アリュール横浜新子安のPart2です。
契約者や入居者の方々、引き続きどうぞー。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222814/
[スレ作成日時]2013-07-26 23:13:44
【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2
241:
マンション住民さん
[2014-11-12 16:22:21]
|
242:
マンション住民さん
[2014-11-12 17:13:54]
営業がこういったああいった これこそ証拠も何もないようなものですから
→複数の方が同じ内容を聞いているのだから証拠にはなるでしょ。 それからポーチ(自転車を置いて良いという条件有として:営業がそう言ったのだから)の価値を販売価格に含めているのであれば、これは問題です。 使えないなら値段が違ったかもしれないしね。買わなかった方もいたかもしれません。 少なくとも置いている方は置けないとは知らなかったでしょう。だから自転車を置いているのです。 逆にポーチ内に置いてはいけませんとなったら、じゃあなぜポーチがあるのってなります。 わざわざ何もおけないポーチなど開閉はめんどくさいし邪魔でしょうがないと思います。 何も自由に置いてるわけではなく、 営業の話があったからこそ置いてるのであって、 何も置かなければ解決して皆平等になるって意見は違うんじゃない? ちなみに何も置くなと言われているポーチの名前は、 『ラグジュアリーポーチ』と言うそうです。 何がラグジュアリーだ!! ってなると思います。実際に住んでいる方は。 本当に置いてはいけない、何も置くなと規則にあるなら、 私ならポーチ取れとなる。売主負担で。 実際の販売価格の内訳で見積もっていたのなら返金だってしてもらいたいくらいだと思う。 この問題、この場ではもう終わりにしよう。 何かあれば実際の掲示板にでるでしょ。 リアルな解決はリアルな場所で。 |
243:
マンション住民さん
[2014-11-12 17:54:57]
→複数の方が同じ内容を聞いているのだから証拠にはなるでしょ。
複数ってどこで判断しているのですか? これは自作自演で複数を装っている事もありますよ。 はぁ。。 |
244:
マンション住民さん
[2014-11-12 17:59:10]
ポーチってのは戸建て感覚のお飾りにすぎませんよ。
物を置くとか置かないとかのスペースでは基本的にはございません。 |
245:
住民主婦さん
[2014-11-12 18:02:18]
それからポーチ(自転車を置いて良いという条件有として:営業がそう言ったのだから)の価値を販売価格に含めているのであれば、これは問題です。
使えないなら値段が違ったかもしれないしね。買わなかった方もいたかもしれません。 少なくとも置いている方は置けないとは知らなかったでしょう。だから自転車を置いているのです。 これは今回のお話とまた論点がズレてきてますよ。 営業云々、置く、置かないなので。 逆にポーチ内に置いてはいけませんとなったら、じゃあなぜポーチがあるのってなります。 わざわざ何もおけないポーチなど開閉はめんどくさいし邪魔でしょうがないと思います。 これもそれぞれの価値観ですが、戸建て感覚ってやつですね。はっきりいって邪魔ですよね。 |
246:
住民さんA
[2014-11-12 18:04:16]
多分ですけど、他者が面白がって火を着けているだけなので、
問題事はここで言い合っても話し合いになりませんから。 無視!これが一番です。 有意義な情報共有などしましょ!! |
247:
マンション住民さん
[2014-11-12 18:46:17]
246さん
正解!!無視が一番ですね〜 |
248:
マンション住民さん
[2014-11-12 19:04:10]
ていうか、ポーチに物置くなってポーチのない住民が騒いでるだけじゃないですか。そんなにポーチの物気にるならポーチ付のマンションにでも引っ越されたらどうですか?
内容が幼稚すぎる。 そこまでグチグチ言うなら、きちっと名乗って投稿してください。ポーチ付のお宅は限られてるんですから、正々堂々と名乗れ!! |
249:
マンション住民さん
[2014-11-12 19:18:20]
240さんへ
私も気になっていました!友人が買ったそうなんですがなかなか良いとのこと。ちらっと見たとき牛スジが激安だった感じですよ!! |
250:
マンション住民さん
[2014-11-12 20:24:53]
ポーチ付きが羨ましいなら、ポーチ付きを買えば良かったのにね。
今のポーチ付き住戸の使用状況は、常識的な範囲だと思うけどな。 迷惑をかけてるわけでもないのに、人様のうちのことを悪く言うのはよくないですね。 ちなみに、うちはポーチ付き住戸ではありません。念のため。 |
|
251:
入居済みさん
[2014-11-12 20:34:29]
1階住戸の皆様へ
ポーチのことで、色々言われて気分を害されていることと思いますが、私も含め皆様のポーチ使用状況が問題ないと思っている住民もたくさんいるはずです。 どうかおかしな住民ばかりだと思わないで頂けると幸いです。 |
252:
マンション住民さん
[2014-11-12 22:20:37]
皆様、せっかく縁あって一緒のマンションに住んだのに、
お互いをののしり合ったりするのもうやめませんか? お互い様、お陰様、お世話様、 日本人の根底に流れる素晴らしい精神を思い出して暮らしませんか? |
253:
匿名さん
[2014-11-12 22:30:50]
以前、「各住戸のドア前に、傘立てなどの物を置かないように」という内容の通知が1階階掲示板に貼られていましたよね。
一方、ポーチ内に置かれている物についての通知が、1階掲示板に貼られたことは一度もありません。 つまり、現在のポーチの使い方は、間違っていないということが公式に認められているということです。 自分の家の前に物をおくことができない住民が、ひがみ根性丸出しでインターネット掲示板に書き込んでいると考えるのが自然でしょう。 きっとポーチが羨ましくてたまらないんですよ。 |
254:
匿名さん
[2014-11-12 22:37:00]
煽っているのは居住者とは限りませんよ。
乗せられて仲間割れしないようにね。 |
255:
住民さんA
[2014-11-13 00:34:03]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
256:
住民さんA
[2014-11-13 21:31:04]
ポーチ付き住戸は、ポーチを自由に使える権利があるっていう結論で終了。
|
257:
匿名さん
[2014-11-14 02:14:24]
その結論でいいと思いますよ。ポーチが自由に使えることも購入理由の一つになっているでしょうから。
ポーチ付き住戸の特権ということで。 |
258:
匿名さん
[2014-11-14 10:56:09]
ポーチはいいとして、違法駐車・駐輪はなんら解決してませんね。
|
259:
ママさん
[2014-11-14 11:02:42]
ポーチは誰のだったり、見てわかるけど、
車は誰のかも、時間も特定出来ないし、管理人のおじさんに相談が一番でないの? 対応としては、出れなくするってのがいいけどね! |
260:
匿名さん
[2014-11-14 22:05:22]
荷物の出し入れや、忘れ物を取りにいったりするぐらいのわずかな時間の駐車は問題なしというのが、多くの住民の認識だと思う。
問題は、ずっと停めているタチの悪い車ですよね。 罰則が必要かもね。 |
ポーチ内はゴミかどうか判断するしないよりも物を置かない これですべては解決ですよ。
営業がこういったああいった これこそ証拠も何もないようなものですから。
物を置かない理由の大きな点は ひとつの家が自由にすると歯止めや判断、
何か良くて、何が悪くてとエゴが出てきてしまい収束が難しいのが一番の理由だと思います。
つまりは何も置かないのが平等で有り、争いを生まないってことです。