014-05-13 08:21:18]
三井はヒルサイドコートが同仕様なので参考にしてください。

私のところはトイレカウンターありますけど全く使いません。壁とかよごれそうで結局洗面所で洗います。

まあ、三井はすぐ売れます。ましてやこの立地。買っておけばよかったと後悔しないよう、よく考えてください。
694: 匿名さん 
[2014-05-13 09:06:25]
手洗いカウンターでさも大事件のように大騒ぎする民度の低い人達に近隣に住んで欲しくない。
ま、どうせ競合のレスばっかりだろうけどね。
695: 匿名さん 
[2014-05-13 09:46:21]
多分みんなは、694が隣に住んで欲しくないと思っている
696: 匿名さん 
[2014-05-13 10:15:12]
>トイレカウンターごときで大騒ぎ
ぱっと見、確かにアホくさい。でも・・
読みが浅いね
トイレカウンターに象徴されていると言うこと
つまり、ここまでコストカットしなければならない現実
と言う事は、MS全体もかなりチープな造りではないか
と勘ぐってしまう
697: 物件比較中さん 
[2014-05-13 13:25:34]
民度が低いって言い方はないんでないの?
今まで付いていたか付いていなくてもオプションで付けられたものがなくなっちゃったから、やっぱりガッカリ感はありますよね。
私も手洗いカウンターだけでなく他もコストカットされていたら悲しいなぁと。
ここすごく期待して待っていたのでそれだけに…なんですよね。
ネガティブな感じですみません。
698: 匿名さん 
[2014-05-13 14:59:59]
パークホームズとはいえ、徒歩1分の物件ってプレミアム感があるとおもうんですよね。それが徒歩11分のヒルサイドコートと同等というのはお金の払い甲斐がないんじゃないかな。値段はヒルサイドより高いのだろうし。
699: 購入検討中さん 
[2014-05-13 15:19:13]
利便性の良さは捨てがたく、トイレカウンターに拘ってはいられない。
多少は低価格の階を選んで、浮いた資金をインテリアに回そうかと家族会議中。

700: 匿名さん 
[2014-05-13 15:21:00]
立地最高
設備最低
値段おそらく高値

微妙・・・
701: 匿名さん 
[2014-05-13 15:56:54]
上の6戸って、何平米くらいですか?
資料まだ届かず、説明会もいけずで
申し訳ありません
702: 匿名さん 
[2014-05-13 16:08:51]
駅近でもバスセンなので円山の名前に比べると弱いです。バスセンに住んでいるというより円山と言うほうが格好がつく。
特に学区と教育環境が円山に利があるので住む方の構成比率は異なるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる