阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~
所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2
売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
401:
物件比較中さん
[2014-02-17 14:20:45]
え、床暖房がないの?あり得ない……
|
||
402:
匿名さん
[2014-02-17 15:29:48]
最近の建物は断熱性が高いはずだから、個人的には大丈夫かなって思ってます。
|
||
403:
匿名
[2014-02-17 18:40:51]
床暖房、、使いますか??
私は今付いてますけど全く使用してません。 |
||
404:
購入検討中さん
[2014-02-17 18:43:42]
先日モデルルーム行ってきました。
ほんとにほんとに迷ってます。 購入された方、申込みされた方、決めては何でしたか?私は、立地が西区といえどほんとに微妙でひっかかってます。営業の方はこれから発展していくと言われてましたが。。。 |
||
405:
匿名さん
[2014-02-17 20:08:40]
西区の中でも江之子島は本当に何もない暗いイメージ、微妙な場所です。西区に住んでいても江之子島?ってどこ?みたいな人結構いますし…
江之子島のこれからを期待してもいいですかね? |
||
406:
匿名さん
[2014-02-17 20:19:34]
うちは床暖房毎日使ってます。あれば有難いです。快適に過ごせます。
|
||
407:
匿名さん
[2014-02-18 08:45:02]
未来、期待できるのでは?最近、江之子島の隣の新町で竣工前完売物件いくつかでているし、大阪があともう少し発展すれば、もっと江之子島の人気も上がるのでは。
|
||
408:
匿名さん
[2014-02-18 11:36:55]
新町で竣工前完売しているのは、新町が人気だからじゃないでしょうか?
江之子島と新町では違うと思います。 そもそも江之子島ってなんでこんなにイメージが悪いのでしょうか? |
||
409:
匿名さん
[2014-02-18 12:08:13]
さすがに今の新町と江之子島を一緒にしてはちょっと…違いますよ…
新町も昔は何もない暗いイメージでしたが堀江の影響でにぎやかになりました。江之子島はにぎやかになりそうもないし、ほかに土地もなくないですか?やはり日生病院でなく何か別のものが良かったです。ガッカリしました。 |
||
410:
匿名さん
[2014-02-18 12:12:04]
立地的にそんなに離れてないですし、今より発展したら、イメージ変化する可能性もあるんじゃないですか。
|
||
|
||
411:
匿名さん
[2014-02-18 13:10:19]
イメージ変化してほしいですね。
でも江之子島っていう悪いイメージが強すぎて今更どうにもならない気もします。 |
||
412:
匿名さん
[2014-02-18 13:12:09]
3LDK角部屋を希望しています。
いくらぐらいするのでしょうか? ご存知の方教えてください。 |
||
413:
匿名さん
[2014-02-18 14:12:30]
411さん、悪いイメージってどういったことろですか?
気になります。 |
||
414:
匿名さん
[2014-02-18 14:19:00]
新町は億ションがあった街、江之子島はどんな処ですか?
|
||
415:
匿名さん
[2014-02-18 15:17:26]
新町もオシャレ感のあるのはオリックス劇場あたりくらいで西側は古いオフィスビルとマンション混在の地味な地域だけどね。
オフィスの移転が進んでマンションやお店に変わって行くとまた雰囲気かわるかもしれんが。 |
||
416:
匿名さん
[2014-02-18 19:33:45]
新町の西側でもマンション竣工前に完売してるみたいだし、江之子島もちょっとの変化で変わるんじゃ。
|
||
417:
匿名さん
[2014-02-18 20:04:02]
江之子島だと、中央市場に朝から買い付け近くで良いですねー。阿波座は駅近くで、共益費も安いのでは?
靫公園も近くですねー。 |
||
418:
匿名さん
[2014-02-18 21:34:52]
Mark20があのザマだから、このタワマンはキツイだろうね。
シティータワー天満みたいにSUUMOで大々的に取り上げられるタワマンの末路は…う~ん。 |
||
419:
匿名さん
[2014-02-18 21:40:53]
mark20ひどかったですね。
もう完売したんですかね? |
||
420:
匿名さん
[2014-02-18 22:31:16]
近所に住んでますが、この間チラシが入ってましたよ。
商談ルームとして使用した部屋がかなり値引きされていました。 最後の一戸ですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |