アリュール横浜新子安のPart2です。
契約者や入居者の方々、引き続きどうぞー。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222814/
[スレ作成日時]2013-07-26 23:13:44
【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2
172:
匿名さん
[2014-07-30 22:15:32]
|
173:
マンション住民さん
[2014-07-31 06:03:04]
3匹いるそうですね。やぎの生態に詳しい業者の方が、定期的に
健康状態を見回りに来て下さるなら安心なのですが、その辺はどうなんでしょう。 |
174:
ママさん
[2014-08-01 07:46:08]
近所に住んでます。朝早くから鳴き声聞こえます。近隣住民への事前説明無しで動物飼うのはどうなんでしょ?
管理組合に話しておいてください |
175:
住民でない人さん
[2014-08-01 08:16:49]
にわとり飼うのに説明必要?
同じだよ |
176:
マンション住民さん
[2014-08-01 22:24:24]
175さん
確かに…(笑) でも、管理人さんが、近隣住民の方へは、 ポストにチラシを投函していましたよ? |
177:
働くママさん
[2014-08-01 22:26:26]
176さん
そうでしたか。 本来ならしなくて良いレベル、していたなら尚更問題なしですね。 |
178:
マンション住民さん
[2014-08-01 22:34:55]
こういう所の、匿名の書き込みには、管理組合とかは、基本、受け付けないらしいですよ
理由は、匿名だからです。 もし、納得がいかないから、マンションの管理組合に 直接、あなた が言うしかないでしょう。 もちろん、名前を名乗って |
179:
入居済み住民さん
[2014-08-02 00:18:23]
下の鸚鵡の方が余程うるさいよね。ぎゃ~ぎゃ~って。
|
180:
Yahoo!
[2014-08-17 13:42:45]
|
181:
マンション住民さん
[2014-08-19 17:02:30]
ヤギどうしてますか?
|
|
182:
マンション住民さん
[2014-08-19 22:50:32]
一日だけソラテラス側に来て、除草対象じゃなさそうな木の葉を一心不乱にもしゃもしゃして去って行きましたが
今どこにいるんでしょうねー。 |
183:
マンション住民さん
[2014-08-20 10:11:53]
やぎ、ソラテラス側でも見たかったです。
でも結局、先日虫対策に薬を噴霧していたようですから、 避難してるんですかね。 |
184:
契約済みさん
[2014-08-20 12:33:36]
元々、柵を超えて、ソラテラスに来たようですよ。プチ脱走!
毎日、暑いから、影がなく、暑いんでしょう。ヤギも。 |
185:
マンション住民さん
[2014-08-20 13:53:58]
なるほど。木陰をつくってあげたいぐらいですね。
|
186:
マンション住民さん
[2014-09-04 00:37:39]
ヤギ除草、効果ありですね!
三匹で大丈夫かと思っていましたが、ずいぶん草が減ってきたように思います。 |
187:
契約済みさん
[2014-09-06 10:51:06]
人が先に草刈りしてるからでは?
|
188:
入居済みさん
[2014-09-06 15:50:23]
茎だけ残って明らかにヤギが食べたような草、たくさんありますよね。
親子連れもヤギ見に行ったりしてるのをよく見ますし、良かったんじゃないでしょうか。 |
189:
入居済みさん
[2014-09-09 01:05:27]
ヤギだと時間かかるからなぁ。もっと早く草刈りしてもらいたいです。
|
190:
マンション住民さん
[2014-09-10 01:13:03]
最近サブエントランスで虫除けのシトラス系の匂いしますよね?
エレベーター待ちで蚊に刺されたことがあるので嬉しいです。 |
191:
マンション住民さん
[2014-10-31 08:58:42]
最近サブエントランス付近に毛虫が大量発生していますね。
除草はいつになったら完了するのでしょうか? ヤギはカワイイけど、除草には不向きです。 |
192:
マンション住民さん
[2014-10-31 13:19:42]
毛虫多いです。
ヤギは長い時間を与えればできたかもしれませんが、 毛虫が大量に出てしまっては意味がないですね。 毛虫参上前に、除草期待していたのに、、 たしか今日でヤギとの契約終わりでしたっけ? すぐに除草作業して、薬剤散布して欲しいです。 |
193:
匿名さん
[2014-10-31 13:29:37]
懸案が毛虫の発生程度のことだったら、ま、平穏無事ということですかね。
|
194:
マンション住民さん
[2014-11-02 17:11:25]
ヤギ今日もまだいましたね。可愛いのでいなくなると、ちょっと寂しいです。
春早くから導入できるなら、毛虫は減りますかね!? |
195:
住民さんD
[2014-11-02 19:48:46]
無断駐車はやめてくださいね。
|
196:
マンション住民さん
[2014-11-03 08:50:30]
どこにですか?
|
197:
住民さんE
[2014-11-03 21:54:32]
早く草刈りして、薬剤散布して、毛虫退治して〜
|
198:
住民さんD
[2014-11-05 10:10:55]
駐車場のゲートから入口までのアプローチ。週末の夜はかなりの確率で止まってます。先日はレンタカーが止まってました。近くにコインパーキングがあるんだから、それを使えば良いだけなのに。坂の他のマンションの路駐もうざいけど、敷地内は住民が許してるんだからたち悪い。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
199:
マンション住民さん
[2014-11-05 15:05:44]
いちいち車種をチェックだなんて暇ですね。
|
200:
住民さんD
[2014-11-05 19:50:29]
チェックも何も…。あんなデカイ異物が放置されてるのも目に入らない方がどうかしてると思うけど。
|
201:
住民さんA
[2014-11-05 22:50:12]
車種を言うって、住民さん特定しちゃってるじゃないですか。
|
202:
住民さんB
[2014-11-06 07:51:20]
坂の途中の路上駐車の方が危険だから嫌だな。
カーブのところに停められると対向車が見えないから危ない。 |
203:
マンション住民さん
[2014-11-06 08:32:29]
車の影に子供が隠れてしまったりするため、アプローチへの駐車も問題あります。
管理人さんいない時間帯や曜日には、直接注意か張り紙しておくしかないですね。 |
204:
マンション住民さん
[2014-11-06 11:51:59]
来客用駐車場があるのだから、
使用時間が短くても空いていたら予約し駐車。 埋まっていたら近くのコインパーキングに駐車。 これだけのこと。 適宜な対応を。 おしまい。 |
205:
マンション住民さん
[2014-11-06 19:15:14]
うちは、路駐とかしていませんが、
そんなに邪魔ですか? ちょっとくらいの事なら、マンション住人さんの事だから、身内感覚で大目に見てもいいと思うのは、私だけでしょうか? 入口から駐車場のゲートまでのスロープは、2台通りすぎる事が出来るし、毎日毎日、毎週末同じ車が停まっている訳じゃないから、邪魔に感じた事ありませんけどね。 このマンション、厳しい方が多いのか、厳しい方が居るのか、本当に住みずらいマンションになっている気がします。他のマンションでこんなに逐一話題にされてしまう所って、中々聞きませんけどね。 もちろん、モラルは大切ですが、少しの人情があれば、 大した事ない様にも、感じられるかもしれないですよ。 |
206:
マンション住民さん
[2014-11-06 20:16:07]
そこルーズにすると、どこまでが「人情」で許せる範囲か個々人の判断にゆだねられてしまいませんかね。
決まりがある以上は守るのが当たり前で、ルール守る人守らせる人を厳しいというのは、お門違い。 どうぞ、ルールのない人情溢れるところで暮らしてください。 |
207:
匿名さん
[2014-11-06 22:30:33]
横から失礼。
ちょっとこれくらい、と思う人が増えてくると、マンションはあっという間に無法地帯になります。 ルールを守る人を非難するのはお門違いではないでしょうか? |
208:
住民さんA
[2014-11-06 22:59:08]
ルールを守るというのであれば違法駐車だけではなく、1FLアルコープに置いてある自転車や共用ルームで遊んでいるガキどもも注意されたらいかがですか?
|
209:
住民さんD
[2014-11-06 23:48:53]
クルマや自転車や子供よりも毛虫をどうにかしてほしい。
ヤギ除草は失敗でしょ。結局、人が草刈りするらしいから。 |
210:
住民さんD
[2014-11-07 07:06:04]
住民が停めるのは良いとは言いませんが、荷物の積み降ろしなどで短時間停めるくらいなら、文句は言いませんよ。問題なのは、停めてるのがどうやら住民ではなく来客、あるいは全くの部外者って可能性もあり、その場合は問題が大きいと思います。
|
211:
匿名さん
[2014-11-07 13:46:17]
その通りですね。
208さんは停めているひと? 違いますよね。 |
212:
契約済みさん
[2014-11-07 14:42:18]
方向性がズレつつありますが、問題なのは、
駐車場でない場所に駐車している ということですよね。 住人でなのか、来客なのか、全く関係ない人なのかは別問題ですよね。 駐車場でない場所に駐車するという行為として何故問題なのかの理解が必要になってくると思います。 ・駐車してあることによって車の行き来が出来ない、難しい ・放置してあるものか、一時停車なのかの確認が出来ない。 本来一時停車であれば一筆書いて置いておけばトラブルなどにはなりづらいと思うのですかね。 |
213:
匿名さん
[2014-11-07 19:50:57]
車の持ち主、誰(何号室)の関係者か、駐車に必要な時間帯等を記すようにした「駐車票」のようなものを管理人が発行して、フロントガラスから見えるようにしているマンションは多いですよ。ここにはそのようなものはないのでしょうか。
|
214:
マンション住民さん
[2014-11-07 21:40:01]
ヤギがたしか本日付けで帰った模様です…。
昨日帰宅時に草食ってて、なんかさみしくなりました。 ウチは毛虫直撃エリアでしたけど、 ヤギたちは良かったと思ってます。 でも正直来年の導入は難しいのかなー、と思ってます。 結果ありきだとね…。 直近でヒートアップされている無断駐車、停車の問題は管理組合?管理会社?に文句がある奴が直々に申し立てしましょう。 1Fポーチ内の話も同様。 申し立てが無ければ、 本掲示板への書き込みは 全くの部外者or僻みor暇人なまでです。 てか、もうこんな不毛な話はこの場ではよくね?? 他になんかいい話ないのかねー、 ここがおいしい!とか、ここは安い!とか。 私だけか笑 以上。 |
215:
匿名さん
[2014-11-08 00:03:49]
ヤギは子供が喜んでいたので、その点では良かったけど、除草の点では不合格だな。除草しきれず毛虫も大量発生したし、不満の残る結果だった。
今年はどんな感じか見てみたかったから賛成したけど、来年も導入するというなら反対しちゃうと思う。 っていうか、今年の結果をみたら、管理組合も来年導入するとはさすがに言わないよね。 駐車問題はマンション全体の問題だから、まずは管理会社に電話で相談してみたらいいかもしれませんよ。 |
216:
匿名さん
[2014-11-08 06:48:17]
毛虫が多いということですが
どこにどれだけ発生しているんですか? 昨年はダンゴムシが廊下にいたのは見ましたが 毛虫は全く見なかったので。 除草は時間が掛かりますが数ヶ月間常に食べ続けてくれるので導入に賛成です。 人間が除草すると確かにその瞬間は草が無くなりますが、数ヶ月後には草が生えてくるんですよね。 どの辺が除草し切れていなかったのですか? 茎だけ残して葉っぱは全部食べきっていたようですが。 |
217:
マンション住民さん
[2014-11-08 18:46:27]
No214さんに賛成です。大口、新子安周辺の口コミとか気になります。
まずは新子安の子安小学校前にある『天照』というホルモン焼きのお店。サイコ~です(笑) とこんなネタ皆さんで共有したいですね。 毛虫の件、去年と変わらず大量発生です。ソラテラス側に住んでいますが、全然減っていませんし、変わらずでした。 サブエントランスの廊下、階段にもかなりの量を見ました。 殺虫剤を撒けば一時的には発生していませんが、結局は一時的なもので。 自分も来年の除草に関してはコストを考えると反対かなという気がします。 |
218:
マンション住民さん
[2014-11-09 01:54:32]
毛虫大量発生で、うちも困っていました。
サブエントランスの階段などは、毛虫だらけで歩けませんでしたよ。 家の玄関前やバルコニーまで毛虫が発生し、洗濯物が干せずに大変困っていました。 除草は長い期間で行うのでは意味がないと、つくづく実感しました。来年はヤギではなく、人による短期間での除草を切に希望します。 |
219:
匿名さん
[2014-11-09 06:07:52]
ヤギをソラテラス側に放牧する順番(時期)が悪かったのでは?
根本解決するには、雑草を防止するシートを敷設するのでしょうね。 |
220:
匿名さん
[2014-11-09 18:25:50]
いや、前の書き込みを読んでみると、ヤギを放牧する順番の問題じゃないと思うよ。
|
221:
マンション住民さん
[2014-11-09 19:18:05]
そもそもヤギを始めるのが遅かったと思うので、正直ヤギの本当の実力は今年の事例だけでは分からないのではないでしょうか。
来年もやるやらない、という話はまた別の話ですが。 |
羨ましいです。