名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2014-04-14 12:55:28
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~

所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2

売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】

474: 匿名さん 
[2014-02-22 14:35:10]
タワーマンションで床暖房がないってあり得ないんですが・・・。

そこまでコストカットしてるマンションですか?
475: 匿名さん 
[2014-02-22 14:41:18]
他のところってどこで発言すれば良いのでしょうか?
悪口も含めて私は他の方の意見がとても参考になりました。
書くのは自由ですよね。
こんな嫌味な人が購入しているマンションならやめてよかったです。
476: 申込予定さん 
[2014-02-22 14:46:31]

情報交換する場じゃないんですか?
あら探しのように悪いことばかりあげる人いますけど、
快く住むこと決めてる人もみてるんですよ。

なんか心がすさんだ人多いですね。
477: 匿名さん 
[2014-02-22 14:51:06]
私は良い情報も悪い情報も知りたいです。
人の書いたことにいちいち意見するのではなく、マンションの情報を書いてほしいです。
478: 匿名さん 
[2014-02-22 14:51:24]
検討やめたならば、ここにきて、この掲示板みなければいいのでは?と率直におもいました。
今、検討中ですが他の市内マンションと比較すると
レベルはいい方だとおもいますが。
479: 匿名さん 
[2014-02-22 14:52:49]
床暖房ないの!?
オプションで付けれるのかな?
480: 匿名さん 
[2014-02-22 15:06:57]
ここにきてこの掲示板を見たから検討をやめたんですよ。
なんか怖い人たちが多いですね。
私はただ素直に思ったことを書いただけです。
もっと悪意に満ちたレスはたくさんあると思いますが。悲しいです。
ご要望通りこの掲示板はもう見ません。これで許してもらえるのかな。
481: 匿名さん 
[2014-02-22 15:41:02]
良いことも悪いことも私は参考になりますけどねぇ。悪口悪口と言いますが悪口じゃなくない?悪口悪口って言っている人、ご自身に何か嫌なことありました?って感じですけど。びっくりします。色々な意見が聞けて私は参考になっています。不快になるならあなたが見なければいい。ここに決めたならそれでいいじゃないですか。人にあたるのはやめてください。他の人が見ていて気分悪いですよ。
482: 購入済みさん 
[2014-02-22 16:04:54]
473です。

嫌味を言っているつもりは一切ありませんでした。
気分を害されたのであれば申し訳ありません。

マンション購入は決して安い買い物ではありません。
なので購入後も、こちらのサイトを拝見しておりました。
悪いことも良いことも、もっと内容のある投稿を望みます。

あなたに合うマンションが見つかると良いですね。
483: 匿名さん 
[2014-02-22 16:36:29]
ご自身が真剣に検討し、やめた点を今検討中の方にここで共有することは、私は検討者にとって有益だと思うので問題ないのでは思いますが、是非は管理者様に委ねて、私は学区について知りたいのですが、可能でしたら良い点を共有して頂けませんでしょうか。
484: 周辺住民さん 
[2014-02-22 17:13:01]
学区は、本田小と花乃井は全く問題ないですが、これだけ住民が増えると学区の変更があるみたいです。明治はいいが九条はかなりヤバイです
485: 匿名さん 
[2014-02-22 17:18:12]
学区の変更あるんですか?初耳です。
486: 匿名さん 
[2014-02-22 17:24:47]
安いのには理由があるということですね。
よく情報を整理しないといけないが分かりました。
487: 匿名さん 
[2014-02-22 18:55:00]
41.44㎡タイプを狙っていたが、間取りがダメだ…。
典型的な細長タイプで、LDKの部分にエアコンの室内機が置けないような形状をしている。
つか完成は平成28年なのね…。
現時点では節税効果も見込めない。
というわけで、申し訳ないが見送る。
488: 匿名さん 
[2014-02-22 20:46:51]
角部屋は安くないんですよね?
リビングが変わった形で使いにくそうですし、最後まで残って値下げされませんかね?
489: 匿名さん 
[2014-02-22 22:38:03]
LBの間取りは論外だから、LE,LJを検討し始めたんだが…

賃貸需要はあるんだろうか?!

そして南海トラフ地震が将来確実に来るという報道がなされるたびに買う気を損ねられる。

来年竣工ならまだしも、再来年となると精神的にキツイ。
490: 匿名さん 
[2014-02-23 00:52:38]
マーク20のここの板で、新築の部屋の値下げ出てるとみたので、こちらも竣工後空きがあれば値下げの可能性あるのではと私は予測して、好きな間取りが売れたら縁がなかったと諦めようと思い様子を見つつ情報を集めてます。
491: 匿名さん 
[2014-02-23 03:00:45]
再来年だろ?
気が早いわ。消費税10%で景気がどうなってるかわからんし。
492: 匿名さん 
[2014-02-23 08:41:23]
やはり3LDKからは一気に値段が高くなりますね。
ジオ・グ**デ梅田の8階南1LDKで首**があったんですね。
資金計画は計画的にしないと厳しい時代ですね。
493: 匿名さん 
[2014-02-23 11:38:59]
首※※ってなんですか?
494: 匿名さん 
[2014-02-23 13:53:31]
心理的瑕疵物件サイトで詳しく掲載されています。
ここで詳細を投稿すると、気分を悪くされる方もいらっしゃると思うので、知りたい方は事故物件を扱っているサイトがいくつかあるので、Googleなどで検索してみてください。
495: 匿名さん 
[2014-02-23 14:03:23]
見ました。怖いですね。
大規模物件は住んでる人が多いので、こうゆう確率も高くなりますよね。
496: 匿名さん 
[2014-02-23 15:25:22]
消費税ってここは10%時点になってまうんですかね・・。
結構でかい支出ですけど。
497: 働く女子さん 
[2014-02-23 22:31:38]
迷いに迷いに足を運ぶこと三回以上。
申込みしました。
やはり、角住戸、80㎡以上角住戸ぐるりバルコニーは魅力的です。
眺望重視の私にとっては、江之子島、周りの雰囲気は
かなり気になりますが、マンションが建てば変わるでしょうし、家の中で過ごす分には気にならないかな?というのが決め手でした。
498: 匿名さん 
[2014-02-23 22:39:51]
>>497
お買い上げ乙です。
499: 契約済みさん 
[2014-02-23 22:43:44]
497さん、よろしくお願いします。

私も展望重視で上層階購入しました!
あの辺は土日も静かで過ごしやすそうですね。
あとは近くにスーパーなどができることを願います。
500: 契約済みさん 
[2014-02-24 00:17:07]
497さん、499さん、よろしくお願いします!

私は北西と南西の角でめちゃくちゃ迷って北西に決めたんですが、
お二人はどの方角に決めましたか?
差し障りなければ教えて下さい。
スーパー欲しいですね〜。
501: 匿名さん 
[2014-02-24 00:21:58]
こちらのマンションは上層階でもバルコニーに出られるのでしょうか?
タワーマンションの上層階は出られないと聞いたことがあるもので。
そのような場合、洗濯物はどこに干すんでしょうか?
502: 匿名さん 
[2014-02-24 11:13:28]
24時間換気だから大丈夫でしょう。
カビとかそういうのはメンテしてもらわないと。
ところで消費税は8%?10%?どっちが適用になるの?
503: 匿名さん 
[2014-02-24 14:00:24]
8%だったと思いますが。
504: 匿名さん 
[2014-02-24 20:05:31]
絶対?
505: 匿名さん 
[2014-02-24 20:17:47]
えっ?上層階はバルコニーに出れないの?
506: 匿名さん 
[2014-02-24 20:32:30]
バルコニーあるから、高層階でも出られると思いますよ。
ここは、外に干すのは禁止なのでしょうか。
洗濯物は、吹き飛ぶ可能性はかなりあるので、バスルームで干した方が無難に思います。
507: 契約済みさん 
[2014-02-24 20:47:36]
バルコニーでれますよ!
物件の価格は8パーセントで、
諸費用等は建てたときに10パーになっていれば、
10%だそうです
508: 匿名さん 
[2014-02-24 20:50:00]
これだけの規模だから、入居者専用の割安で良い地震保険をセットにしてくれた方がありがたいのだが・・・
509: 匿名さん 
[2014-02-24 21:38:39]
洗濯物は外に干したいですね。
何階以上は外に干してはいけないんでしょうか?
510: 匿名さん 
[2014-02-24 22:43:47]
物干し竿を固定するグッズがホームセンターなどで売られてますよ!
私は今高層階なので使用してます。便利ですよ〜。
511: 匿名さん 
[2014-02-24 22:48:51]
本日、周辺を見てきたが、あの大通りは結構クルマがつっこんでくるな。
マナーの問題かわからんが、結構怖い。
512: 匿名さん 
[2014-02-25 01:22:35]
横断歩道を一気に渡れない歩行者は、一度、緩衝帯で休むことができますヨ。
車いすの方には便利ですね。
ただし、若い方で、青信号点滅しているときにダッシュで渡ろうとすると轢かれる恐れがあるので、やめましょう。
速度的には最低50kmは出てる道路です。
513: 購入検討中さん 
[2014-02-25 01:29:44]
MRいったけど良かったですよ、冬しか使わない床暖房要らないので最初からエアコンついてるのが良かった!
後はどこを買うかなんですけど、迷ってます。上の方はなくなってましたよ。
下の方はまだまだ大丈夫ですがMARK20側は買う気しないですね、安いんですけどねぇ。
514: 匿名さん 
[2014-02-25 07:36:26]
>>512
上の高速だけかと思ったら、下も凄い。
515: 周辺住民さん 
[2014-02-25 08:03:52]
ここは、購入は早いもの勝ちなんですか?
516: 購入検討中さん 
[2014-02-25 08:42:08]
MARK20側は、午前中しか陽があてらんし、川側は午後だけと考えると南側かな
517: 匿名さん 
[2014-02-25 10:24:08]
エアコン付いてるんですか?
全室?
518: 匿名さん 
[2014-02-25 11:15:02]
上がなくなってるとは、何階以上がないんでしょうか??
519: 匿名さん 
[2014-02-25 11:50:39]
40階以上だと思う。そこまで抜けると眺めがいいからなぁ。
39階もあまり変わらないがと住居表示的にはそこそこ払っても40階以上、できれば西南角でしょう。
520: 匿名さん 
[2014-02-25 12:11:53]
mark20側買う気しないですよね。
病院側も嫌じゃないですか?
もし買うなら南側ですね。
南側も安いんでしょうか?
521: 購入検討中さん 
[2014-02-25 12:23:32]
mark20はベランダが広く、小さいお子さんがいる家族には住みやすそうな
間取りでしたよ。
眺望をとるのか、ほのぼのした雰囲気をとるのかですね。
522: 購入検討中さん 
[2014-02-25 12:35:32]
病院側は住居はないです
523: 契約済みさん 
[2014-02-25 12:58:06]
mark20側は、25階以上だと眺めもいいし、
間取りも悪くないとおもいますよ。

病院はほんといらないですけど
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる