もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)
[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00
内覧業者ってどこがおすすめ?
322:
匿名さん
[2005-11-26 01:44:00]
|
323:
匿名さん
[2005-11-26 01:56:00]
お。ここぞとばかりに落としにかかってますね(笑)
そんなに恨みがあるのかな。 自作自演も。 自分に返ってくるよ。 |
324:
匿名さん
[2005-11-26 02:04:00]
自作自演?
どれとどれが? |
325:
匿名さん
[2005-11-26 03:02:00]
それくらい自分で調べましょう。
調べる知識のない場合は、予測しましょう。 |
326:
匿名さん
[2005-11-26 09:17:00]
>325
いい加減だね!!あなたが自作自演? |
327:
匿名さん
[2005-11-26 12:12:00]
>某事務所のホームページのブログで所長が
>構造チェックはできないと言っています。100万円200万かかるのだから >現実的でないと言っています >>322じゃないけど、費用の問題というより、能力の問題では? デベの販売員出身者等では、いくらお金を積まれてもそれをする能力はないだろ。 一級建築士の施工監理の中でも構造計算をやったことがある人でなければできないことだ。 その資格と経験のある人が事務所にいるなら、できるだろうがそうでないならできない。 その部分を伏せて、違う理由をもっともらしくあげるのは、ねぇ。 |
328:
匿名さん
[2005-11-26 13:14:00]
>そもそも費用の問題ではなくて、構造に関して内覧業者は
>現場や図面を検査する権限も機会も与えられていないのだ。 内覧業者ってくくりはどうでもいいんですが、 買主が、購入契約前に、今回の問題と同様の偽装を見抜くのに必要な設計書/申請書の類を見るのって不可能なんですか? |
329:
匿名さん
[2005-11-27 03:49:00]
住まいのホームドクターという業者の評判はいかがでしょうか?
知人が頼んだ際には可もなく不可もなくといった感じだったそうです。 |
330:
匿名さん
[2005-11-27 09:30:00]
結局、他力本願というか自助努力があまりにも足りなさ過ぎる消費者がまだ多い。
もう少し勉強してみてもいいと思うが。どうでしょう。 |
331:
匿名さん
[2005-11-27 09:36:00]
何も問題がなければ可もなく不可もなく
何か問題があれば頼んで良かった 良かったと思う人はあまり書き込みはしない |
|
332:
匿名さん
[2005-11-27 11:03:00]
330に同意。
購入者側は、もっと勉強しなければ。 大きな買い物をするのに、自分のリスクヘッジができていないと 足元をすくわれてしまう世の中。 なんともさびしい話だが、悲しいがこれが現実。 とはいえ業界も悪者ばかりではないのだから、 まともなところがまともな仕事ができるような世の中になるためにも ごまかされない消費者になる必要もあります。 |
333:
匿名さん
[2005-11-27 17:46:00]
>>332
激しく同意。 |
334:
匿名さん
[2005-11-27 23:13:00]
>307
それは見ていないが、建築素人リポーターが建築素人住民といっしょになって バルコニー床の収縮クラックを見て大騒ぎしていた。 無責任な報道はかんべんしてくれ。 コンクリートにクラックはつきものだ。 はっきり言って迷惑。 |
335:
匿名さん
[2005-11-27 23:47:00]
内覧の必要の無いような、ゼネコン施工物件を買いたい
|
336:
匿名さん
[2005-11-27 23:52:00]
・・・はい?
|
337:
匿名さん
[2005-11-28 00:11:00]
内覧業者に頼むのはムダだと思います。
(うちは6万も出して頼んでしまいましたが) 建物が建ってしまってからでは、何も分かりません。 クロスやフローリングのキズとか素人でも分かる事しか指摘出来ません。 (再内覧を頼んだ友人の1級建築士が言ってましたが、そのとうりです) これが事実です。 もう一度言います、ムダな費用です。 |
338:
匿名さん
[2005-11-28 09:24:00]
やはり無駄ですか?
もう少し、変な道具を使ってやっているように見せるとかではなく、 サービスのバージョンアップをしないと無駄ですね。 でも今回のことで今後引き渡しになる物件は相当良いでき(表面上は) になるでしょうから、これまで以上にいらないかもしれませんね。 また言われたトラブルを避けるため言い値でなおしてくれる気がします。 構造だって瑕疵担保にひっかかったら倒産リスクまで生じるのがわかったのだから、 デベも施工も完璧なものを作ってくるでしょうね。 一方今後これまで以上に構造にお金をかけるでしょうから、マンション価格が あがるかも。これまでは土地代上昇+建築費削減が定番でしたが、建築費削減が やりにくくなる。当然マンション価格があがるでしょ。消費者もなんとなく 高いものを選ぶと安心できるので、そっちを選びがちになるし。 これを考えると大手か準大手の施工+デベが人気化するかな。 と考えると今売り出し中の大手物件はお買い得かな。より保守的な大手は 補強できるところは引き渡し前に、補強しとくでしょうし。 来年3月〜9月引渡し物件(すでに価格がでているやつ)がコストパフォーマンス最高かな。 |
339:
匿名さん
[2005-11-28 22:21:00]
先日、内覧会で建築Gメンの方にお願いしました。とっても良かったと思います。
内部までは見れないにしても、長い経験と専門性から物件を応用して鑑定してくれたと思います。 建築業者の方もデベの方も真摯な態度でした。 私は頼まないで不安が続くより、頼んである程度現実が解りたかったので依頼して良かったです。 |
340:
匿名さん
[2005-11-29 03:29:00]
内覧屋さんが、見る所は表層部分だけ。
マンション購入費が、5千万なら 5百万分のチェックしてるだけ。 5百万のクラウン買う人が、 5万出して、新車チェックしてもらうのような物。 内覧屋さんが、指摘して直すような箇所は、 1年点検でも直せる所ばかりですよ。 (車と一緒ですね) 内覧屋さんは、表層検査屋さんです。 内覧自体が、表層チェックですからね。 |
341:
匿名さん
[2005-11-29 09:32:00]
>340
うまい表現ですね。 |
342:
匿名さん
[2005-11-29 23:27:00]
>>340
君頭いいな。OKだよ。 内覧やが、高い気がしていたが、実にうまく説明している。 5千万のマンションでも、土地代半分として、残りは2500万円、構造部で2/3とすると、内覧やが見られるのは 833万円。さくら事務所の内覧費用は6万3千円だから、約8%の検査料率となる。 なかなか高いね |
343:
匿名さん
[2005-11-30 00:51:00]
>>342
>>約8%の検査料率となる。 かなり大雑把な計算だけど、下手すりゃ本来の監理料率より高いわな。 実際には内覧業者の検査対象部分って、もっとずっと狭いと思うけど。 内装下地も設備配管も見てないんだからね・・・・。 それはそうと、340の表現ってそんなに上手いか? 「マンション5000万、検査対象はそのうち500万」というのは解るが 「500万のクラウンを5万出して検査する」ってのは喩えが違うっしょ。 「500万のうち5万円分だけ検査する」というのが正解。タイヤ2本くらいかなw |
344:
匿名さん
[2005-11-30 01:10:00]
こうやって具体的に考えていくと、内覧業者は消費者の不安心理に
つけこんで、法外に高い料金を取る業者ということがわかりますね。 おそらくさくら事務所の6万円を正当化するには、何か付帯サービス が欲しいですね。現在内覧会同行して、あとの責任は取りませんよ というサービスですが、例えば自分の確認した範囲でトラぶったときは、 代わりに交渉するなどのサービスが欲しいですね。 依頼しないと決心しました。 |
345:
匿名さん
[2005-11-30 01:14:00]
代理交渉は弁護士法違反です。
|
346:
匿名さん
[2005-11-30 01:30:00]
|
347:
匿名さん
[2005-11-30 02:13:00]
ちなみに俺は躯体建設途中の現場視察を建築士同行でやった。
立ち入り対応にかかるコスト増云々という意見もあろうが、 こういう情勢になり、やってよかったと思ってる。 少なからずデベ側へのプレッシャーにもなってるだろうし。 |
348:
匿名さん
[2005-11-30 02:24:00]
内覧商法も、リフォーム商法も
根本は、オタクのお家大丈夫ですか? 商法ですからね。 内覧屋に頼もうが、一人でチェックしようが 結果なんて一緒。 >346が書いてる事は分かるが、 内覧屋が見る所なんて、建物の一部であって全体を見て くれるわけでもない、それに対してお金を出してまで 頼む価値があるのだろうか? って事。 表層にしても 設備にしても 不具合があれば 普通のデベなら すぐ直すよ。 1年点検以前にね。 そんな事をチェックする 第三者必要なのかと 思うよ。 もし直さないデベなら、 内覧屋以前の問題だし。。 要約すれば、 内覧屋は、近所のおばちゃんで 十分用がたりる仕事って事。 それに、6万の価値は無いでしょ。 時給1千円くらいな仕事。 コンビニの バイトより楽だと思うよ。 |
349:
匿名さん
[2005-11-30 09:00:00]
|
350:
匿名さん
[2005-11-30 09:04:00]
>>自分にそのスキルがないのであれば、第三者を入れるのが比較的マトモな考え方だと思うが
まぁ、ここでの話はその「第三者」にも大したスキルは無さそうだなっつー話よね。 |
351:
匿名さん
[2005-11-30 23:02:00]
今後マンション購入を検討している方は自己防衛として,そのマンションの建築確認申請の
提出先を聞き,「代行機関」であれば何か問題が生じた時に金銭的な保証がむずかしいので なるべく避けた方が良いと思います。 地方自治体(役所)ならまあ安全ですし,万が一問題が生じても自治体や国が責任を取って 金銭的な保証をしてくれると思いますので大丈夫だと思います。 by 某「一流建築家」 どこまでも○○な人だね・・・・・・ |
352:
匿名さん
[2005-11-30 23:49:00]
西宮神戸でいい内覧立ち会いしてくださるところは
どのあたりでしょうか。 さくらさんや住まいの探偵団というところを ネットでみましたがいががでしょうか。。 |
353:
匿名さん
[2005-12-01 11:52:00]
|
354:
匿名さん
[2005-12-01 23:30:00]
地方自治体(役所)ならまあ安全ですし・・・・
なにさまでしょうか?某「一流建築家」 |
355:
匿名さん
[2005-12-01 23:41:00]
結局自己満足です
内覧会業者がOKとしたらすべてOKですか? |
356:
匿名さん
[2005-12-02 00:23:00]
朝、ワイドショーに某コンサルタントが出演しコメントしていたが
何を聞かれても、「(誰にも)わかりません」と答えていた。 いつも日記で偉そうに書いているからどんな事を言うのかと期待してただけにガッカリ。 販売出身だからマンションビジネスなどは語れるのかもしれないが 建築や構造の事はさっぱりなんだと感じた。 それに比べて建築Gメンや日本建築検査研究所の人たちがコメントしてたり 現場で検査している様子を見ると感心する。 |
357:
匿名さん
[2005-12-02 01:20:00]
Gメンって内覧会もやってくれるみたいだけど、実際に頼んだ人いる?
一般の内覧業者と見るところは違うのかな? もし、経験者がいたら教えてください。 |
358:
匿名さん
[2005-12-08 08:28:00]
Gメンいいね。
あの幸安っていう人、結構な年に見えるけどああいう人は 不正なゼネコンと戦う活動を続けている限り、**ないだろうね。 |
359:
匿名さん
[2005-12-08 13:04:00]
グランドステージ両国等ヒューザー物件の内覧会同行実績有るところ、軒並み「調査実績」削除だね。
ググルと判るよ。 グランドステージ 内覧会 削除するような業者 ごめんだね! 堂々と表示すればいいでしょ。 内覧会で構造まで判らないでしょうに。。。 |
360:
匿名さん
[2005-12-08 23:31:00]
|
361:
匿名さん
[2005-12-08 23:42:00]
>>360
すみません。 ググると 200*年内覧会**** とか出てきて、クリックすると 「ページが見つかりません」とかが出てきたら削除したって事ですね。 キャッシュをクリックでその内容が判るという仕組み。 |
362:
匿名さん
[2005-12-10 00:08:00]
某内覧業者の所員の日記にプロフィールだけで全然日記が書かれていない人が半分ぐらいいる。
それも、一級建築士などの免許持ってる人たち。 登録だけして実質、働いてないってことか? 前は勤めていて今は辞めたけど、免許が立派だからプロフィールだけ残してるのか? |
363:
匿名さん
[2005-12-10 00:48:00]
いくら会社のHPとは言え、公開日記をこまめに更新してる人ばかりじゃないと思うんだけどね。
業務日報をそのまま掲載してるとかいうならともかく(笑) 中には「書かない方がマシでは?」って内容のもあるし。 いずれにしても、技術者の力量を測る材料には成り得ないと思う。>>公開日記 |
364:
匿名さん
[2005-12-10 01:14:00]
>>363
必死だな(w |
365:
363
[2005-12-10 01:44:00]
>>364
「日記に何も書いてなくても優秀な技術者かもしれませんよ」という意味に解釈されたかな? 逆だよ。 そんなもん、何が書かれてたり書かれてなかったりしたところで、相手の事は何も判断できないという事だ。 文章の上手い人に担当して欲しい、という要望がある人なら話は別だが。 仮に、立派なプロフィールを持っている人が所属していたところで、組織全体のステイタスには成り得ない。 内覧業者ってのは、結局「看板だけで」商売してるようなもんだと思うよ・・・・。 |
366:
匿名さん
[2005-12-10 09:25:00]
某業者が自己弁護のために度々登場するスレとはここのことですか?
|
367:
匿名さん
[2005-12-10 09:37:00]
|
368:
匿名さん
[2005-12-14 21:42:00]
研鑽、生きてるの?
|
369:
367
[2005-12-14 22:48:00]
|
370:
匿名さん
[2005-12-15 20:42:00]
これってどこのマンションなんでしょう?
http://www.sakurajimusyo.com/diary/tsuchiya/tcy200510.shtml |
371:
匿名さん
[2005-12-15 23:45:00]
|
372:
匿名さん
[2005-12-18 10:07:00]
NHKでのインタビューで、フューザー物件の管理組合理事長が 内覧に40万円を掛けた方もいたのに
手抜き工事を発見できなかったって嘆いてた。 ということは、構造上の問題では内覧業者では無意味と言えますね。内装上のことはともかく。 内装面でも、同行してもらっても無駄の要素が多いともいえる・・・ 結局堂々巡りですなぁ 内覧業者に依頼するしないってことは。 |
373:
匿名さん
[2005-12-18 17:01:00]
>>372
内覧に40万円というのは、某内覧業者のマンション丸ごとパックの税込388,500円のことか? そこまでお金かけて検査をお願いしたのにダメなんてひどすぎ。 その業者は発見できなかった代償に全額返金するのか? というか、発見できなかったのだから、損害賠償などの対象にはならないのだろうか。 3万円ぐらいの点検費用で発見できないならあきらめもつくが、40万円かけても発見できないなんて。 |
374:
匿名さん
[2005-12-18 17:56:00]
40万円って・・・・・その住戸にかけられる工事監理費の30%くらいになるかもね。
構造部分の費用として按分したら、下手すりゃトントンに近いかも。 普通の現場なら、工事監理には全工期中を通じて労力を費やさなければいけないが 内覧業者は書類検査と竣工時の現場検査だけで同じフィーを得ようって訳か。 しかも監理責任は一切なしw 購入者も建設業界を疑うなら、もうちょっと業界の仕組みを勉強しなきゃいかんよ・・・。 |
375:
匿名さん
[2005-12-18 18:58:00]
>しかも監理責任は一切なしw
確かに。 彼らの商売には契約書のような法的拘束力のある文書はまったく出てこない。 金を受け取った後に領収書一枚渡しておしまい。 ほとんど「XXたんていじむしょ」あたりと同じレベルで、不動産業界の中 でも最も胡散臭い商売だと思う。 ネットに書き込まれた宣伝文句を信用して駅で待ち合わせして何の保障もない検査 をしてもらって数万〜数十万円を渡す。 ほとんど出会い系みたいなもんです。 |
376:
匿名さん
[2005-12-18 19:01:00]
いやー必死だな
|
377:
匿名さん
[2005-12-19 18:11:00]
某大手内覧屋
最悪だね。 ある意味 換気扇フィルター屋と 一緒だね。 意味ない。 |
378:
匿名さん
[2005-12-19 19:02:00]
某大手内覧屋には、俺も幻滅した。姉歯事件で化けの皮がはげたね。
40万円も調査費用をかけてヒューザーを買ってしまった人はホントに気の毒だ。 自己責任といえるのだろうか? 某内覧屋も不動産コンサルいうなら、責任取れ。 |
379:
匿名さん
[2005-12-19 20:20:00]
ここぞとばかりだな。
身内の膿をも利用するその根性には頭が下がる。 |
380:
匿名さん
[2005-12-19 21:10:00]
379よ
お前誰のこといっているのか? 明確にしなよ |
381:
匿名さん
[2005-12-21 09:58:00]
構造計算がわかる内覧屋はいない。
|
382:
匿名さん
[2005-12-21 13:41:00]
民間検査機関も結局 自分の利益だけを求めていたわけだし、
内覧業者が、姉歯の偽造を告発したわけでもないしね。 業界挙って 売上を伸ばしてきたわけだわな。 |
383:
匿名さん
[2005-12-21 21:41:00]
内覧業者にお金を払うのは、売主や施工会社にほどよい緊張感を与えることです。
あくまで専有部分のチェックだけですから、多くのことは最初から期待していません。 |
384:
匿名さん
[2005-12-21 23:24:00]
|
385:
匿名さん
[2005-12-21 23:31:00]
出会い系ににてると税金とかどうなってるんだろう?
|
386:
匿名さん
[2005-12-22 01:02:00]
|
387:
“
[2005-12-22 11:41:00]
40万も払ったのに、大胆不敵な偽装工作くらい見抜けよな
|
388:
さくら
[2005-12-22 20:48:00]
某有名内覧業者の人がいってました。
内覧なんてパフォーマンスでなんの意味もないと。 マンションを買う人の味方みたいな顔しているくせに 実は買う人を利用しているんですね。 元社長のパワハラでバタバタ社員がやめてしまってみっともないから 体裁をとりつうろうためにやめた人のブログをのこしてるんだそうです。 |
389:
匿名さん
[2005-12-22 22:05:00]
結局、不動産業界ってのは、詐欺師の集まりかよ。
リフォーム詐欺と一緒? アレだって、ありがたがってる奴がいるからな。 もちろんだまされてるんだけど、本人が幸せならいいじゃないか、ってところか。 |
390:
マルチポストお許しください
[2005-12-23 12:44:00]
マルチポストですみません。
一応コピペします。 たとえば私はさくら事務所に頼みましたが 天井裏の異音見逃し問題で生活が始まってから 天井を引き剥がす工事をすることになりました。 そういうことがないようにさくら事務所に頼んだわけです。 結果は頼んでも頼まなくても同じだったわけです。 ではさくら事務所は生活が始まってからの工事ということで その間のホテル代とか荷物の移動とかの費用を負担するか?返金はあるのか?というと 何もしません。 自分たちのミスのはずです。 ところが責任は販売主にあります。 うまくいったらコンサルのおかげ、ミスが見つかれば販売主の責任、という態度を取るのが個人向け不動産コンサルのモデルです。 #なのでいいビジネスモデルですね!などど揶揄されるわけです。 所詮は不動産業界の人間なんですよ。 |
391:
碓井先生
[2005-12-23 15:08:00]
|
392:
コピペ
[2005-12-23 15:10:00]
構造計算偽造事件において、第三者による評価サービスの価値が問い直されそうです。
第一に、評価能力が必要だ。マンション業界における経験に裏打ちされた、売主などの評価を含めた不動産の価値を下せる人材は非常に少ないものです。 第二に、購入者のエージェントとしての倫理観の強さがあります。図面通りではない施工に対してやり直すといくらかかるかはエージェントは想定がつきます。100万円以上かかるものであれば、施工側から裏金をもらうケースもあると聞きます。つまり、数万円の内覧フィーをもらうだけでなく、裏金がプラスアルファされるわけです。こうした裏切った行為をする業者を許してはいけません。 日本で一番の眼力を持つ碓井先生のサービスは、うちが推薦できる唯一のものです。建築図面(青図)を確認する同行サービスでは耐震性もチェックされますし、これから年度末に向けて内覧会が増えますが、例年スケジュールが埋まってしまうので、予約するならば早めにされることをお勧めします。サービスの水準が大きく違いますから。 |
393:
匿名さん
[2005-12-23 15:11:00]
施工側から裏金をもらうケースもある というのはさ○ら事務所のことか?
|
394:
匿名さん
[2005-12-23 15:52:00]
|
395:
匿名さん
[2005-12-23 16:05:00]
碓井先生も構造計算はできなけどね。
|
396:
匿名さん
[2005-12-23 20:19:00]
|
397:
匿名さん
[2005-12-24 00:05:00]
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o...
よくこういう無意味な文章公表できるよなあ。 そうですそうです、で何も事実が明らかになっていない。 購入者の不安をあおるだけあおって、迷える者は我が元へ、って言ってるようにしか読めないよ。 |
398:
匿名さん
[2005-12-25 00:42:00]
金額が高いかどうか気になさる方がいますが、中古の仲介手数料とか、賃貸の仲介手数料の
金額のほうがよっぽどぼったくりだと思います。 |
399:
匿名さん
[2005-12-25 00:53:00]
|
400:
匿名さん
[2005-12-25 08:05:00]
>>399
激しく同意。ていうか、398のあまりの頭の悪さに爆笑。 某事務所は、他の内覧業者に比べて高額なサービス料を請求しながら、 398のような頭の悪い所員しか雇えないんですね(w 所員を雇う時、入社試験なしの無審査なんでしょうか? 会長は高卒ですか? |
401:
匿名さん
[2005-12-25 16:07:00]
会長は大学中退です。
|
402:
匿名さん
[2005-12-25 18:14:00]
自分でやろうよ。 ネットで探せばチェックシートもいっぱい有るし。自分なりにカスタマイズして自分たちでじっくりやって、カメラやビデオで記録しながら。
ビデオが無いならレンタルで! 内覧業者に金払う分を回しましょう。 |
403:
402
[2005-12-25 18:19:00]
続き
自分でやった方が、何か有った時諦めもつく。 友人は内覧業者でお墨付きをもらって喜んでいたら、その後のカーテン屋等の採寸時に、内覧業者の見逃しを見つけて憤慨したと言っていました。 |
404:
匿名さん
[2005-12-25 21:39:00]
ビデオを回す必要性がよくわからないのですが、どうして必要なのでしょうか?
|
405:
匿名さん
[2005-12-27 13:58:00]
楽しいじゃん。 後で見るの
なんか瑕疵が見つかった時の証拠になりそう。法的根拠はありません。 |
406:
匿名さん
[2005-12-29 01:11:00]
建築の瑕疵の意味本当にわかってる?
|
407:
匿名さん
[2005-12-31 11:27:00]
内覧会って、いい物件も悪い物件も同じ値段だから、問題あるの。構造計算で見逃した「よいホームズ」もおなじです。
つまり、何かないかと必死でさがして、もし見つけたら報酬に跳ね返るようにしない限り、 そしてそれに対する責任も負わなきゃ(もちろん見つけられなかったときの責任も)まじめにやらないですよ。 えらそうなことばかり言ってまるでタレント気取りでラジオテレビにでてるから某事務所のCEOは今たたかれているんです。 自信があるなら自分のところで購入前の事前相談や内覧会を受注し耐震性など指摘できた物件をどーんと公開しちゃってください。 できれば信用しますよ。 |
408:
匿名さん
[2005-12-31 11:52:00]
407さん。
それは絶対できないよ。さく○事務所は、姉歯物件をスルーしてますから。ホームページからもこーそり削除している らしいよ。イーホームズと同罪ですよ。 |
409:
匿名さん
[2005-12-31 12:41:00]
ここではまあ構造まではむりか?内覧会業者でそこまでは無理と考えましょう。
壁のクロスに染み在りとかせいぜい換気口を覗くなら良いほうではないかな。 でもうちが頼んだ内覧会同行業者はパンフはもちろん設計図を自らデベに問い合わせて構造について調べたり ネットで調べたりして事前、事後にしっかりした報告書をくれたよ。 某事務所の半分以下でしたけど。 |
410:
匿名さん
[2005-12-31 16:48:00]
さくらのHP見ると、構造の調査を行う工程の費用は7万円、
40万って契約文書チェックとか内覧同行とかもろもろ含んでの費用だろ。 さらにその構造調査も、設計図書をもとにチェックするということがちゃんと明記されている。 さくらを盲信するのも愚かだけど、ドサクサに紛れて積年の恨みを晴らすデベ営業マンも見苦しいな。 |
411:
匿名さん
[2005-12-31 17:13:00]
>さらにその構造調査も、設計図書をもとにチェックするということがちゃんと明記されている。
つまり設計図書チェックしても、姉歯物件はスルーしたということです。 テレビでまともな設計士なら、構造図で姉歯程度の偽装はおかしいときずくといってましたが? さく○事務所は無能ということでよろしいか? |
412:
匿名さん
[2005-12-31 18:43:00]
内覧業者などにお金をつぎ込むのは
**らしいからやめなさい せいぜい内装仕上げの細かいことを(どうでもいいこと) さも専門用語使って指摘するぐらいです 肝心の部分は施工業者にしかわかりません |
413:
匿名さん
[2005-12-31 23:53:00]
某お人は、マスコミに出たがりなだけなら、
○○評論家達も同類でありがちなことだから特に気にはならなかった。 しかし、マスメディアにおけるコメントのあまりの中身のなさに失望したのが正直なところ。 建築Gメンの人や日本建築検査研究所の人やその他、建築の専門家達が話してくれる内容の 深さと突っ込み度に比べると雲泥の差。 名前忘れたけど、日テレの朝のワイドショーに出てた一級建築士の人(テレビで初めて見た人)などは 構造問題の難しい話をものすごくわかりやすく説明してくれていた。 つまり、某お人は、中身がないのに偉そうにしているだけだった事がバレチャッタ、ってことかな |
414:
匿名さん
[2006-01-04 13:40:00]
某CEOもそうなんだけど
自称大学中退っていう人ってあくまでも『自称』なんだよね 過去の経歴が怪しすぎるし、姉歯問題のスルーはまずいっしょ |
415:
匿名さん
[2006-01-04 14:51:00]
姉歯問題のスルーで、さく○事務所も偽装の片棒をかついだことになるよ。
なにが達人丸ごとパックだよ。 |
416:
匿名さん
[2006-01-04 20:28:00]
>>413
デベ営業出身だから、一級建築士達と違って建築の専門的な事を話せないのは仕方ない |
417:
匿名さん
[2006-01-05 01:16:00]
達人 たつじん・・・ って自分で自分を達人というのはいかにも思い上がっていますね。
言葉の使い方を間違っちゃいけません。達人とは他人が評価することばですよね。 「達人まるごとパック」で結局なにをどう面倒みてくれるのでしょうか? 興味があるな。うちはとても37万円払えませんが。 ひとの不安に応じるコンサルティング業は現代の隙間産業にはありがちですが(たとえば、保険内容チェックします とか、治療法のセカンドオピニオン引き受けますとか)素人相手にこれはちょっとやりすぎではないですかね? |
418:
匿名さん
[2006-01-06 01:24:00]
http://www.heyasagase.com/
http://www.sevendata.co.jp/ http://kaimonotatujin.com/ ちょっとググるだけで、いくらでも「達人」を関した商売があるわけですが、何か? 私はマンション購入者の意識啓蒙を推進したと言う点で、さくらを評価します。 だからといって37万は払いませんね。サービスと価格がペイしないと考えるからです。 書籍やネットの玉石混交の情報から、自分で納得がいく理由・裏付けがあるものをインプットし、 自分で物件調査し、候補の絞込みを行いました。 そもそも「自ら学んで判断すればうちに頼まなくていい、お金がもったいない」というのは さくら自信が公言していたことです。 悲しいですが、構造に絶対の安心を求める人には、もともとマンションという解はないと思います。 注文戸建しかないでしょうね。 私の場合、建築途中の立入り見学を交渉し、実現した際には知人の専門家を同行して意見を仰ぎました。 そもそも契約前にこれらが出来ればいいのですが、こうも青田売りばかりではそうも行かないので、 手付金を極力小額に抑え、いざというときは放棄・撤退できるよう計画していました。 この先、内覧会同行には別の格安サービスを利用するつもりです。自分ひとりで全て仕上がり検査するのは大変ですから。 |
419:
匿名さん
[2006-01-06 22:38:00]
>注文戸建しかないでしょうね。
あまーい。戸建てには建築確認すらない。工務店のやりたいほうだい。施行管理を素人がやるのは不可能。 結局、現場の棟梁に命運をまかせるしかない。 いざ工務店と揉めても、個人 対 こわーい工務店のオヤジだから喧嘩の結果も見えている。 まだ管理組合で、徒党を組めるマンション方が得。 公的資金が投入をされるのを見て、マンションは安心だと確信したね。 個人の戸建てだと絶対に公的資金はでない。 |
420:
匿名さん
[2006-01-07 00:15:00]
>>418
某内覧業者のtopは新築マンションを買った経験がないんだね。 「私がマンションを買わない理由」 http://nb.nikkeibp.co.jp/nb/nbshare/news_h/h4-1.htm |
421:
匿名さん
[2006-01-07 00:18:00]
>>419
418氏ではありませんが、余りにも突っ込みどころ満載なので・・・。 >>戸建てには建築確認すらない。 一戸建て住宅だって普通に建築確認対象ですよ。 貴方が「一般的な戸建」だと思っているのは単なるモグリ物件か、所定の条件以下の建物。 >>施行管理を素人がやるのは不可能。 「施工管理」か「工事監理」の事を言っているのだとしたら、もともと戸建に限らず素人ができる仕事ではないです。 言ってみりゃ、マンションだって現場責任者に「命運を任せて」いるのですよ。 >>こわーい工務店のオヤジだから喧嘩の結果も見えている。 大手デベロッパー相手ならケンカにも勝ち目がある、とでも言うのでしょうか。(笑) >>公的資金が投入をされるのを見て 今回の件が極めて特殊事例である事をゆめゆめお忘れなく・・・・。 単なる個人の「購入判断ミス」に、公的資金が費やされるなどとは思わない事です。 |
>本来論に戻って、デベロッパーに確実なものを
>売るような仕組みを作るしかないのでしょう。
本当は、現行の「建築確認」も「性能評価制度」も
確実なものを造り・売るための仕組みなんだけどね・・・・。
今回の事件は、その仕組みの中枢で機能すべきものが機能していなかったという
購入者にとっては、いわば「最後の砦を突破された」ような事態だと言っても
過言ではない訳だ。
ただ、逆に言えば事件の原因はシステムにあるというより、システムを構成していた
人物とか会社といった比較的狭い範囲が腐敗していたことにある、とも言える。
(もちろんこの「腐敗」は一箇所であるという保証は何処にもない訳だが)
個人的には、これ以上システムを複雑化して(例えば住宅性能評価制度が
そうであったように)購入者や事業者にとって余計な負担を増やすよりも
要所ごとで機能すべき者の技量や良識を向上させるべきだと思う。
建築士の資格が取りっ放しの「永久ライセンス」であるという現実をみても
このあたりにメスを入れる事が最優先だと思うんだよね。
>(構造チェックは)100万円200万かかるのだから現実的でないと言っています。
そもそも費用の問題ではなくて、構造に関して内覧業者は
現場や図面を検査する権限も機会も与えられていないのだ。
(逆に「100万くれれば構造チェックしますよ」という内覧業者がいたら詐欺に近いと思う)
現場に入って配筋検査が出来る訳でもなければ、契約前に設計図書や躯体図を
手に入れて施工者と質疑を交わす事が出来る立場でも無い。
出来る事といえばせいぜい、内覧会で構造設計図とにらめっこする事くらい。
(ここで不具合が見つけられればそれなりに意義はあるかも知れんが・・・・)
完成品を第三者的に評価する、という意味ではそれなりに存在意義はあると思うけど
結果に対して責任を負う立場ではない以上、やれる事もそれなり、って事だよ。