阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~
所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2
売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
481:
匿名さん
[2014-02-22 15:41:02]
良いことも悪いことも私は参考になりますけどねぇ。悪口悪口と言いますが悪口じゃなくない?悪口悪口って言っている人、ご自身に何か嫌なことありました?って感じですけど。びっくりします。色々な意見が聞けて私は参考になっています。不快になるならあなたが見なければいい。ここに決めたならそれでいいじゃないですか。人にあたるのはやめてください。他の人が見ていて気分悪いですよ。
|
||
482:
購入済みさん
[2014-02-22 16:04:54]
473です。
嫌味を言っているつもりは一切ありませんでした。 気分を害されたのであれば申し訳ありません。 マンション購入は決して安い買い物ではありません。 なので購入後も、こちらのサイトを拝見しておりました。 悪いことも良いことも、もっと内容のある投稿を望みます。 あなたに合うマンションが見つかると良いですね。 |
||
483:
匿名さん
[2014-02-22 16:36:29]
ご自身が真剣に検討し、やめた点を今検討中の方にここで共有することは、私は検討者にとって有益だと思うので問題ないのでは思いますが、是非は管理者様に委ねて、私は学区について知りたいのですが、可能でしたら良い点を共有して頂けませんでしょうか。
|
||
484:
周辺住民さん
[2014-02-22 17:13:01]
学区は、本田小と花乃井は全く問題ないですが、これだけ住民が増えると学区の変更があるみたいです。明治はいいが九条はかなりヤバイです
|
||
485:
匿名さん
[2014-02-22 17:18:12]
学区の変更あるんですか?初耳です。
|
||
486:
匿名さん
[2014-02-22 17:24:47]
安いのには理由があるということですね。
よく情報を整理しないといけないが分かりました。 |
||
487:
匿名さん
[2014-02-22 18:55:00]
41.44㎡タイプを狙っていたが、間取りがダメだ…。
典型的な細長タイプで、LDKの部分にエアコンの室内機が置けないような形状をしている。 つか完成は平成28年なのね…。 現時点では節税効果も見込めない。 というわけで、申し訳ないが見送る。 |
||
488:
匿名さん
[2014-02-22 20:46:51]
角部屋は安くないんですよね?
リビングが変わった形で使いにくそうですし、最後まで残って値下げされませんかね? |
||
489:
匿名さん
[2014-02-22 22:38:03]
LBの間取りは論外だから、LE,LJを検討し始めたんだが…
賃貸需要はあるんだろうか?! そして南海トラフ地震が将来確実に来るという報道がなされるたびに買う気を損ねられる。 来年竣工ならまだしも、再来年となると精神的にキツイ。 |
||
490:
匿名さん
[2014-02-23 00:52:38]
マーク20のここの板で、新築の部屋の値下げ出てるとみたので、こちらも竣工後空きがあれば値下げの可能性あるのではと私は予測して、好きな間取りが売れたら縁がなかったと諦めようと思い様子を見つつ情報を集めてます。
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2014-02-23 03:00:45]
再来年だろ?
気が早いわ。消費税10%で景気がどうなってるかわからんし。 |
||
492:
匿名さん
[2014-02-23 08:41:23]
やはり3LDKからは一気に値段が高くなりますね。
ジオ・グ**デ梅田の8階南1LDKで首**があったんですね。 資金計画は計画的にしないと厳しい時代ですね。 |
||
493:
匿名さん
[2014-02-23 11:38:59]
首※※ってなんですか?
|
||
494:
匿名さん
[2014-02-23 13:53:31]
心理的瑕疵物件サイトで詳しく掲載されています。
ここで詳細を投稿すると、気分を悪くされる方もいらっしゃると思うので、知りたい方は事故物件を扱っているサイトがいくつかあるので、Googleなどで検索してみてください。 |
||
495:
匿名さん
[2014-02-23 14:03:23]
見ました。怖いですね。
大規模物件は住んでる人が多いので、こうゆう確率も高くなりますよね。 |
||
496:
匿名さん
[2014-02-23 15:25:22]
消費税ってここは10%時点になってまうんですかね・・。
結構でかい支出ですけど。 |
||
497:
働く女子さん
[2014-02-23 22:31:38]
迷いに迷いに足を運ぶこと三回以上。
申込みしました。 やはり、角住戸、80㎡以上角住戸ぐるりバルコニーは魅力的です。 眺望重視の私にとっては、江之子島、周りの雰囲気は かなり気になりますが、マンションが建てば変わるでしょうし、家の中で過ごす分には気にならないかな?というのが決め手でした。 |
||
498:
匿名さん
[2014-02-23 22:39:51]
>>497
お買い上げ乙です。 |
||
499:
契約済みさん
[2014-02-23 22:43:44]
497さん、よろしくお願いします。
私も展望重視で上層階購入しました! あの辺は土日も静かで過ごしやすそうですね。 あとは近くにスーパーなどができることを願います。 |
||
500:
契約済みさん
[2014-02-24 00:17:07]
497さん、499さん、よろしくお願いします!
私は北西と南西の角でめちゃくちゃ迷って北西に決めたんですが、 お二人はどの方角に決めましたか? 差し障りなければ教えて下さい。 スーパー欲しいですね〜。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |