『湾岸伝説は完結する』
有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!
まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286247/
ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!
[スレ作成日時]2013-07-26 19:42:22
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
有明ガーデンシティー(その11)
505:
匿名さん
[2014-10-03 11:35:35]
|
506:
匿名さん
[2014-10-03 12:33:14]
BMWショールームの場所は確認しなよ。
|
507:
匿名さん
[2014-10-03 12:48:40]
私もBMW、カジノ予定地かと思ってました。
こんな記事を読んだので↓↓ 8月24日の朝日新聞に、舛添要一東京都知事が今年6月、猪瀬都知事時代にカジノ候補地に指定してきた台場の2万7千平方メートルの都有地を、ドイツのBMWに10年間貸し出すことを決めたとありました。 外国企業との賃貸契約を結ぶとなると、4月にカジノ構想を白紙撤回した舛添さんは本気だったと思わざるを得ません。 東京はもとより日本にカジノが必要かどうか、実現するかどうか――。という議論はさておき、横浜などはこれでかなり有利になるのではないでしょうか。 喜んでいるのは実は菅さん、それに大阪勢かもしれません。大坂は候補地としては中途半端というか、海外のカジノ企業からもあまり評価されていないと聞きますが、菅さんとのパイプがモノを言うかも。 |
508:
匿名さん
[2014-10-03 12:59:31]
確かに舛添知事はカジノ反対です。今の知事ができる政府に対する出来る限りの抵抗でしょう。
青海の一部にBMWの施設を貸しますが、カジノをやるとなった場合は大きな障害はないですね。 形勢は知事方有利だとおもいますが、この件に関しては安倍首相の政治力に期待したい。 |
509:
匿名さん
[2014-10-03 16:51:41]
舛添さんは良くも悪くもケチすぎる。そして湾岸エリアを毛嫌いしている。
|
510:
匿名さん
[2014-10-03 18:42:44]
舛添の方針だと東京はどんどん他のアジア都市、いや大阪や横浜にまでも抜かれてしまう可能性がある。
カジノによる年間の外貨収入は東京だと約3.6兆円になるそうです。大阪だと3分の1程度。 五輪に合わせて急ピッチで整備できれば、今後のリピーターも継続的に囲める可能性があるという絶好の機会ということを分かっていない。 どこぞの国に都知事がでしゃばり外交をかまけている間に東京はダメになる。 |
511:
匿名さん
[2014-10-03 19:44:59]
本当におっしゃる通り同感です。
|
512:
匿名さん
[2014-10-03 20:13:11]
安倍総理がどれだけ責めの姿勢で何か
を打ち出しても今の東京都は反対ばかり。 石原さんのように責める姿勢を貫く人がいたからこそ お陰で東京五輪の喜びもカジノの期待感もでて 今の日本が少しだけあかるく感じられる。 それが舛添さんに代わって一気に冷めた感じですね。 都民の意見を聞いてからと良くおっしゃられてますが、 どこで誰の意見をどのように聞いているのか不思議 でしょうがありません。 |
513:
匿名さん
[2014-10-03 20:52:18]
今の都知事は単に自分の信念だけで動いてて首都東京の未来を描けてない。
東京の競争力は無くなってダメになるよ。 石原さんが良かった。マジで誰かなんとかしてくれ。 |
514:
匿名さん
[2014-10-03 21:20:17]
石原さんに戻ってきてほしいですね。
猪瀬さんは、私利私欲に目が眩んだ人なので、結局ダメダメになっていたと思う。 |
|
515:
匿名さん
[2014-10-03 21:49:36]
石原さんはもう勘弁、猪瀬さんは賄賂疑惑がありますが、オリンピック招致の功労者ですよ。
もう昔話をしても意味ありません。せめて国家戦略特区に知事がイチャモンをしない事願います。 |
516:
匿名さん
[2014-10-03 22:10:46]
有明住民であることを公言しているのらえもんさん同様、有明の方は舛添都知事反対コメントが目立ちますね。有明に何か不利益でもありました?お台場カジノに反対していることとか?
羽田空港アクセス線、都によるBRTの巻き取り、自転車道拡充プラン、グローバル特区の対応など興味深い取り組みが多いですけど。 |
517:
匿名さん
[2014-10-03 22:38:22]
カジノだけないね。いろいろですよ。
516は舛添知事支持?それは人それぞれの意見ですが、 ミスリードして部分があるので指摘しておきます。 羽田空港アクセス線はJR東の提案ですよ。舛添さんの政策ではありません。 |
518:
匿名さん
[2014-10-03 22:58:31]
年金も財源不足で削られようとしてるのにムダな公共事業なんかやれる状況ではないだろ。
そんなにやりたきゃ江東区民の住民税を100倍にしてやれよ。 |
519:
匿名さん
[2014-10-03 22:58:50]
舛添都知事、羽田空港アクセス線は賛成しているよね。
有明さん達が目くじら立てている理由は、有明のオリンピック施設が見直しされそうになったり結局のところ、自分達の足下のことを考えてのことなのでは? 他のエリアに住んでいる都民の視点では、無駄な施設は不要と考えるのは当然です。 |
520:
匿名さん
[2014-10-04 01:46:33]
目くじらなんかたたてないけど、投資される事に対して否定する住民はいない。リスクを見越して購入している人が多い、実際オリンピック決まってネガティヴな話しはない。
そりゃ、他のエリア住民は恩恵を受けれないでしょ。 |
521:
匿名さん
[2014-10-04 04:54:53]
まぁ有明住民にとっては大勝利でしょう。
カジノなんて近くにあったら困るわけだし。 きれいな街が完成して維持されていくことが一番よいのでは? 買えた人が羨ましいです。 |
522:
匿名さん
[2014-10-04 06:24:38]
518 、519さん
五輪施設とか江東区とか有明エリアとかの問題ではありません。 東京都の将来の問題です。 財源不足だからこそそれを生み出す必要があって やれる環境が整えられようとしているのに否定的なことばかり。 ならばどうやって財源を増やしていく気なのか? 都知事は東京都民優秀だからできると言ってましたが、いわいる富裕層はどんどん 出ていってしまってますよね。 横浜でも大阪でもなく、首都東京にもっと多くの 富裕層呼び込んでいかないと他アジアの勢いに勝てる 気がしませんし、大阪や横浜にも抜かれていきます。 |
523:
匿名さん
[2014-10-04 09:40:53]
圧倒的にアジアナンバーワンだと思うよ。
カジノは不要かと。 |
524:
匿名さん
[2014-10-04 10:05:13]
有明買えた人だけ得するということ。
うらやましかー。 |
10年契約で貸しちゃったんじゃなかったですっけ。