阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~
所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2
売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
965:
匿名さん
[2014-04-05 21:26:33]
|
966:
匿名さん
[2014-04-05 22:26:57]
ここは排ガスは織り込み済み。
だからこの激安さ。 モノはいいはず。 |
967:
匿名さん
[2014-04-05 23:48:04]
ものも良くないでしょ。
排ガスや周辺環境、質の悪さでこの安さ。 |
968:
匿名さん
[2014-04-06 01:02:40]
売れてるなら、環境、質も鑑みて、コスパがいいって評価が市場で一定されてることで、少なくともタワーとしては他のタワーより安いと思うので眺望に重点を置く人にはコスパいいはずですし、最終、価格が市場的にどうだったかは、完売時期ではっきりわかると思うんで価格以外の話しません。私は、コンシェルジュサービス体験したことがないので、気になってます。
|
969:
サラリーマンさん
[2014-04-06 05:30:42]
質なんて実物を見ていないとわからないと思う。
コンシュルジュは必要の無い人が多いので、 途中で無くなるマンションもあると聞きます。 |
970:
匿名さん
[2014-04-06 07:29:38]
手抜きがなければ仕様書通りなのでモノはいい。
環境は× 利便性は◎だが、高齢者には向かない。 車のuserには◎。 ⇒DINKS向け。 |
971:
匿名さん
[2014-04-06 08:08:30]
質はね、施主で判断。オイラは絶対買いません。過去の評判を調べるべきです。
|
972:
匿名
[2014-04-06 08:16:17]
オイラさんへ。そうですか。あなたがどこを買うか楽しみです。決まったら教えてくださいね。
|
973:
匿名さん
[2014-04-06 11:28:52]
日生病院と2階でつながるから、通院には本当に便利。
高齢者には安心な面があるのでは。 |
974:
契約済みさん
[2014-04-06 12:37:04]
972さん、オイラはジオを購入予定です。
|
|
975:
周辺住民さん
[2014-04-06 12:41:16]
974です、失礼、契約者となっていますが周辺住民の間違いです。
|
976:
匿名さん
[2014-04-06 12:43:15]
私は、駅近、病院直結、アウル24とか高齢者に嬉しいと思います。
|
977:
匿名さん
[2014-04-06 12:46:38]
長谷工の評判は過去は良くなかったのですが、今もその通りであれば
購入をためらう人が多いと思いますね。 |
978:
匿名さん
[2014-04-06 13:00:13]
各建設会社名とマンション、事故で検索したら、大手も中小も関係なく色んな事象、ニュースがあったので、評判を気にしてたらマンション買えない気がしてきました。なんで、私は仕様とか論理的に比較できる点に重点を置いた方がいいと思います。
|
979:
匿名
[2014-04-06 13:22:44]
オイラさん
どこのジオですか?買う予定でなく買ったら教えてくださいね。良い点とわるい点を教えてあげますからね。 |
980:
匿名さん
[2014-04-06 14:24:25]
979さん、なんか嫌味で見ていて嫌な気分になるのでやめてください。
物件に関係ないですよね。 |
981:
匿名さん
[2014-04-06 14:55:04]
979さんの気持ちもわかりますけど、ほっとくのが一番ですよ。
周辺住民さんは、気に入った物件が見つかったならわざわざここのスレに来なくてもいいのでは? |
982:
匿名さん
[2014-04-06 15:12:51]
979 専門的な知識があるのですか。またそれなりの資格、一級建築士、技術士などの資格を持って
教えるというのですか?。 それ以外でしたら結構です。 |
983:
匿名さん
[2014-04-06 15:17:17]
長谷工は仕様、内装などで評判を落としたと聞いています。これは専門技術者(建築士)から
聞いた話でしたが、躯体についてはさすがに以前よりはましになったとか。 |
984:
匿名さん
[2014-04-06 15:25:17]
979は代官山の6億円の物件を買った人?
|
環境大気のモニタリングの調査結果でもそのようなデーターは出ています。
ただ、車の排ガス規制等がなされているので昔(昭和40年代)ほどではないですが。
飛行機に乗って都市上空から見ると大阪、名古屋、東京付近が霞んでいるのは、殆ど
が車による排ガスの影響といわれています。 参考まで。