コスモスイニシアのイニシア三鷹下連雀ってどうですか?
駅近で利便性もいいし、周辺環境もよさそうですね~
公式URL:http://www.i-mitaka.com/
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:施工(建設、請負)大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:東京都三鷹市下連雀3丁目313番40(地番)
交通:JR中央本線「三鷹」駅 徒歩6分、JR中央・総武線「三鷹」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.63m2~66.97m2
[スレ作成日時]2013-07-23 10:20:32
イニシア三鷹下連雀ってどうですか?
118:
匿名さん
[2014-05-21 14:39:16]
|
119:
匿名さん
[2014-05-21 17:50:49]
借地権はネット系の銀行ではほぼ無理でしょう。メガバンク、信託系なら大丈夫かと。
ネット系はシンプルな評価制度でコスト削減しているので、(物件ごとに事情が違い)複雑な評価が必要な借地権とかは、システムとして扱えないと以前銀行の方から聞きました。 ちなみにフラットも同じ理由で使えません。 |
120:
匿名さん
[2014-05-21 21:27:41]
>119
ウソ言うなよ。借地でも抵当権設定すればフラット使えるし、ネット銀行も同じで扱ってる。 |
121:
匿名さん
[2014-05-22 12:11:05]
ここはフラットは使えません。
使える物件は決まってますので。。 詳しくサイトみてください。 |
122:
匿名さん
[2014-05-22 18:04:26]
>121
ここはフラット使える。デマを流さないように。 |
123:
匿名
[2014-05-26 00:50:26]
最終期完売ですかね?
|
124:
匿名さん
[2014-05-27 10:54:47]
キッチンにも床暖房がついているのは、主婦の自分にとって魅力的ですね。
冬場の朝は足元から冷えますからね。 窓も複層ガラスを扱っていて、冷気や熱気を少し防げるんですね。 |
125:
匿名
[2014-05-27 18:09:29]
やたら床暖房押すね。こだわりだね
|
126:
匿名さん
[2014-05-31 09:51:14]
ウチの奥さんも床暖房が欲しいと言いますよ。
女性は冷えるんですかね。 いつも寒いなんて言っては、厚着をしているけど、もうこの陽気だからさすがに言わなくなりましたが、 やっぱり床暖房も付けられるのなら付けても損は無いと思います。 |
127:
匿名
[2014-05-31 23:14:13]
毎週駅でチラシ配ってるね。必死さが逆に…
売れてないのかしら? |
|
128:
匿名さん
[2014-06-03 11:00:30]
床暖、光熱費がかかるって聞くけど、そんなにいいものなの?
マンションだから、キッチンだからと言って取り立ててそこだけ寒いというのもなさそうに思うのだけれど。 でも冷え性の人にとっては大切? ううむ。 定借がメリットなのかデメリットなのかわからないのだけれど 建物自体は頑張っている感じなのだろうか。 設備や仕様はいい方だと思いました。 |
129:
匿名さん
[2014-06-04 12:13:08]
>128さん
冬場はエアコンの暖房だけでは温まりませんからね。 やはり体の芯から暖めるストーブ類か床暖房がないと厳しいと思います。 (現実問題としてマンションでは灯油ストーブは禁止ですし、 そうするとホットカーペットか床暖房が選択肢として残り、家事をする 為の可動域を考慮すると床暖房の方が優れると感じます) |
130:
匿名さん
[2014-06-04 14:15:43]
設備もそこそこですし、デザインも良さそうです。
印象は悪くない。 ただし、パークホームズも良さげなので迷うところ。 個人的にはキッチン床暖房はいらないので 代わりに全個室に(特に北側)採用してあれば、最強でしたね。 |
131:
匿名さん
[2014-06-05 15:14:02]
|
132:
匿名さん
[2014-06-05 16:27:02]
何だか、だらだら床暖の話題しか出ていないみたいですが。
結局このマンションの売りは 「今時のマンションならほぼ当たり前のようについている、床暖房」 しかないの? |
133:
匿名
[2014-06-11 23:31:12]
床暖房!
|
134:
匿名さん
[2014-06-13 13:44:56]
あとはL字型のバルコニー…?床暖ついているので、最近設備最小限のマンションが目立ってきた中、設備はいい方だと思いますが、基本は設備は普通な感じ。Low-Eガラス使ったり、ちょいちょい仕様は高めな感じではあるけれど。三鷹の駅に近い事とかの方がメリットだと思いますが、それはもう皆さんそれが第一のメリットとしておられるでしょうから、話に出にくいのでしょうかね。
|
135:
匿名さん
[2014-06-14 16:53:11]
電気代かからないエコ用のマットで十分かと感じます。
今、それを利用していますが暖かいので冬は快適です。 夏は夏用の冷感タイプのマットに変えて利用。 床暖房って電気カーペットのような感じですか? マットなどがないと掃除はしやすいと思いますが。 |
136:
匿名
[2014-06-14 21:10:25]
床暖房しか売りがないのでしょう。設備はいたって普通。
|
137:
匿名さん
[2014-07-14 11:38:04]
いつの間にやら完売御礼
|
自分は諸費用が不要なネット銀行(住信SBIネット銀行など)での借り入れを考えておりますが、
ローンを組む事が可能でしょうか。
とりあえず電話や出張相談室で聞いてみればいいのかな?