阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~
所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2
売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
981:
匿名さん
[2014-04-06 14:55:04]
|
||
982:
匿名さん
[2014-04-06 15:12:51]
979 専門的な知識があるのですか。またそれなりの資格、一級建築士、技術士などの資格を持って
教えるというのですか?。 それ以外でしたら結構です。 |
||
983:
匿名さん
[2014-04-06 15:17:17]
長谷工は仕様、内装などで評判を落としたと聞いています。これは専門技術者(建築士)から
聞いた話でしたが、躯体についてはさすがに以前よりはましになったとか。 |
||
984:
匿名さん
[2014-04-06 15:25:17]
979は代官山の6億円の物件を買った人?
|
||
985:
匿名さん
[2014-04-06 15:54:29]
OWLって池袋じゃなかったっけ?
|
||
986:
匿名さん
[2014-04-06 15:57:15]
OWLってなんですか。
|
||
987:
匿名さん
[2014-04-06 16:00:58]
代官山でしたら渋谷の南、約1kmの所ですね。
|
||
988:
匿名さん
[2014-04-06 16:04:39]
986です。OWLの意味わかりました。 仰る通り池袋です。
|
||
989:
匿名さん
[2014-04-06 16:16:37]
981さん 外の意見も参考になる場合もありますよ。ただの冷やかし等は困りますけどね。
|
||
990:
匿名さん
[2014-04-06 21:27:53]
手抜きがなければ仕様書通りなのでモノはいい。
環境は× 利便性は◎だが、高齢者には向かない。 車のuserには◎。 ⇒DINKS向け。 |
||
|
||
991:
匿名さん
[2014-04-06 21:56:43]
高齢者に向かない点をよかったら詳しく、ご教示いただけませんか。病院直結で通院に便利で、もしもの時も24時間の緊急警報受付もあって、乗車率のそんなに高くない路線の駅近で移動も比較的楽にでき、とても定年後に向いていると考えていたのですが、不安になってきました。
|
||
992:
匿名さん
[2014-04-07 05:57:47]
他の方の意見も参考になる例もありますが、最も必要な
ことはご自分の目と耳で確認されることです。そうでないと、 誤った情報で後悔することもあります。 ご注意されたい。 なにしろ高額な物件、買い物です。 |
||
993:
匿名さん
[2014-04-08 09:49:17]
高齢者の種類によると思う。
在宅管理が必要なレベル、要介護2以上であれば、日生病院が隣にあるのは心強い。 が、要支援レベル、介護認定を受けないレベルの高齢者であれば自分でも気づかない注意力の低下等により、道路の横断、車の運転に事故発生率が高くなる傾向がある。 歩行器や車いす、略介助を要する高齢者はまず買うことはないと思うが、健常高齢者にとっても安全面を考えると【?】が付く。 |
||
994:
匿名さん
[2014-04-08 10:33:37]
高齢者の立場からすると日常の通院が楽っていうのはとてもありがたいことで、あと日々の日用品や食料の買い物の利便性で判断することですよ。
注意力の低下による横断や運転の事故発生率なんて言われると、市内や都心のマンションに高齢者に向いてる物件なんてごく限られてしまいます。在宅管理になるとレベルはまた別の問題でしょう。 定年後10年くらいはまだまだ元気なのでここが私のような健常高齢者に?なんていわれると現実的じゃないねって思っちゃいますけど。買い物の利便性がOKなら991さんのおっしゃるとおり向いていると思います。 |
||
995:
匿名さん
[2014-04-08 13:22:30]
お買い物は車ですか? それとも50m級道路を渡っていった西本町のライフですか?
|
||
996:
匿名さん
[2014-04-08 13:26:13]
生協の宅配とかも利用してる人多そうですね。
|
||
997:
周辺住民さん
[2014-04-08 16:31:31]
生協の宅配利用してますよ。
ただマンション前まで受け取りに行かないといけないので、 大規模な高層マンションだとかなり面倒だと思います。 |
||
998:
サラリーマンさん
[2014-04-08 19:29:43]
要介護がつくと必要なの病院じゃなくて介護施設だよ。
介護がつけば病院は必要じゃない。 病院は、病気を治すところ。 要介護は治らない症状が続くと付くもの。 |
||
999:
匿名さん
[2014-04-08 21:42:48]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
周辺住民さんは、気に入った物件が見つかったならわざわざここのスレに来なくてもいいのでは?