NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2017-06-11 19:43:05
 削除依頼 投稿する

アリュール横浜新子安のPart2です。
契約者や入居者の方々、引き続きどうぞー。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222814/

[スレ作成日時]2013-07-26 23:13:44

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居者限定】アリュール横浜新子安 Part2

232: マンション住民さん 
[2014-11-12 07:20:23]
1階ポーチ内に物を置くなと言われても、営業に置いて良いという条件提示をいただき購入しました。
それを今更規則違反だと言ったら、詐欺にあったようなもんです。
その条件を踏まえて購入したんです。

危険ってなんだよ?
例えば、お子さんがポーチ内に侵入して物に自転車触れて倒れて怪我をしたとかは置く側の管理問題ではなく、危険だ危険だと言うくせに子ども野放しにした奴の躾だ。
人んち侵入してんだからな。

こうやって書いても、
どうせ共用廊下だからなんだの書く奴が後を絶たないだろうし、臨時総会とかやってくれたら文句ある奴とガチンコでやり合いますけどね。

以上。
233: マンション住民さん 
[2014-11-12 08:08:22]
232さんの言っていることは本当です。
初めの頃、うちもポーチ付きを検討していましたが、営業が、物を置けるので便利ですよと話していました。
24時間ゴミ出しについても、営業はいつゴミ出ししてもよいと話していましたよ。
結局、うちはポーチ付きはやめましたが、このマンションに決めた理由の一つは、24時間ゴミ出しです。
初めからやってもよいと言われていることについて、文句を言うのはやめてもらいたいですね。
234: 契約済みさん 
[2014-11-12 12:27:51]
物を置けるという表現はしていないです。
置けるものは限られていて自転車が2台までです。
つまりそれ以外は置いてはならないものって事になります。
ベビーカーなども置いてはならないものに該当しますよ
235: 契約済みさん 
[2014-11-12 12:30:37]
危険だから置いては行けないのではないのですよ。
見た目の問題にもひとつはあります。
置くものも決めておかないと様々な問題になります。
もちろん盗難にも繋がってきますしね。

ゴミを置くのも良いのですか?
危険物を置くのも良いのですか?
制限をしないと行けない、それが置いてはいけない理由ですよ。
236: マンション住民さん 
[2014-11-12 13:13:20]
なんだか話がいろいろ散らばってるようなのですが、直近のやりとりを見て・・・。

234
ベビーカーなども置いてはならないものに該当しますよ
→置いてはならない該当品がどこに記されているのか教えてください。書類なら確認します。
持論なら書込みはしないことですね。

235
見た目の問題にもひとつはあります。
→見た目って何?誰のセンスに合わせるのですか?

ゴミを置くのも良いのですか? 危険物を置くのも良いのですか?
→さすがにこれはモラルが欠落してますから置かないでしょ。てか置いてないでしょ。

237: マンション住民さん 
[2014-11-12 13:43:08]
ポーチの件の書き込みを見ているとはっきり言ってどこの部屋だかを限って投稿してますよね。それって物凄く卑劣な行為ですよね。この話題以前にも出てましたよね。この書き込みが合った後管理人さんが訪ねてきたので、営業さんに自転車置いて大丈夫ですと言われてますがと伝えましたがその後なにも無くなりました。
見た目がどうとか言ってますが、各バルコニーに置いてあるものなんかもっとひどいんじゃ無いんでしょうか?ポーチ内なら住民だけですが、バルコニーは他人にも見られますし。見た目に気を使うならまずはそこではないでしょうか?それに同じマンション住民なんですから、仲良くしましょうよ。気持ちよく挨拶したりとか。こちらからはっきり声に出して挨拶してもろくに返せない方がたくさんいます。いい大人なんですから。
238: 匿名 
[2014-11-12 13:58:45]
え、みなさん規約も読まないで入居したんですか?
営業の言うことは「売らんかな」ですからね、鵜呑みにはできません。また入居後それをタテに規約違反はできません。管理が動き始めたなら正しいのはあくまでも規約です。
こうも規約を軽視する人が多いのでは、このマンション、先が見えたような気がします。ガックリ。
239: 契約済みさん 
[2014-11-12 15:04:22]
→さすがにこれはモラルが欠落してますから置かないでしょ。てか置いてないでしょ。

それってどうやって判断するの?
お主?
240: マンション住民さん 
[2014-11-12 15:47:58]
239
それってどうやって判断するの?
→なんの『?』マーク??

判断云々でなく、
ゴミも危険物もそんなもん置かないでしょ、置いてないでしょ。

って言いたいだけだと思う。
いちいち言葉拾わなくていいっしょ。

---------------------------------------------------------
まだ続くのか知らないし、皆様の御話中にぶった切って申し訳ないんだけど、

横浜創英高校の方にある、
『もつにく北海屋』で買い物した方しませんか??
気になり過ぎてるのにまだ行けてなくて、
ネットで調べても店舗HPもないみたいだしで。。。

近々行く予定なのですが、
もし情報お持ちの方、何でもいいので教えて下さい。

241: マンション住民さん 
[2014-11-12 16:22:21]
持論なら書き込みをしないこと っていうのはいかにもモンスターなイメージですね。

ポーチ内はゴミかどうか判断するしないよりも物を置かない これですべては解決ですよ。
営業がこういったああいった これこそ証拠も何もないようなものですから。

物を置かない理由の大きな点は ひとつの家が自由にすると歯止めや判断、
何か良くて、何が悪くてとエゴが出てきてしまい収束が難しいのが一番の理由だと思います。
つまりは何も置かないのが平等で有り、争いを生まないってことです。
242: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:13:54]
営業がこういったああいった これこそ証拠も何もないようなものですから

→複数の方が同じ内容を聞いているのだから証拠にはなるでしょ。
それからポーチ(自転車を置いて良いという条件有として:営業がそう言ったのだから)の価値を販売価格に含めているのであれば、これは問題です。
使えないなら値段が違ったかもしれないしね。買わなかった方もいたかもしれません。
少なくとも置いている方は置けないとは知らなかったでしょう。だから自転車を置いているのです。

逆にポーチ内に置いてはいけませんとなったら、じゃあなぜポーチがあるのってなります。
わざわざ何もおけないポーチなど開閉はめんどくさいし邪魔でしょうがないと思います。

何も自由に置いてるわけではなく、
営業の話があったからこそ置いてるのであって、
何も置かなければ解決して皆平等になるって意見は違うんじゃない?

ちなみに何も置くなと言われているポーチの名前は、
『ラグジュアリーポーチ』と言うそうです。

何がラグジュアリーだ!!
ってなると思います。実際に住んでいる方は。

本当に置いてはいけない、何も置くなと規則にあるなら、
私ならポーチ取れとなる。売主負担で。
実際の販売価格の内訳で見積もっていたのなら返金だってしてもらいたいくらいだと思う。

この問題、この場ではもう終わりにしよう。

何かあれば実際の掲示板にでるでしょ。
リアルな解決はリアルな場所で。
243: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:54:57]
→複数の方が同じ内容を聞いているのだから証拠にはなるでしょ。

複数ってどこで判断しているのですか?
これは自作自演で複数を装っている事もありますよ。
はぁ。。
244: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:59:10]
ポーチってのは戸建て感覚のお飾りにすぎませんよ。
物を置くとか置かないとかのスペースでは基本的にはございません。
245: 住民主婦さん 
[2014-11-12 18:02:18]
それからポーチ(自転車を置いて良いという条件有として:営業がそう言ったのだから)の価値を販売価格に含めているのであれば、これは問題です。
使えないなら値段が違ったかもしれないしね。買わなかった方もいたかもしれません。
少なくとも置いている方は置けないとは知らなかったでしょう。だから自転車を置いているのです。

これは今回のお話とまた論点がズレてきてますよ。
営業云々、置く、置かないなので。

逆にポーチ内に置いてはいけませんとなったら、じゃあなぜポーチがあるのってなります。
わざわざ何もおけないポーチなど開閉はめんどくさいし邪魔でしょうがないと思います。

これもそれぞれの価値観ですが、戸建て感覚ってやつですね。はっきりいって邪魔ですよね。

246: 住民さんA 
[2014-11-12 18:04:16]
多分ですけど、他者が面白がって火を着けているだけなので、
問題事はここで言い合っても話し合いになりませんから。

無視!これが一番です。

有意義な情報共有などしましょ!!
247: マンション住民さん 
[2014-11-12 18:46:17]
246さん
正解!!無視が一番ですね〜

248: マンション住民さん 
[2014-11-12 19:04:10]
ていうか、ポーチに物置くなってポーチのない住民が騒いでるだけじゃないですか。そんなにポーチの物気にるならポーチ付のマンションにでも引っ越されたらどうですか?
内容が幼稚すぎる。
そこまでグチグチ言うなら、きちっと名乗って投稿してください。ポーチ付のお宅は限られてるんですから、正々堂々と名乗れ!!
249: マンション住民さん 
[2014-11-12 19:18:20]
240さんへ
私も気になっていました!友人が買ったそうなんですがなかなか良いとのこと。ちらっと見たとき牛スジが激安だった感じですよ!!
250: マンション住民さん 
[2014-11-12 20:24:53]
ポーチ付きが羨ましいなら、ポーチ付きを買えば良かったのにね。
今のポーチ付き住戸の使用状況は、常識的な範囲だと思うけどな。
迷惑をかけてるわけでもないのに、人様のうちのことを悪く言うのはよくないですね。

ちなみに、うちはポーチ付き住戸ではありません。念のため。
251: 入居済みさん 
[2014-11-12 20:34:29]
1階住戸の皆様へ

ポーチのことで、色々言われて気分を害されていることと思いますが、私も含め皆様のポーチ使用状況が問題ないと思っている住民もたくさんいるはずです。
どうかおかしな住民ばかりだと思わないで頂けると幸いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる