株式会社コスモスイニシアの埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口西青木【旧称:(仮称)川口西青木プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 西青木
  6. 2丁目
  7. イニシア川口西青木【旧称:(仮称)川口西青木プロジェクト】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-06-25 15:02:29
 削除依頼 投稿する

イニシア川口西青木【旧称:(仮称)川口西青木プロジェクト】の情報を希望しています。
3LDK・2500万円台~だと価格帯は悪くないと思います。
周辺環境などはどうなのでしょうか?

所在地:埼玉県川口市西青木2-1-2(地番)
交通:JR京浜東北線「西川口」歩6分
間取:3LDK
面積:67.81m2・70.52m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:大和ライフネクスト(株)
物件URL:http://www.i-kawaguchi.jp/na/index.html

[スレ作成日時]2013-07-25 12:36:08

現在の物件
イニシア川口西青木
イニシア川口西青木
 
所在地:埼玉県川口市西青木二丁目1番2(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 70戸、他に管理事務室1戸

イニシア川口西青木【旧称:(仮称)川口西青木プロジェクト】

1: 待ちにまって 
[2013-07-26 18:30:15]
近所に住んでます。
去年の夏くらいからずっと工事してて
気になってました!!

駅から近いですし
住みやすいです。

私が学生の頃
あの区画は
幸並中学が近いのに
幸並中学の学区では
ぎりぎり無いので遠くの
青木中学でした。

今はどうなんだろうか…
2: ご近所さん 
[2013-07-27 20:45:12]
ここ全戸東向きなんですね。
その分、激安物件かな。

東側はくら寿司、西南北側にはすべてマンション。
敷地に余裕持って作ってもちょっと息苦しい気が。
北側と南側のマンションからは丸見えですよね、きっと。

ちなみにここは今でも青木北小学校、青木中学校の学区ですよ。
3: 匿名さん 
[2013-07-27 21:55:56]
目の前が回転寿司…
この安さはそんなマイナス点を見込んだ価格設定なのかもしれませんね。

このマンション、ブックラウンジとかお絵かきガラスウォールとはしっかり管理しないとメチャクチャになりそうですね。
個人的にはない方がよかったです。
余計な共有施設はトラブルの原因になりがちですからね。

残念。
4: 物件比較中さん 
[2013-07-28 02:00:23]
最近建った二軒のイニシアと比較すると、全体的に格下物件という印象。

上の方も書いてるが、ブックラウンジとか不要。
子供の溜まり場になるのが目に見えてる。

この価格帯だと色々な方々が購入出来るだろうし…

安いから人気は出そうだけどね~。
5: 匿名さん 
[2013-08-04 23:27:32]
ここ安くていいね。
6: 匿名さん 
[2013-08-05 00:29:43]
現地を見ましたが、何故か窮屈(回りにマンション、回転寿司があるせいか)そうに感じますね。向きは南西が中心ですかね?
7: 物件比較中さん 
[2013-08-05 21:31:37]
向きは、東向き
平置き駐車場側の角部屋だと、
南側から陽が当たるかも・・・。
8: 匿名さん 
[2013-08-08 17:17:58]
駅から近い割にはリーズナブルな感じですね。
保育園までの近さをうたっていますが、
入れるとも限らない…ですよね?
川口は待機児童はどうなんでしょうか??
希望の園に入れるくらいの余裕ってあるのですか?
今はどこも大変みたいですけれど。
9: 匿名さん 
[2013-08-09 19:17:03]
価格帯の割に色々充実してて良いですね。
子供向けのものは賛否はあるでしょうがうちなら嬉しいです。
平置き駐車場も便利ですが22台分で足りるのでしょうか。
この辺りだと車所有する方も少なくなるんですかね。
生活環境の良さは本当に良いと思います。
隣の回転寿司はくら寿司なんですね。くら寿司はたまに
行きますがいつも混雑してます。こちらの店舗はどうでしょうか。
10: 購入検討中さん 
[2013-09-11 00:27:33]
回転寿司がなくなったときが心配ですなここは…
11: 匿名さん 
[2013-09-14 16:41:34]
跡地にマンションって事ですよね…よくあるエピソードですね。。。
12: マンコミュファンさん 
[2013-09-14 23:48:47]
予定2500~3500って書いてありますが、実際は2500~3900でした。
なん組か来てましたが、私が行った時間は子連れはいなくて、初日のわりにあまり混んでませんでした。
上層階はプレミアム住戸だそうで、色が選べたり多少は特典があるようでした。

モデルルームはファミリー向けのはずなのに、なぜか2LDK+S。
3LDKだと思ってたので、拍子抜け。
オプション満載で実感沸かず…

くら寿司の土地は平成30何年までだかの貸借契約があって、そのあとはどうなるかわからないと、言ってました。

即完売って訳にはならなそうなので、他物件と比較しながら、ゆっくり検討します。
13: 匿名さん 
[2013-09-15 22:13:23]
くらの跡地にマンションが建ったら…。なかなか難しい物件だな。
14: 匿名さん 
[2013-09-17 11:31:15]
くら寿司とメンズショップアオキのある辺りなんですよね。
あの辺は既に大型マンションが建ち並んでいるような印象がありましたが、
多少距離は置かれているのですか?
西川口ファミリーマンション、ローヤルシティなどに囲まれていますよね?
15: 匿名さん 
[2013-09-17 21:48:25]
現地を見ましたが、ほぼ真横です。これでくら側に同程度のマンションが建ったら…って感じですかね。
16: 匿名さん 
[2013-09-19 16:17:00]
イニシアってここの他にも西川口にありませんでしたっけ?
ファミリー向けマンションが増えてくれば街の雰囲気も変わってくるでしょうか。
でも西川口の良さは子育てよりは利便性に向いてるから、子どもがいても中学生以上くらいとかの方がいいかもしれませんね。
>12さんの指摘のように、ゆっくり比較検討が出来るので焦らなくていいのはメリットかと。
ここは駅近なのに駐車場が平置きというのもいいですね。多分抽選になるだろうから、当たれば、の話ですが。
17: 購入検討中さん 
[2013-09-29 01:25:48]
一番気になったのは、分譲とは思えないお風呂の狭さ…
今の賃貸の我が家のが広いです…
これじゃ、子供と入るのにも一苦労しそう…

ホントにファミリー向け?って感じでうちは候補から外しました。
ほとんど家にいないDINX向けかな、印象として。

プロモのようなムービーも他物件の流用がアリアリとわかるような
出来ですし、ホントに力入れてる物件には思えません。
西川口の物件で埼京線をアピールって…笑
無理ありすぎです。

営業さんがお得と売りにしてた?値段も、ちょっと強気過ぎるのでは?
この立地でこの価格、この設備じゃ魅力ないです。
18: 匿名さん 
[2013-09-30 10:43:09]
お風呂のサイズまで気にしていなかったので間取りを確認しました。
第1期1次で発売されるAタイプでは1418と書かれていますね。
この数字の意味は幅が1.4メートル、奥行が1.8メールだそうですが、
ファミリータイプにしては狭いのですか?
19: 匿名さん 
[2013-09-30 20:27:51]
間取りも大事だけど、今後の状況(マンション周辺)も大事では?安ければいいというのであれば、いいんだろうけど。
20: 匿名さん 
[2013-10-04 15:45:50]
風呂サイズ1418は標準的なサイズじゃないですか?
これより広い浴槽の所もありますが、
高級物件という感じの所みたいですし。。。
地域的に子育てっていう感じの雰囲気ではないですが、
お子さんが電車に乗って通学するようなお年頃なら
利便性はあっていいかもしれないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる