NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2017-06-11 19:43:05
 削除依頼 投稿する

アリュール横浜新子安のPart2です。
契約者や入居者の方々、引き続きどうぞー。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222814/

[スレ作成日時]2013-07-26 23:13:44

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2

No.101  
by マンション住民さん 2014-01-19 00:50:39
知ってました?
タバコの煙がキッチンの換気扇から逆流して、うちの中に入ってくる事。
我が家は喫煙者いないのにも関わらず、換気扇を回していない時に、キッチンで何か臭う…と思ってベランダに出たら、どこからかタバコの煙の臭いがあって、びっくりしました‼︎
窓閉めててもそんなんだったら、喫煙者いない家でも数年後は家の中ヤニだらけですね…
サイアクです
No.102  
by 住民さんB 2014-01-19 08:19:07
>101さん
マンションには住めないですね。
No.103  
by 入居済みさん 2014-01-19 22:36:02
ベランダでタバコを吸う人って、どういう神経しているんでしょうかね?
No.104  
by マンション住民さん 2014-01-20 00:53:14
規約はどうなっているんでしたっけ?
他の居住者に迷惑など及ぼさないようにとあると思うのですが。
No.105  
by 匿名さん 2014-01-20 18:26:05
ベランダの喫煙はどのマンションでも問題になっています。
住民の民度にかかわることなので、解決は難しいですね。
No.106  
by 匿名さん 2014-01-21 08:03:31
解決は難しくはありません。タバコはベランダでは吸わず、家の中で吸えばよいのです。
家の中で吸うのは家が汚れる、または家族の健康上好ましくない等と考えて、ベランダで吸うのはワガママというものです。ベランダで吸えば隣家に迷惑がかかります。自分勝手な考えでベランダで喫煙するのは控えましょう。
No.107  
by 入居済みさん 2014-01-21 12:04:26
最近、いらないチラシが多くていちいち紙ごみで捨てるのも面倒くさくないですか?
郵便受けのところにゴミ箱1つあれば助かるのになと思います。皆さんどうですか??
No.108  
by 匿名さん 2014-01-21 12:41:09
106さんへ。
理屈はそのとおりですが、それを当人に誰が伝えるのですか? あなたですか?
理屈を言っている間は、人間同士の問題は解決しません。
かといって、自分がその正論を伝えてやる、という奇特な住人がいるようには思えません。
残念ながらそれが現実です。
No.109  
by 匿名さん 2014-01-21 20:23:43
また出たよ、こういう人。こういう発言から掲示板が荒れるんだよなぁ。
No.110  
by 入居済みさん 2014-01-21 21:01:30
別のマンションでは、ポストの近くにチラシを捨てるゴミ箱がありましたが、みんなが捨てるため、チラシが溢れて大変なことになっていましたよ。
No.111  
by 入居済みさん 2014-01-21 21:05:03
何のアイデアもないのに評論ばかりして自己満足している人ってどこにでもいますよね。
No.112  
by マンション住民さん 2014-01-21 23:00:03
しかし室内で喫煙しても結局換気扇の下などで喫煙なさってたら煙はベランダ出ちゃいますよね。
夏場は網戸で過ごしたので結構つらかったです。
煙草吸わないのでわからないんですが空気清浄機にすごい寄って吸う、とかじゃだめなんですかねえ。
No.113  
by 匿名さん 2014-01-22 11:30:25
108です。
はい、建設的ではありませんので、この件に関する書き込みはやめます。申し訳ありませんでした。
No.114  
by 住民さん 2014-01-22 22:40:56
色々ありますが、規約を守っていれば快適に過ごせる部分ありますよね…
No.117  
by 匿名さん 2014-01-23 09:01:56
116さんのようなモラルのない方が、このマンションの住人でないことを祈りたいですね。
No.118  
by 匿名さん 2014-01-30 12:47:27
自分で「モラルがある」と思い込んでいる人は要注意ですね。
No.119  
by マンション住民さん 2014-02-03 12:56:18
いやぁ、このマンションは、そういうタイプの人が多いですよ実際。
No.120  
by 匿名 2014-02-05 12:53:36
入口横のアパートからパラボラアンテナがこちらの敷地内にはみ出してます。見苦しいからやめてほしいなぁ。
No.121  
by マンション住民さん 2014-02-07 09:24:03
工事やるにあたってはお互い様なんじゃ?こちらのマンション建築中も見苦しかったと思いますが。
No.122  
by 匿名 2014-02-07 23:14:08
だとしたら、工事説明の貼り紙にも書いてあるはず。確か何もなかったから個人で勝手にやってるはず。
あと、入口でUターンする車と、下のマンションの路駐。あれもウザイ。
No.123  
by マンション住民さん 2014-02-08 09:28:31
アンテナそんなに見苦しいですか?特に気になりませんが。
Uターンも路駐も同様。
個人のプライベートな空間が侵されているならまだしも。

まあ、人の感覚には差がありますから
いろいろと細かいことを思う方もいるのでしょうね。

No.124  
by マンション住民さん 2014-02-08 17:22:19
>アンテナそんなに見苦しいですか?

人の感覚に差があるのわかってるなら、聞くな。
No.125  
by 匿名 2014-02-08 19:56:42
随分寛大ですね。自分の子供がUターンするだけの車に轢かれて気づかれず放置されたり、路駐の車をよけて対向車に轢かれても文句言えないですよ。
No.127  
by マンション住民さん 2014-02-09 00:33:24
アンテナの件ですが下見の際には確かあの状態で、うちはその件を折りこみ済みで購入しました。
おそらくここが社宅だった頃からその状態だったのでしょう。
敷地をはみ出て来ないでほしいという方の主張も解りますし正当なものだと思うのですが、後から来た人が先に住んでいる方にそういうお願いするのはなかなか難しい事で、もしそれを通したいのであればここに書き込むよりも理事会に提案しマンションの住民の支持を得て、そういった話し合いに慣れているであろう管理会社と対策を立てるのがよいのではないでしょうか。

ここは住民専用掲示版ですが誰でも見ることが出来る板です。
人間関係というものは何が切っ掛けでこじれるか本当に解らないものですから、近隣の方がここを見て「ちょっと怖いな」と思うようなキツめの書き込みはなるべくお控えいただきたく存じます。
No.128  
by 匿名 2014-02-09 23:43:24
玄関前の雪くらいはせめて自分たちでよけましょうよ…。
No.130  
by 名前なし 2014-02-14 02:56:43
ところで、マンションの施工完成図って、もらいました?
入居時に貰えるって話が既に1年立とうとしてますが…
No.131  
by マンション住民さん 2014-03-03 10:27:29
なんか、またサブエントランスのエレベーター故障してたみたいですね。
あのエレベーターいつか使えなくなりそうな気がします・・・。設計ミス??
No.132  
by 匿名 2014-03-25 10:38:21
最近書き込みがなくなりましたね。平和だなぁ。
No.133  
by 入居済みさん 2014-03-26 08:15:13
そろそろ一年ですね

なにか不具合等ございますか?
No.134  
by 名前なし 2014-04-03 05:47:21
No.135  
by 住民さん 2014-04-04 07:52:56
メインエントランスの前にたばこの吸い殻が10
個近く散らかっていました。
空き箱も捨てられていました。
これはかなりひどいですね。
No.136  
by マンション住民さん 2014-04-04 12:34:07
今朝1階通路にもいろいろゴミが散らかってました。

呑みすぎて帰宅したのか・・・?
No.137  
by マンション住民さん 2014-04-05 11:24:16
嫌がらせですかね・・・。
1階廊下のごみ、私も気になりました。

それと昨日投函してあった、除草の件あれなんなんでしょう??環境配慮をしてのことなのかおもしろすぎました(笑)
No.138  
by 入居済みさん 2014-04-11 14:43:15
そろそろ一年点検ですね、皆さんは色々と申請して、てるのですかね、
家の部屋の天井から風が強い日には風の音が聞こえるのてすが、これは普通のことですか?
No.139  
by 入居済みさん 2014-04-11 14:43:15
そろそろ一年点検ですね、皆さんは色々と申請して、てるのですかね、
家の部屋の天井から風が強い日には風の音が聞こえるのてすが、これは普通のことですか?
No.140  
by マンション住民さん 2014-04-26 17:13:25
玄関前にCOOPの箱やら、傘やら出しっぱなしの家は見苦しい。
団地っぽくなってるの本人感じてないのかねえ。
No.141  
by マンション住民さん 2014-04-26 18:05:17
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.144  
by 住民さん 2014-04-26 23:09:03
低レベルな住人はどこにいっても一定数いるものです。

廊下に私物が溢れかえっているのは見苦しいですが、
公共設備であるガードレールにものをおいたり、公道の植栽にプランターや鉢をおくよりは
良いのではないでしょうか。
No.145  
by 匿名さん 2014-04-27 00:28:37
仲良くせんかい!
No.146  
by マンション住民さん 2014-04-29 18:19:04
またくだらない投稿が出てきましたね。
No.147  
by マンション住民さん 2014-05-17 14:41:53
窓を開けている事が多く、風の気持ち良い季節になってきましたね。
そこで、お願いです。
楽器を演奏される際は、窓を閉めて下さい
それと、
遅くまでご友人達を招待しての食事会の時も同様に、ご自分達が感じる以上に、楽しくなると、声は高くなり
近隣住民は、騒音に感じております。
窓を閉めるだけですので、是非お願い致します。
No.148  
by マンション住民さん 2014-05-17 18:50:23
窓が閉じていると全然声は聞こえませんが、
開いていると完全に筒抜けですね。

騒音主は全く気付いていないのでしょうね。
近隣の方が静かなので、聞こえるのは自分の声だけ。
自分の声が近隣に丸聞こえだなんて気づくチャンスが無いのです。

逆に近隣の方は、窓を開けていると声が筒抜けになることを知っているので、きちんと窓を閉めるなど気を使っているのでしょう。

ある意味では悪循環ですね。
No.149  
by 匿名さん 2014-05-17 23:17:56
ですから、ここはそのレベルの民度の確率が高いのです。また削除されてしまうかもしれませんが、住民自身が規律を、モラルを高める努力をしない限り資産価値も望めないのではないでしょうか ?
No.150  
by 匿名さん 2014-05-18 11:17:01
こんなところで不満を言ってもなにもならないよ。
管理組合で解決したら?
マンションの住民だったら、ですが…。
No.151  
by マンション住民さん 2014-05-23 22:04:01
解決したよ!
ちなみに、管理組合に言っても、解決しないから!

上記の書き込みを見て
窓を締めて下さった方、ご協力感謝します。
とても快適に過ごせる様になりました。
No.152  
by マンション住民さん 2014-06-02 22:05:33
花火きれいでしたね。
No.153  
by 匿名さん 2014-06-28 11:43:13
最近上がらないのは平穏の証拠ということでよろしいですか?
No.154  
by マンション住民さん 2014-06-30 15:21:47
バルコニー喫煙についての検討を今後は【禁止】の方向で話を進めていくと総会で話が出ました。
私は禁止でいいと思っているのですが、
バルコニーではなく家の中にいて窓際で開けて吸っていれば禁止行為には該当しないと屁理屈が出そうですし、
禁止になってもクレームは上がる問題なのかなと思います。

私は喫煙者ですが、バルコニー喫煙云々より喫煙すること事態、家族から文句言われてるので、職場や外でしか吸わないようにしています。

こういったグレーゾーンな問題はまだまだ解決に時間がかかりそうだなと思っています。

平穏かぁ・・・。
どの御宅にも快適な時間が平等にありますように。
No.155  
by マンション住民さん 2014-07-02 19:27:56
バルコニーで吸ってる方も
やはり新築の我が家では吸い辛いから、
バルコニーでわざわざ吸ってるんじゃないんですかね…?(^^;;
だから、そういう様な方は、マイホームの資産価値を落とす様な事しないんじゃないですかね?
喫煙者の方の気持ちは分かりませんが、
そんな気がしました。
もし、我が家を犠牲にしてまで、屁理屈をする様な方は、逆に凄いと思いました…笑

皆さん、住み易いマンションにしたいですね。
No.156  
by マンション住民さん 2014-07-10 13:44:03
先日バルコニーの掃除をしていたら、ついに現れました!昨年大量発生していた、黄色い毛虫!!
まだ一匹だけでしたが、みなさんのお宅はどうでしょう?
早く除草の方どうにかして頂きたいですね・・・。
No.157  
by マンション住民さん 2014-07-10 19:43:53
ロビーのテーブルの傷ひどいですね。
許し難いです。
深夜に若者がたむろしてる様子見かけたことないのですが、見つけたら即通報します。
No.158  
by マンション住民さん 2014-07-15 13:39:22
テーブルの傷が深夜にたむろしている若者(=中高生)?によるものというのはどこから情報でしょうか??
昔はやんちゃしてましたが、どうせやるならもっと派手にやるもんですがね・・・。

何にしろ住民皆さんのものですからね、
深夜にメインエントランスで見かけたことないし若者によるという確証もないけど、
そのような場面に居合わせたら通報前に即一喝します。
No.159  
by マンション住民さん 2014-07-17 11:58:22
あそこで何かやっているというと小学生が友達を呼んで何かやっているのは見たことありますが、若者って。ちょっとひどいですね。若者はあんなところにたむろしないと思いますが。それにやんちゃしそうな若者このマンションにいなさそうですし。むしろ、中高年の人たちだってありうるんじゃないんでしょうか?マンションに対して嫌がらせとか。
No.161  
by マンション住民さん 2014-07-18 15:15:18
あらら、本当にたむろしていたんですね。。。
ボチボチ深夜徘徊してみますかね。

居住者以外がたむろしてるとしたら、居心地いいんですかね。

傷かぁ。たかが傷かもしれないけど器物損壊罪と立派な刑法による犯罪です。
居住者の御子さんだったら、親御さん同伴で警察に突き出すことにしましょう。
あと新しいテーブルの見積も親御さんに提示しなければ。。。



No.162  
by マンション住民さん 2014-07-24 12:07:51
朝っぱらからピアノ弾くなよ。ってか親は弾かせるな!!
No.163  
by 匿名 2014-07-24 13:06:01
朝っぱらって何時ごろ?
No.164  
by マンション住民さん 2014-07-24 20:50:27
朝7時半くらいから聞こえます。

窓を開けてるんですかね…。
けっこう聞こえます。せめて窓は閉めてもらいたいです。
No.165  
by マンション住民さん 2014-07-24 22:50:58
最初のころは朝6時台から聞こえました。最近はそれでも7時前位から。
No.166  
by 入居済みさん 2014-07-25 06:44:50
やぎはいつから来るのですか?
No.167  
by 住民 2014-07-29 13:11:10
やぎ、来ましたねー。頑張って草を食べてました。
No.168  
by マンション住民さん 2014-07-29 18:33:02
窓閉めていたのに鳴き声が聞こえてきて、思わず笑ってしまいました。
明日も頑張れやぎ。
No.169  
by マンション住民さん 2014-07-30 10:12:35
やぎ、見えません。。どこにいるんでしょう?
昨日、少し草刈されていたので、いよいよやぎのための準備かなと思っていたのですが。
鳴き声も聞きたいです。
No.170  
by マンション住民さん 2014-07-30 13:09:00
やぎに名前はあるんでしょうか?
何頭いますか?
オスかメスもわからないです。
名前がなく、メスが2頭いたらエルサとアナとか・・・笑
No.171  
by マンション住民さん 2014-07-30 22:00:03
とてもかわいい子ヤギで癒されますが、ヤギは暑さに弱いらしいですね。
あんな簡単な日よけで大丈夫か心配。強い西日が当たる中じっとしていて弱々しく見えました。
明日も暑いらしいし、台風の時は???
No.172  
by 匿名さん 2014-07-30 22:15:32
癒しのヤギ。
羨ましいです。
No.173  
by マンション住民さん 2014-07-31 06:03:04
3匹いるそうですね。やぎの生態に詳しい業者の方が、定期的に
健康状態を見回りに来て下さるなら安心なのですが、その辺はどうなんでしょう。
No.174  
by ママさん 2014-08-01 07:46:08
近所に住んでます。朝早くから鳴き声聞こえます。近隣住民への事前説明無しで動物飼うのはどうなんでしょ?
管理組合に話しておいてください
No.175  
by 住民でない人さん 2014-08-01 08:16:49
にわとり飼うのに説明必要?
同じだよ
No.176  
by マンション住民さん 2014-08-01 22:24:24
175さん
確かに…(笑)

でも、管理人さんが、近隣住民の方へは、
ポストにチラシを投函していましたよ?
No.177  
by 働くママさん 2014-08-01 22:26:26
176さん
そうでしたか。

本来ならしなくて良いレベル、していたなら尚更問題なしですね。
No.178  
by マンション住民さん 2014-08-01 22:34:55
こういう所の、匿名の書き込みには、管理組合とかは、基本、受け付けないらしいですよ

理由は、匿名だからです。

もし、納得がいかないから、マンションの管理組合に
直接、あなた が言うしかないでしょう。
もちろん、名前を名乗って


No.179  
by 入居済み住民さん 2014-08-02 00:18:23
下の鸚鵡の方が余程うるさいよね。ぎゃ~ぎゃ~って。
No.180  
by Yahoo! 2014-08-17 13:42:45
Yahoo!にヤギの記事が載ったよ!


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00096746-kana-l14
No.181  
by マンション住民さん 2014-08-19 17:02:30
ヤギどうしてますか?
No.182  
by マンション住民さん 2014-08-19 22:50:32
一日だけソラテラス側に来て、除草対象じゃなさそうな木の葉を一心不乱にもしゃもしゃして去って行きましたが
今どこにいるんでしょうねー。
No.183  
by マンション住民さん 2014-08-20 10:11:53
やぎ、ソラテラス側でも見たかったです。
でも結局、先日虫対策に薬を噴霧していたようですから、
避難してるんですかね。
No.184  
by 契約済みさん 2014-08-20 12:33:36
元々、柵を超えて、ソラテラスに来たようですよ。プチ脱走!

毎日、暑いから、影がなく、暑いんでしょう。ヤギも。

No.185  
by マンション住民さん 2014-08-20 13:53:58
なるほど。木陰をつくってあげたいぐらいですね。
No.186  
by マンション住民さん 2014-09-04 00:37:39
ヤギ除草、効果ありですね!
三匹で大丈夫かと思っていましたが、ずいぶん草が減ってきたように思います。
No.187  
by 契約済みさん 2014-09-06 10:51:06
人が先に草刈りしてるからでは?
No.188  
by 入居済みさん 2014-09-06 15:50:23
茎だけ残って明らかにヤギが食べたような草、たくさんありますよね。
親子連れもヤギ見に行ったりしてるのをよく見ますし、良かったんじゃないでしょうか。
No.189  
by 入居済みさん 2014-09-09 01:05:27
ヤギだと時間かかるからなぁ。もっと早く草刈りしてもらいたいです。
No.190  
by マンション住民さん 2014-09-10 01:13:03
最近サブエントランスで虫除けのシトラス系の匂いしますよね?
エレベーター待ちで蚊に刺されたことがあるので嬉しいです。
No.191  
by マンション住民さん 2014-10-31 08:58:42
最近サブエントランス付近に毛虫が大量発生していますね。
除草はいつになったら完了するのでしょうか?
ヤギはカワイイけど、除草には不向きです。
No.192  
by マンション住民さん 2014-10-31 13:19:42
毛虫多いです。

ヤギは長い時間を与えればできたかもしれませんが、
毛虫が大量に出てしまっては意味がないですね。
毛虫参上前に、除草期待していたのに、、

たしか今日でヤギとの契約終わりでしたっけ?
すぐに除草作業して、薬剤散布して欲しいです。
No.193  
by 匿名さん 2014-10-31 13:29:37
懸案が毛虫の発生程度のことだったら、ま、平穏無事ということですかね。
No.194  
by マンション住民さん 2014-11-02 17:11:25
ヤギ今日もまだいましたね。可愛いのでいなくなると、ちょっと寂しいです。
春早くから導入できるなら、毛虫は減りますかね!?
No.195  
by 住民さんD 2014-11-02 19:48:46
無断駐車はやめてくださいね。
No.196  
by マンション住民さん 2014-11-03 08:50:30
どこにですか?
No.197  
by 住民さんE 2014-11-03 21:54:32
早く草刈りして、薬剤散布して、毛虫退治して〜
No.198  
by 住民さんD 2014-11-05 10:10:55
駐車場のゲートから入口までのアプローチ。週末の夜はかなりの確率で止まってます。先日はレンタカーが止まってました。近くにコインパーキングがあるんだから、それを使えば良いだけなのに。坂の他のマンションの路駐もうざいけど、敷地内は住民が許してるんだからたち悪い。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.199  
by マンション住民さん 2014-11-05 15:05:44
いちいち車種をチェックだなんて暇ですね。
No.200  
by 住民さんD 2014-11-05 19:50:29
チェックも何も…。あんなデカイ異物が放置されてるのも目に入らない方がどうかしてると思うけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる