名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2014-04-14 12:55:28
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~

所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2

売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】

321: 匿名さん 
[2014-01-21 15:56:16]
道路を跨がない、まとまった土地になると西郵便局くらいでしょう。
あそこは解体したら跡地にスーパーとかいけそう。道路付け良いし。タワマンできるし。
何年先になるかはわからないけど。
322: 物件比較中さん 
[2014-01-21 16:33:32]
ここ安いですねー!
323: 匿名さん 
[2014-01-22 15:02:46]
安かろう悪かろうですね。
324: 匿名さん 
[2014-01-23 19:21:26]
大阪では緑が多い公園は少ないですが物件から徒歩だと少し遠いですが
自転車利用なら10分で「大阪のセントラルパーク」と呼ばれる緑が多く
広大な靭公園があり公園内には2500株ものバラ園やケヤキ並木そして桜が
あるので1年中楽しめる公園です。
生活に必要な買い物や食料品などはライフを利用すればほとんどのものが揃います。
決して悪かろうとはいえない環境だと私は思います。
325: 物件比較中さん 
[2014-01-23 20:53:45]
この近くに住んでたけど、靱公園まで結構かかるから行かないし、何よりJCTと下道の大交差点の排ガスが最悪。永住はするとこでは無い。
326: マンション投資家さん 
[2014-01-24 10:35:36]
やっぱり40~50㎡台が無難だな…。
327: 契約済みさん 
[2014-01-27 00:46:23]
排気ガスのおそろしさ。
住んでからわかる。
328: 買い換え検討中 
[2014-01-29 15:50:59]
4階〜25階までの270戸にエレベーターが3基
26階〜46階までの294戸に高層階専用が2基って
少な過ぎない?
50戸に1基は欲しいかと。
329: 物件比較中さん 
[2014-01-31 09:56:31]
今住んでいるマンションは60戸に1基あるので、少なく感じます。
330: マンション投資家さん 
[2014-01-31 10:38:51]
業界基準では60~70戸に1基です。
331: 匿名さん 
[2014-01-31 10:46:52]
>>330
最低基準でしょう。
格安賃貸マンションでは結構ある。
332: 匿名さん 
[2014-02-02 12:01:17]
>今住んでいるマンションは60戸に1基あるので、少なく感じます。

うちもそうですよ。
でも、維持費が高くかかるので多くても困るんとは思います。
どちらを優先に考えるかですよね。
333: 匿名 
[2014-02-03 20:22:05]
購入した後このページみてしまい、気分悪いです。他に購入した人の良い意見が欲しいです。
334: 申込予定さん 
[2014-02-03 21:55:27]
申し込みします!
素敵で良いマンションだとおもいますよ。阿波座は治安も悪くないですしね。
2年後が楽しみです
335: 匿名 
[2014-02-03 23:45:15]
334さん

そうですよね!高層階専用は2基プラス非常用も高層階用として使用されるようですし、
私も2年後が楽しみです。
336: 匿名さん 
[2014-02-03 23:54:08]
今日モデルルームに行ってきましたが、中々この値段であのグレードなら良いと思いました。

玄関の鏡などが標準についていて、値段もそこまで高くなく妻も気に入ってましたよ。
337: 匿名さん 
[2014-02-04 07:39:05]
地耐力が無い地域。
不動産を購入する時は、過去の災害履歴を調べてみるのもいいかも。
338: 申込予定さん 
[2014-02-05 00:51:41]
子供がいる方で、申し込みされた方はいますか?
339: 匿名さん 
[2014-02-05 02:20:03]
削除削除。
340: 匿名さん 
[2014-02-05 11:51:54]
地耐力って、近くの堀江、新町とかと同じ❓
江之子島と堀江、新町って何か違うんですか❓
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる