ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)の情報をお願い致します。
大規模マンションですね、3社プロデュースってどうなんでしょう?
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)・習志野都市計画事
交通:総武本線津田沼 徒歩7分
間取:2LDK+S ~ 4LDK
面積:70.62m2 ~ 90.83m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・野村不動産株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社フジタ 東関東支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2013-07-23 10:32:38
ザ・レジデンス津田沼奏の杜(津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト)
801:
匿名さん
[2014-02-05 20:12:35]
事業者へのバス送迎負担を求めると言っても、市に強制力はないよね。それに西船橋のケースは事業者負担と言っても、販売価格に転嫁されていたはずだから実際の負担は住民って構図なんだけどな。
|
||
802:
購入検討中さん
[2014-02-05 20:26:00]
事業者に負担を求めるとは書いてないと思いますが。「配慮」とは書いてますけど。仮に学区変更になる場合、市側が負担してしかるべきかと。
|
||
803:
匿名さん
[2014-02-05 20:38:26]
仮に通学区が谷津小以外になるとしたら、公園を谷津小の校庭に借用するという案はなくなるのだろうか。
なくならないのであれば、B棟は昼間は自分たちのマンションに関係のない子供の騒音に悩まされることになる。 資産価値、落ちるね。 |
||
804:
匿名さん
[2014-02-05 20:43:25]
難しい感じがしますが。
|
||
805:
匿名さん
[2014-02-05 22:38:54]
もしモリコアが谷津小以外となると
ここを買わずに隣の中古の方が値が付くかも・・・ |
||
806:
匿名さん
[2014-02-05 22:56:57]
もし谷津小以外とになるとするとここ見当から除外だね。
何が悲しくて目の前の小学校通りこしてバス通なんだ。 小学校の件が確定(3月でしたっけ?)するまでは手出し無用ですな。 |
||
807:
匿名さん
[2014-02-05 23:14:30]
この物件にとってマイナスですね。
でも実際にはそうならないと思いますよ。 習志野市は子どものことよりも地権者との開発前の取り決めがあるのでそちらを優先しますよ。 |
||
808:
匿名さん
[2014-02-06 06:04:09]
同感。
ただのポーズでしょう。 |
||
809:
匿名さん
[2014-02-06 08:20:59]
習志野市なんていう弱小自治体で大丈夫?
色んな行政サービスで千葉市、船橋市などには劣る。 |
||
810:
匿名さん
[2014-02-06 08:35:49]
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2014-02-06 10:15:08]
今回の小学校問題、地元民の怒りはすざましいものがあるよ。怒りのあまり、奏住民に矛先を向ける人まで。もちろん、ほとんどの人は行政に憤っているけれども。
実際に超マンモス小学校として運用に不具合がでてきたらどうなることやら。奏だって「ああ、あの小学校問題の地区ね」ってことで評価下がるだろうにね。ま、売っちゃえはあとあとの資産価値なんて関係ないんだろうけど。 |
||
812:
匿名さん
[2014-02-06 10:16:45]
いや、むしろバスで安全に通えるのなら、そちらの方が、日本一のマンモス校に通わせるよりも、マシだと思う。体育とか、運動会とか出来ないレベル。
|
||
813:
匿名さん
[2014-02-06 10:31:31]
事情を知っている地元民の怒りの矛先は、現谷津小学校校長。
|
||
814:
匿名さん
[2014-02-06 11:25:04]
>>812さん
バス通学で向山になったとして学校の授業(主に体育や部活)や行事はちゃんと行えるけど近所の子供が別の小学校ってどうなんだろう。 友達の家と行き来するのも大変だよね。あとバスの時間以外に学校行ったりとかも大変そう。 バスの費用が市の負担だったとして悩むところではある。てかバスなしで向山行けとか言われたら発狂レベル。 |
||
815:
匿名さん
[2014-02-06 11:40:52]
向山小までは子供の足でも15分あれば着く。
全く問題ないレベルだと思う。 もちろん5分で行ける谷津小が問題のない状態ならベストなんだけど。 |
||
816:
匿名さん
[2014-02-06 12:24:17]
踏切を渡って行くのが問題。
幼稚園も向山ってこと? |
||
817:
匿名さん
[2014-02-06 13:20:12]
谷津の地名変更反対や学区変更賛成のアンケートが多数派だった中で
地元の民意を次々とひっくり返す習志野市の考えることですから 議論した結果という枕詞が欲しかっただけで谷津小で確定でしょうけど 近くのマンモス校で阿鼻叫喚するか遠くの小学校へバス通学するか いずれにせよモリコアの住民は火中の栗を拾うしかなさそうですね。 |
||
818:
匿名さん
[2014-02-06 13:30:13]
子供の足で徒歩15分はちょっと厳しいような。特に低学年なら無理じゃないかな。
地方だと小学校まで徒歩20分でも珍しくはないと思うけど、再開発物件の魅力がかなり落ちるのは間違いない。 割高物件なのに魅力が減るのはいただけない |
||
819:
匿名さん
[2014-02-06 13:57:35]
バス、いいじゃないですか。
超マンモスのギュウギュウより、広々とした校庭で遊べる方が。 |
||
820:
匿名さん
[2014-02-06 14:48:07]
駅にもスーパーにも学校にも近い方が良いというのは、大人のエゴなのでしょうか?子どもにとっては、道草しながら、友達と通学する方が、校庭で遊べないよりも良いのでしょうか?
|
||
821:
匿名さん
[2014-02-06 15:29:55]
タワーの通学校も津田沼小になるらしいし、どうせならここも津田沼小にバス通学させてほしい。津田沼小の学力レベルが上がること間違いない。バスは、モリコア⇒タワー⇒津田沼小で運行すれば市の経費も浮くと思います。
|
||
822:
匿名さん
[2014-02-06 15:33:59]
モリコアを学区に組み込むと学力レベルが上がるの?
|
||
823:
匿名さん
[2014-02-06 16:06:51]
821
なかよし幼稚園後地のタワーの学区は、向山になると思います。学区審議会の議事録からはそう読みとれます。 |
||
824:
匿名さん
[2014-02-06 16:29:46]
統計的には親の年収と子供の学力は相関関係があるからそうなるんじゃない。
|
||
825:
匿名
[2014-02-06 19:11:16]
審議会の意見で出ていた、向山小を英会話教育に力を入れた特色ある学校にするのであればそちらに通わせたいと思っちゃいます。別に谷津小の管弦楽に入れたい訳じゃないので。
|
||
826:
匿名さん
[2014-02-06 19:59:21]
↑どこに書いてありますか?
|
||
827:
匿名
[2014-02-06 21:45:05]
議事録読んでないのですか。
第4回会議録に書かれていましたよ。 |
||
828:
匿名さん
[2014-02-06 22:22:08]
教育委員会は変更しないよ!
|
||
829:
匿名さん
[2014-02-06 23:07:33]
学区変更については、アンケートの取り方自体に大きな問題があったけど、賛成が多数派ではなかったよ。
|
||
830:
匿名さん
[2014-02-07 00:05:38]
827
左から右へ受け流してるだけだよ。 |
||
831:
匿名さん
[2014-02-07 12:11:22]
谷津小では、英会話教育に力を入れないの?
管弦楽か英会話か選択できるようにして欲しい。 |
||
832:
匿名さん
[2014-02-07 13:51:39]
谷津小、いまでも校庭に子どもがひしめきあってる。
門に向かう下がコンクリの道路みたいになっているところにまで子どもが溢れてて、この先云々以前に今でも充分問題なんじゃないの?のびのび身体動かせる環境じゃないよ。うちはこれから小学生だし考えちゃう |
||
833:
匿名さん
[2014-02-07 22:14:30]
公立の小学校にそんなに期待しても無理だと思う。
いい先生が来てくれればいいけど。 モデル校とするには、児童数が多いと難しいのでは。 近隣の市でも、先に住宅地を開発し、子供は溢れている。 教育委員会は後手なので、プレハブ等でごまかし、子供が大きくなるのを待つ。 |
||
834:
匿名さん
[2014-02-08 04:20:39]
|
||
835:
匿名さん
[2014-02-08 06:36:21]
向山小で英語に力を入れて、京成線をまたぐ陸橋を作って踏切を避ける通学路を整備し、
向山小希望者を増やすのが一番良いと思う。 |
||
836:
匿名さん
[2014-02-08 12:09:59]
5年後には、うちの子も小学校入学です。
それまでには、各小学校の評判が聞けるようになっていると良いですね。結果、学区が谷津小だとしても向山小学校に花まる先生が沢山いるようなら向山小へ入れたいですね。 |
||
837:
匿名さん
[2014-02-08 12:48:26]
未入居地の学区変更検討 谷津小児童増で市教委 習志野奏の杜
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/178236 |
||
838:
匿名さん
[2014-02-08 14:03:19]
837さん
この記事は真実ですか? もし本当ならこれですっきりしました。 |
||
839:
匿名さん
[2014-02-09 03:15:05]
>>838
検討だからまだどうなるかわからないよ 谷津小、向山小どっちに通わせるのが良いかは各家庭によってそれぞれだと思うんだけど、ここが向山小になってかつ向かいの公園が谷津小のグラウンドになるのはやるせないですね、 それって3月までに決まるんだろうか。説明会出てた感じだと決まらないよね。 てかもろもろ条件が確定しないと検討しずらい。 |
||
840:
匿名さん
[2014-02-09 06:15:32]
>>てかもろもろ条件が確定しないと検討しずらい。
だよなあ。 837さんが貼ってくれた記事の「学区内の元市有地(谷津1丁目)に建設予定の高層マンション」ていうのは、 モリシア駐車場跡地に建設予定の野村のタワーのことだよね。 こっちも動き出すなら、この辺相当供給過剰になりそうだしなあ。 先が読みにくいね。 |
||
841:
匿名さん
[2014-02-09 09:57:54]
来年度予算編成の関係からほぼほぼ腹の内は決まっているでしょう。
自らは谷津小に通えず目の前の公園は 通えない谷津小のグラウンドの代替地となるのは 未就学児がいる検討者にはちと致命的だな。 |
||
842:
匿名
[2014-02-09 11:14:34]
向山小を選択してもらえるように優秀な先生を配置。差別化を考えて英会話カリキュラムを組む。
谷津小は超マンモス校、新任や講師を配置。管弦楽だけは競争が激しくてレベルアップするかもしれないが通わせてはいけない学校のレッテルが張られる。教育委員会の考えそうなこと。 |
||
843:
匿名さん
[2014-02-09 14:02:11]
市立だから、先生の異動も多いんじゃないでしょうか?
向山に良い先生を入れても数年後には谷津小の先生になってたりして |
||
844:
匿名
[2014-02-09 15:07:03]
谷津小管弦楽の顧問の先生は慣習を無視して8年間も移動させなかったくらいだからここの教育委員会ならやりそう。
|
||
845:
匿名さん
[2014-02-09 23:21:46]
関西の高校バスケ部の先生みたいですね。
|
||
846:
匿名さん
[2014-02-10 12:47:33]
このマンションだけ向山小学校とかありえない。
奏の森全てなら理解できるけどここだけ差別あつかい。近所に友達も出来ない。 買った後の資産価値も悪くなりそうだけど、買う人いるの? |
||
847:
匿名さん
[2014-02-10 13:51:41]
いるでしょ!子どもが小学校と関係なければ問題ないしね。
|
||
848:
匿名さん
[2014-02-10 18:12:08]
846
マンション内だけでも沢山の友達が出来ると思いますし、向山小も決して距離がありすぎる訳ではないとは思うけど、目の前に谷津小があるからモヤモヤするんだろうね。 ちなみにご近所のプラウド津田沼は小学校まで駅越えで20分以上、中学校は30分以上かかるらしい。 まぁ、購入は強制ではないから、嫌な人は買わないで済む話だとは思いますが。 |
||
849:
匿名さん
[2014-02-10 19:00:48]
別に資産価値は下がらないでしょ。
販売前時点で決まってることなら。 後は、売る側に、きちんとそれも考慮した価格設定にするように問いかけることかな。 |
||
850:
匿名さん
[2014-02-10 19:12:02]
>>848
幼稚園以下ならいいけど小学生になると近所の子供より同じクラスの子と遊ぶ方が多いと思うんだけど。 同マンション以外は自宅の半径数百メートル???は別の小学校の子供になるので同じクラスの大半の友達は近所にいないっていう事態をどう考えるか。 距離が近いとか遠いの問題とはまた別なんじゃない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |