公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/H1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
住所:札幌市中央区大通東3丁目1-1、1-6の一部
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出入口 徒歩約1分、地下鉄東豊線 大通駅 23番出入口 徒歩約6分
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、112戸
もと内田洋行北海道支店の跡地。敷地の一部(北側)は以前「(仮称)ゼファー大通東3MS」が計画され基礎部掘削まで実施されるも中止になった所です。
サッポロファクトリーが徒歩約4~6分、スーパー 東光ストアも徒歩約4分、セブンイレブンへ徒歩約1~2分、丸井今井まで徒歩約6分。デパ地下が徒歩圏!!
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
バスセンター前駅ほぼ隣接、創成川イースト地域でNo.1な立地のマンションだと思います。
三井不動産はすごいですね!!大通東のメインストリートに面した土地を同時期に2つも。
町並みが丹精で華やかになりそうで完成が楽しみです。
画像アップロード機能のメンテ中のようですので「建築計画のお知らせ」は別途アップします。
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス北海道
【タイトルを正式物件名称に変更し、情報を修正しました 2013.10.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-28 02:01:47
パークホームズ札幌大通東【旧称:(仮称)大通東3丁目計画】
203:
匿名さん
[2013-12-28 18:26:57]
皆が気にしているのに情報を少しずつしか出さず 買わぬなら買わなくても結構ですみたいな強気の姿勢に感じますが、ひねくれてますかね?
|
204:
匿名さん
[2013-12-28 19:04:16]
今は問い合わせしてくる人などからリサーチして、価格設定を検討中なのでしょう。
各住戸が全て登録、しかも全て1倍が目標ですから。 今は詳細を発表しないのだと思われます。 情報を教えてもらえないのは、購入可能価格や購入の意思などから既にふるいにかけられてしまった可能性もあります。 |
205:
匿名さん
[2013-12-28 20:15:18]
あくまで私見ですが。
204さんがおっしゃっているように三井さんの方も決めかねている気がします。 確かに皆が一番気になる情報をなかなか出して来てくれないので、『強気』な姿勢と感じる方がいても決してひねくれてなんかいないと思います。 今、建設業界は人手が足りず建築価格の上昇が起きていますよね。そんな中で、売る側としても買い手がつく金額とその値上がり分をどこまで価格に転嫁してよいか迷っているのではないでしょうか? ある意味、買いたい側も予算的にOKだったらぐらいの『強気』姿勢で良い気がします。 三井さん、ぜひぜひ欲しい方が買える金額設定をお願いします! |
206:
匿名さん
[2013-12-28 21:18:22]
2・3LDKで70平米前後の少し狭い部屋をそれなりで販売すると思うんですけど。坪単価が高いので広いとね・・だから4LDK作らないと思います
|
207:
匿名さん
[2013-12-28 23:35:54]
資料見ましたが、さすが収納にこだわりのある三井さんだなぁと。
でも、食器棚と手洗いカウンターついてないのかな? 手描きの間取りなのでよくわからないですが。 高くなってるから抑えてるのかなぁ。 |
208:
匿名さん
[2013-12-29 08:07:17]
手描きの間取り図だとよくわからないですよね。
もしかしたらコストを抑えるために今まで普通に付いていたものを無くしたりすることはあるかもしれないですね。 資料の外観予定図(CG)も、エントランスは載っていなかったですが、これまでの三井さんの物件(今、中古で売り出されているもの)の写真と比べてシンプルな感じがしました。あくまで私感です。 |
209:
匿名さん
[2013-12-29 17:49:56]
エアコンも食器棚も全て自前ですか?ファクト予定ですか?だとしたら自前でかなりの出費が予想されますね
|
210:
匿名さん
[2013-12-29 20:29:30]
コスト削減で低価格狙い?
セコイMSになりそう。 |
211:
匿名さん
[2013-12-29 21:09:29]
おそらくFACTだと思いますよー。
ちなみにエアコン、食器棚、手洗いカウンター(トイレ内のですかね?違ったらすみません。)は元々標準装備なのでしょうか? 元々オプションのものは仕方ないですが、きっと付けるべきものは付けてくれると思う私は甘いかな…。 |
212:
匿名さん
[2013-12-29 21:12:41]
ライオンズは、何もついてないですよ
|
|
213:
匿名さん
[2013-12-29 21:42:26]
物件により色々と異なるんですね。
私としては床暖房が付いていてくれればとりあえずOKなのかなぁ。 |
214:
匿名さん
[2013-12-29 22:00:36]
恐らくファクトで、エアコンはないでしょうね。
仕様は最近のヒルサイドと同じなら、食器棚なし、トイレは手洗いカウンターなし(なので、タンクレスではないトイレ)、床暖房有りだけど、キッチンには入ってないと思います。 やはり抑えてる感ありますね。 間取りは使いやすそうだけど。 |
215:
匿名さん
[2013-12-29 22:34:44]
三面採光ならいくらですかね。今までの話だと推測で管理費13000位、修繕費9000位、駐車場12000~ 勝手な予想ですみません
|
216:
匿名さん
[2013-12-30 08:49:01]
私も管理費、修繕積立金、駐車場共に10000円前後かなと思います。
三面採光のお部屋は本当当てずっぽうですが、140万/坪ぐらいからと予想(^_^;)安すぎ?高すぎ? 全くアテにならずゴメンナサイ。 もし仮に90平米台で5000万超えるような住戸が多かったら買える層が減っちゃうと思います。 |
217:
匿名さん
[2013-12-30 08:52:23]
〉214さん
私も気になって円山ヒルサイドの情報見てみました。 確かにシンプル。今年分譲したマンションですもんね。場所こそ違いますが設備などは参考になる気がしました。 |
218:
匿名さん
[2013-12-30 10:23:39]
さすがにFACTで床暖房、食洗機はありそうですね。キッチンは床暖房なしも仕方ないかな~。
食器棚、エアコン、手洗いカウンターは標準ではなさそうですね。 |
219:
匿名さん
[2013-12-30 12:13:07]
食器棚は標準で欲しいですね。
オプション扱いになるとビックリするほど高いですよ |
220:
匿名さん
[2013-12-30 13:21:58]
円山の物件とほぼ同じくらいかな?狭くして、やや安く売る。
|
221:
匿名さん
[2013-12-30 13:23:18]
ここなら、高くても売れるよね。安く売る必要もないし。
|
222:
匿名さん
[2013-12-30 13:29:29]
〉218です。
214さんもおっしゃっていた三井さんのパークホームズ円山ヒルサイドコートの設備を紹介したサイトがありましたので参考まで。 http://suumo.jp/library/tf_01/sc_01101/to_0000836535/report/setsubi.ht... URLは引用OKでしたよね。 違う物件ですし、あんまり役にたたないですけどねー。 |