名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2014-04-14 12:55:28
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~

所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2

売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】

901: 購入検討中さん 
[2014-03-29 22:51:32]
本田と同じ校区とは…
ファミリー層は絶対に敬遠しますね
902: 匿名さん 
[2014-03-29 23:44:39]
南海トラフ?首都直下地震?なんだそれw
そんなものマジでくると思ってんの?
きたとしても2~300年後だろ。
欲しくても貧乏だから買えない=地震を言い訳にネガってるだけ。
貧乏人は心も貧しいというが正にその通りだな。ご愁傷様。
903: 匿名さん 
[2014-03-30 00:57:43]
ミスターサンデーで先日の四国の地震を予知して当てた東大かなんかの先生はすごいよ。あの人なら南海トラフも予知できるかも。
904: 匿名さん 
[2014-03-30 01:58:24]
全国学力テスト全国平均より高いよ。
905: 匿名さん 
[2014-03-30 02:43:23]
グループ分けすると、
堀江、新町、靱本町
九条、本田、江之子島
って感じでしょうか。
906: 匿名さん 
[2014-03-30 07:52:47]
902 地震を材料にネガっている書き込みはないよ。よく読んでください。
903 現在では地震の権威者先生方は予知は絶対不可能と断言しています。四国の地震を予知できたのは偶然の一致でしょう。
907: 匿名さん 
[2014-03-30 08:14:54]
902の最後の書き込みは酷いね。
908: マンション投資家さん 
[2014-03-30 09:32:49]
確かに・・
地震保険にも限界があるし、高いしな。
無闇やたらに保険はかけられん。
きた時はその時に対応するしかない。
東日本大震災で日本の列島周辺のプレートが活動期に入ってなければいいが…
909: 匿名さん 
[2014-03-30 09:41:03]
901さん、本田って何かありますか。内容から推察すると何かいいことではなさそうな。
910: 匿名さん 
[2014-03-30 10:40:10]
地震、雷、火事、親父、  今は親父は抜きにして怖いものです。特に地震はね。
免震は直下型には効果無しですが、長周期型には効果が大。マンションは免震、制振装置
の物件を購入すればある程度安心ではないですか。地震に怯える生活はまっぴら御免です。
911: ビジネスマンさん 
[2014-03-30 11:01:07]
そうすると免震装置の手抜きが無いことを祈るのみ。
格安タワーといわれながらも、それなりの金を払うのだから、現場作業員さん頼みます。
912: 匿名さん 
[2014-03-30 11:13:36]
911さん、なかなか面白いことをおっしゃる、だけど手抜き、欠陥の事件報道を聞くとそういった猜疑心的な面も
働いて当然ですね。ただ購入となれば信用するしかない、設備の欠陥は地震が来てからでないとわからない、となると
うーん?、という感じですね。

要するに、施主の監督管理がいかに重要かということです。下請け業者に丸投げで工事をさせないことが最も
大事だということです。
913: ビジネスマンさん 
[2014-03-30 11:26:18]
読みにくいです・・。
どこから投稿してるんですかね・・。営業?
914: 匿名さん 
[2014-03-30 12:42:21]
営業はこんな投稿はしないでしょう。
915: 匿名さん 
[2014-03-30 12:54:53]
No346~のことじゃないですかね。直接的な影響はないと思いますよ。
916: 匿名さん 
[2014-03-30 12:59:58]
909さん 本田って松島新地があるんじゃないですか?
917: 匿名さん 
[2014-03-30 15:27:04]
たしかに松島新地は近い所ですね。まだかなりの店で営業している様子、
警察はなぜ取り締まらないのですかね。必要悪とでも言いたいのかな。
918: 匿名さん 
[2014-03-30 18:48:23]
松島新地はやめそうにないですね。近くには西警察があるというのに。
私は南堀江に住んでいますが、近所の60歳ぐらいの女性に「誰か若い
子を紹介してくれ」と、新地の人が依頼したとか。 驚きました。
919: 匿名さん 
[2014-03-30 22:01:42]
同じ小学校区内といっても大人の町で、子供が近寄ることないでしょうし、子供には関係ないと思う。学力テストだって全国平均より高いですし。
920: 匿名さん 
[2014-03-30 22:47:04]
ジオタワー南堀江-2のスレ、タワー型マンションの定義だとか、ステータスとかで炎上していました。
タワー型マンションってそんなにステータスなんですか。
私には少ない面積で容積(部屋数)を稼ぐだけの建物だとしか思えませんが。
私個人としては、免震付きの板マンが好みなんですけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる