名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
 

広告を掲載

OLさん [更新日時] 2014-04-14 12:55:28
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~

所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2

売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】

141: とおりすがり 
[2013-10-24 11:55:28]
日生病院が近くに引越してくるみたいですよ。
142: 匿名さん 
[2013-10-24 12:03:25]
病院が近くっていいですか??
143: マンション投資家さん 
[2013-10-24 14:35:41]
スーパーの方が断然、資産価値は上がる。
病院が道路はさんで近くにあるパークタワー梅田では、北野病院の救急車の音が問題となった。
病院の近くに到着したからサイレンを止めるということは救急車では基本的には禁止。
低層階は、音に神経質な方は止めておいた方がいい。
病院の常勤医師でオンコール当番をしなければならない人は、前線基地として購入するのは非常に良いと思うし、多分その線で売れる。
144: 匿名さん 
[2013-10-25 13:08:20]
確かにParkTower梅田は、サイレン・マンションと揶揄されたが、いい売れ行きだぞ。
145: 匿名さん 
[2013-10-25 16:30:09]
なんでジオタワー天六みたいに1Fにスーパー入れなかったんだろうね。
それだけで1坪、20万~25万円上げの価格設定ができたのに。
病院の移転は、何らかの話で前々から決まっていたのでしょう。
同じ敷地にあるのは微妙ですね。コンビニ病院ではないので・・
紹介状がないと特定療養費+5000円(もち、保険効かない)ぐらいは取られるだろうから。
しかも受診は1日がかり。
普通の風邪程度じゃ、大通りわたっても小さい診療所で見てもらった方がマシ。
146: 匿名さん 
[2013-10-25 19:10:39]
なんでジオタワー天六みたいに1Fにスーパー入れなかったんだろうね。
それだけで1坪、20万~25万円上げの価格設定ができたのに。
病院の移転は、何らかの話で前々から決まっていたのでしょう。
同じ敷地にあるのは微妙ですね。コンビニ病院ではないので・・
紹介状がないと特定療養費+5000円(もち、保険効かない)ぐらいは取られるだろうから。
しかも受診は1日がかり。
普通の風邪程度じゃ、大通りわたっても小さい診療所で見てもらった方がマシ。
147: サラリーマンさん 
[2013-10-25 19:20:54]
風ぐらいなら病院に行かない方が良いよ。
時間とお金の無駄です。
148: 匿名さん 
[2013-10-25 20:57:02]
腹痛とか、怪我とかならどぅ~するぅ~?
受診する前に町医者に紹介状もらったら750円
直接行ったら・・・特定療養費取られる・・・
マンションから救急車でも呼ぶか?
149: 匿名さん 
[2013-10-25 21:00:01]
ちなみに750円は250点の3割ね。
70歳~74歳なら今後2割だから500円
75歳~1割だから250円

ま、ドデカイ病院より、クリニックモールや、小綺麗な200床未満の病院の方が便利なんですヨ。
150: サラリーマンさん 
[2013-10-25 21:12:36]
みなさん病院が好きなんですね。

みなさん病院に行きすぎです。

必要な時にだけ行きましょう。
151: 匿名さん 
[2013-10-27 11:30:52]
だから1Fスーパー(食品)、2Fスーパー(日用品)、3Fドラッグストア+100円SHOP
4F、クリニックモール(できれば内科・皮膚科・歯科・眼科・耳鼻科・婦人科)+調剤薬局
5F、6Fスポーツジム
これだけあれば、間違いなく売れ行きは爆発的に加速すると思われる。
特にスーパーの比重が大きい。
152: 匿名さん 
[2013-10-30 09:16:03]
スーパーと都市銀行とドラッグストア
この3つが鉄板。
コンビニ、クリニックモールとスポーツクラブはあればイイなってレベル。
153: 匿名さん 
[2013-10-30 19:59:28]
どれも50mの大通りを渡らんとないなw

唯一郵便局は渡らずに済むね。

おとしよりは郵便局と大病院に用事が多いから、お年寄りにはいいかもしれませんね。
154: 匿名さん 
[2013-10-31 19:52:31]
阿波座交差点東側から見たが、20階建てのマンションがすでに中古っぽいのが気になる。
赤と白のコントラストが目立っていいのだが・・時間が経つとイタいデザインのマンションと思われそう。
ちなみにOMP Towerじゃなくて一体開発のMark20の方ね。
155: サラリーマンさん 
[2013-10-31 22:35:06]
デザインよりも売れ残っているのが気になるな。

156: 匿名さん 
[2013-10-31 23:49:37]
中央大通りに阪神高速が2箇所面しているので、
排ガス騒音が酷いのは確実です。
ここに住んでいると長生きは難しいと予想されます。

利便性は間違いなくいいけど。
157: 匿名さん 
[2013-11-01 13:49:45]
利便性っつっても本町まで。

梅田なら、福島、西九条、森ノ宮などの方が圧倒的にアクセスは良い。

160円で電車待ちほぼ無し。

大阪環状線と地下鉄の力の差は大きいよ。勿論中央線沿線に用事がある人ならいいかも。

千日前線は・・まぁ阪神なんば線でもいいんじゃね?

158: 匿名さん 
[2013-11-01 13:51:28]
あ・・と京橋ね。
159: マンション投資家さん 
[2013-11-01 19:16:29]
なんで日生病院が来たんだろうね。
じゃなきゃ、あの敷地面積だと相当便利な施設がつくれるし、日生病院も立売堀で十分近い。
何かしらの働きかけがあったんだろうけど、残念です。ホント。
160: 物件比較中さん 
[2013-11-01 23:30:14]
Mark20見てきた!
確かにジャンクションが多いのと交通量は多いけど、渋滞はないね。
郵便局でだいたい物足りるんじゃない?
スーパーも今は宅配の時代だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる