公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸
もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。
三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。
画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47
パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
483:
匿名さん
[2014-03-08 02:14:09]
坪180万~を予想します
|
484:
匿名さん
[2014-03-08 06:34:15]
私もそう思います。
大通東のほうはヒルサイドコートのような仕様になりそうな気がしますね。 裏参道テラスと同じように設備・仕様にしたら買える層が減ってしまいますからね。 ちなみにここの価格ですが。 詳細はまだわかりませんが2LDKが3000万円前後~、3LDKが4000万円前後~と以前、三井さんにお電話で伺った気がします。 記憶が定かでないのですが。 私的には2LDK2800万~、3LDK3800万~という感じじゃないかと予想してみています。 |
485:
物件比較中さん
[2014-03-08 07:11:34]
この物件も価格はモデルルームに行って指定した部屋しか教えてもらえないような方式で売り出す?
三井はそんなことまでして売るとは考えられないのですが モデルルーム4月でしたっけ? |
486:
匿名さん
[2014-03-08 08:14:02]
笑。
普通はそんなせこい事はしません。価格が正式に決まれば一覧で出して、これがうちのマンションだ!ぜひ皆さん検討してください、と。 |
487:
匿名さん
[2014-03-08 08:23:24]
485様
大通東がどうかはわかりませんが。 円山裏参道テラスの場合は正式価格がまだ決まっていなかったのと、戸数が少ない物件でしたのでどの間取りのどの階層が欲しいかを聞かれてだいたいの価格を教えて頂く感じでした。 全体図を見ながら教えて下さったので、『ここはおいくらぐらいですか?』と尋ねれば教えてくれたと思いますよ。 正式価格が発表された後もちゃんとモデルルームに行って聞けば教えてくれると思います。おそらくですけどね。 ただ、価格表をくださるかは私も三井さんの物件を検討するのが初めてなのでわかりません。 ちなみに、友人が随分前に大和さんのDグランセを購入した際もちゃんと価格表があり全戸を比較出来たと言っていました。 余計な話ですみません。 明和さんは指定した部屋しか価格を教えて下さらないのですか? それだと迷う間取りがある場合や眺望を考えて予算が合うならもう少し高層階をといった比較検討が出来ないですよね。 色々な売り方がありますから何とも言えないですけどね。 |
488:
ビギナーさん
[2014-03-08 12:25:00]
テラスとかヒルサイドとか、三井のブランドにもランクがあるんですか?
すみません、マンション検討始めたばかりでよく分からず・・どなたか教えていただけたら幸いです。 |
489:
匿名さん
[2014-03-08 12:42:49]
ランクありますよ。
でもテラスやヒルサイドは単なる名称です。 パークホームズ、パークコート、パークタワー等8種類に分けてますよ。 |
490:
匿名さん
[2014-03-08 13:35:03]
パークホームズは下の方ですから、
それなりにチープでしょうね。 |
491:
匿名さん
[2014-03-08 14:04:40]
三井不動産レジデンシャルのマンションブランドは。
パークマンション パークコート パークホームズ パークタワー パークシティ パークリュクス ですかね。 札幌にはパークコートとパークホームズがありますね。 京王プラザホテルと三井ガーデンホテルの間に建設予定のタワーマンションが建てばパークタワーになりますが。 その他ファインコートは戸建て。 パークシーズンズはリゾートマンションです。 〉490 パークホームズは普通の設備・仕様ですよ。物件により違いはありますし、人それぞれ感じ方はあるでしょうが。 |
492:
ビギナーさん
[2014-03-08 20:48:04]
とても勉強になりました!ありがとうございます。
|
|
493:
購入検討中さん
[2014-03-08 22:13:04]
パークホームズはチープですか。
言いたい放題ですね。 |
494:
匿名さん
[2014-03-08 22:33:13]
チープはないですよね…。
むしろブランドマンションじゃないですか? パークホームズは三井不動産のマンションブランドとしては最も標準的ですしね。 華やかな共用部よりも個々の住戸の住みやすさを求める方には良いと思います。 好き嫌いはあるでしょうが。 あと三井は管理も良い物件が多いのもいいなと思っています。 |
495:
匿名さん
[2014-03-08 22:41:35]
三井は何年建っても新築みたいですよ。きれいに管理されてます
|
496:
匿名さん
[2014-03-09 00:27:10]
本当ですね。
職場の先輩が知事公館フォレストレジデンスを数年前に購入しており、何回か遊びに行きましたが。 いつも共用部が綺麗に掃除されていて、自分もしっかり管理が行き届いたマンションを買いたいと思いました。 今回こちらを検討対象にしたのもその経験からです。 もちろん華やかさや豪華さのある物件は他に沢山あるかもしれないですけどね。 |
497:
匿名さん
[2014-03-10 18:53:13]
パークホームズ円山の棟内モデルルームに行った時、安っぽくて驚きました。
|
498:
匿名さん
[2014-03-13 21:44:32]
エネファームになりそうですね
|
499:
買い換え検討中
[2014-03-19 20:25:39]
建設費の関係で、めちゃめちゃバカ高い価格で出るようです
ここを待っていても買えない人が多く出そうです |
500:
匿名さん
[2014-03-19 20:32:01]
案内来てましたね。坪160以上ですか。クリオがやすく見えますね。2階で3500行きますね
|
501:
匿名さん
[2014-03-19 20:53:42]
まあ~
クリオとは格と立地が違いすぎるので比較の対象になりませんが 淡い期待を持ってましたが・・・ 坪160~では諦めるしかないです(^^; |
502:
匿名さん
[2014-03-19 21:54:10]
前に直接問い合わせをした時、2LDKで3000万円前後~、3LDKで3500万円~4000万あたりと伺いましたがそれより高い感じなんですかね。
建築費上がっていますもんね。 以前のような価格では出てこなさそうですね。 |