阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の情報をお願いします!
関ジャニがCMに出るなんて、すごいマンションですね~
所在地:大阪府大阪市西区江之子島2丁目32-3、32-6(地番)
交通:地下鉄中央線「阿波座」駅徒歩2分、地下鉄千日前線「阿波座」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44m2~127.56m2
売主:名鉄不動産株式会社大阪支店、関電不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション、
ヤスダエンジニアリング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社
総戸数:565戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)、地下1階地上46階
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.11.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-26 09:56:20
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)【旧称:(仮称)大阪メトロポリス タワー計画】
25:
匿名さん
[2013-07-29 22:50:52]
|
26:
購入検討中さん
[2013-07-30 00:00:44]
街づくりといった意気込みが感じられないですね。
複合開発プランがよければ買いたいけどね。 デベはあまりマーケティングセンスないのかな。 CM以前の問題なのにね。 |
27:
サラリーマンさん
[2013-07-30 07:38:24]
関電不動産って売れ残りマンション多くない?
第二の住友不動産って感じがして良い印象が無いな。 売れ残りを駄目だとは考えない社風なのか。 |
28:
匿名さん
[2013-07-30 08:19:23]
オール電化になるからね。
そりゃ人気はないわな。 |
29:
匿名さん
[2013-07-30 15:37:43]
わざと損しておかないと原発再稼動できないからな
副業で儲けるなんて言語道断 |
30:
匿名さん
[2013-07-30 16:15:00]
HP、素敵ですね。期待感一杯です。
|
31:
物件比較中さん
[2013-07-31 04:25:43]
このマンション、ある一定(対角)の方向からみると、M型に見えて格好がよく見えるけど、真正面からみるとどんなだろうな。斜めのラインが入っているように見えるだけ?
反対の対角からみればどうだろうな? 東京湾岸にこんな外観デザインのマンションあるけど、一方向から見ないとカッコ良くないというのは少し頭をかしげる。 こんな小細工をしなくても、ひびきの街のように防災系の設備なんかで勝負したらいいと思う。 中身がないのにカラコンして、つけまつ毛をして見栄だけで勝負している女性のよう。 すっぴんにしたら平凡なマンションになるよ。 少しMにこだわり過ぎたかな? 早く中身をみたいなあ。 |
32:
匿名さん
[2013-07-31 07:03:25]
立地がまた微妙だな。
駅は近いが、他が遠い。 隣の板型マンションの価格と似たような感じで売れ残っていく可能性がある。 |
33:
サラリーマンさん
[2013-07-31 15:31:44]
名前は今の所カッコ良いんですけどね。
|
34:
匿名さん
[2013-07-31 15:48:13]
地元の人間以外には住めない場所だよ
|
|
35:
匿名さん
[2013-07-31 15:51:21]
CM見た。出来はいいと思うけど、集客にどれだけ効果があるかは疑問と感じた。
|
36:
購入検討中さん
[2013-08-03 00:04:45]
便利なとこだから価格次第でしょう。
まさか高値ってことは・・・・。 だいぶん街並みも変わりましたね。1 |
37:
匿名さん
[2013-08-03 00:24:18]
新しくスーパー等が出来れば尚更いいですね!
高速道路の排気や騒音は結構するものでしょうか? |
38:
匿名さん
[2013-08-03 01:03:13]
スーパーやドラッグストアがないときついよ。
まだ堺筋本町や長堀橋の方が賃貸がつくし、生活便利。 なんといっても高速JCTがない(笑) 堺筋本町は高架になってるけどね・・船場センタービルがあるからヨシとしましょう。 |
39:
匿名さん
[2013-08-03 07:23:58]
賃貸の価格は調べましたが確かに差がありますね。同じ西区でも新町の方が高いです。
スーパーまでは大きな道路を渡らないといけないのは嫌ですね… |
40:
サラリーマンさん
[2013-08-03 12:27:28]
ここはカンジャニを使ってるんですね。
マンションのCMにタレントを使うのってどうなんでしょう?。 あまり効果がないような気がしますが。 タレントに払うお金をマンションの割引に使う方が有意義だと思うのです。 |
41:
購入検討中さん
[2013-08-03 21:57:26]
タワーと普通のマンションのほうとどちらがいいかなと思案中。
価格でお得感ありますね。 うつぼ公園も近いし。歩きましたが、思ったより近かった。 ええやん。 |
44:
匿名さん
[2013-08-04 01:42:53]
夜は、中国総領事館周りは[別の意味で]安全ですが(警官が多く配置されている)、離れると治安は決してよくはないです。
西区は女性に人気だったこともあり、一人暮らしの女性を狙った連続強姦事件も多く発生しました。 防犯対策はきっちりしましょう。 |
45:
サラリーマンさん
[2013-08-04 05:56:06]
ここは阿波座駅と郵便局が近いだけ。
|
47:
サラリーマンさん
[2013-08-04 14:27:38]
板状は結して激安では無いと思いますが。
ここはセントプレイスタワーよりも売れ残りそうですね。 |
ありがとうございます。
グーグルマップを見るとかなり大きな道路、高速がありますね。
個人的には過去の事は住む際にはあまり気にしないのですが、立地は微妙ですね、駅近ですが。。。
サンクタス同等で20%安ければ十分検討出来るので、価格に期待したい所です!