阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~
所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2
売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
925:
匿名さん
[2014-03-31 11:42:08]
|
926:
匿名さん
[2014-03-31 12:04:43]
第三者的な意見がほしいのではないですか?。
|
927:
匿名さん
[2014-03-31 13:23:28]
一昔前だったらタワー&駅前&割安で即完物件だったでしょう。
最近は、大通り沿い=騒音&排ガスによるストレス&肺癌リスク物件という考え方が普及し、 住環境を気にする購入者が増えたので、結構苦戦するかもしれませんね。 |
928:
匿名さん
[2014-03-31 13:46:00]
時代が変わったたこともあり、大変かもしれませんね。特に環境のほうで
敬遠ですか。 |
929:
匿名さん
[2014-03-31 14:13:47]
それにしても是だけの敷地が住宅ですか・・
オフィス需要ほぼ梅田に集約ですね。 米国発のIT技術革命は本当に生活を激変させましたね。 |
930:
匿名さん
[2014-03-31 18:21:43]
オフィスが梅田に移転し、昔なら信じられないような立地にタワーマンションが建ってきますから。
かつて華々しくデビューした弁天町のタワーの今をみれば、「好立地」の水準が、切り上げっていることが分かります。 ただし、格が下がれば、その分、価格は下がりますから、一定の需要は満たしていくものと予想しています。 |
931:
購入経験者さん
[2014-03-31 19:25:48]
まぁ中央区で徒歩5分とかだと、中古ならもうOUTだからなぁ・・。
オフィス・事務所機能はもうPC1台で十分機能をはたせる。 あと店舗⇒倉庫だね。ヤマダ電機で商品見て楽天かAmazonで買うからなぁ~。 |
932:
匿名さん
[2014-04-01 07:37:32]
安価マンションに住んでると思われるのは存外気分が悪いよ。
ここはそうならないように気を付けましょう。 |
933:
匿名さん
[2014-04-01 10:10:48]
932さんと同意見です。
でもこれだけ安いってことで有名になってしまったら、避けられませんよね。 |
934:
匿名さん
[2014-04-01 10:16:34]
タワーにしたらってことじゃないですか?
5000万以上の部屋が板版マンションに比べて戸数が多いので、 (全体的に戸数が多いのもありますが)格差の少ないマンションで 良いと思っています。 |
|
935:
匿名さん
[2014-04-01 11:57:12]
ま、2000万切ってる部屋がある時点で有名になったよ(笑)
|
936:
匿名さん
[2014-04-01 12:12:28]
まぁまぁ(笑)
それは一番小さい部屋ですよね? バリエーション豊富ってことで(((^^;) |
937:
匿名さん
[2014-04-01 22:00:00]
部屋間の価格差が少なく、広さのバリエーションが豊富って事ですか?そうなら広い部屋のほうが、狭い部屋より平米単価を押さえて、コストパフォーマンスがいいようにしてるんですか。
|
938:
匿名さん
[2014-04-02 23:50:52]
東京の代官山、六億円のマンションだって。安いなあと言いたいね。
|
939:
匿名さん
[2014-04-03 00:39:12]
価格の話からガラッと変えてテナント何はいるんですか?
|
940:
匿名さん
[2014-04-03 15:55:42]
医療関係では?
エレベーターに乗って、2階のテナント前を日生病院へ行くのだが、 この設備や維持費は日生病院持ちなの?それともこのマンション? |
941:
契約済みさん
[2014-04-03 16:27:11]
私が契約した時はまだテナント決まってなかったです。何か決まったんでしょうか?
テナント側のエスカレーターと設備等は、住人持ちでは無いと説明を受けてます。 |
942:
ご近所さん
[2014-04-03 18:45:08]
テナント前を通って病院に行くのだったら、住人の感染対策は?。
子供たちがテナント前で遊ぶこともあるだろうしね。 おー怖。 |
943:
匿名さん
[2014-04-03 23:32:19]
格安だな〜。
南と東の道路がなければ最高なのに。 |
944:
匿名さん
[2014-04-04 07:06:20]
道路がなければ普通の価格となります。単純です。
|
メリットはモデルルームに出かけるか、電話でも丁寧に教えてくれるよ。